ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3214125
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高原山 シロヤシオ満開 大入道から剣が峰周回

2021年05月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
oota その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
8.5km
登り
589m
下り
586m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:04
合計
5:31
距離 8.5km 登り 589m 下り 590m
8:44
81
10:05
10:16
73
11:29
11:57
15
12:12
12:15
13
12:28
12:47
37
13:34
32
14:06
14:09
6
14:15
ゴール地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは、東北道 矢板北PAのスマートICから県道56号経由
帰路は、道の駅やいた経由矢板IC

コース状況/
危険箇所等
要所に指導標あり。
水場はない。しいて言えば、小間々台Pから大入道の途中の沢で取水可能かも。
小間々台から大入道に向かう途中の2つ目の沢を渡った先は、小尾根の踏み跡に惑わされずに、沢沿いの道を辿る。
大入道から剣が峰までのつつじ街道は、崖っぷちの道。北側(塩原側)がかなり急傾斜(崖)なので躓いたりして転落すると大ごとになりそう。。。です(>_<)。

つつじ:小間々台から大入道経由剣が峰の周回コースでは、小間々台の「トウゴクミツバの女王」はすでに終末期だったけど、いろんなつつじが咲いてたし、標高が上のほうにはまだつぼみのつつじもたくさんあったので、シロヤシオにこだわらなければしばらく楽しめるのではないかな。

その他周辺情報 山の駅たかはら 9-16時
施設外のトイレは常時使用可。大はポットントイレ。
小間々台Pにはトイレがないので、ここが最後のトイレ。
レストラン→食事ができるのは14時まで? 土産 ソフトクリーム
炒れたてのコーヒーが美味しかった200円
http://yamanoekitakahara.com/

道の駅 やいた →農産物など。わりと街中の道の駅。その場で精米してくれるコーナーもある。
http://www.michinoeki-yaita.com/index.html

城の湯 やすらぎの里 500円→「緊急事態宣言発令されております県の方のご入館をご遠慮いただいております。」とのこと。。。(T_T)
矢板IC7分?
http://www.yaita-onsen-shironoyu.jp/
小間々台P 平日朝8時半過ぎ1/3くらい埋まってたかな
2021年05月25日 08:40撮影
2
5/25 8:40
小間々台P 平日朝8時半過ぎ1/3くらい埋まってたかな
ちょっと時期が遅かった。。。
2021年05月25日 08:41撮影
1
5/25 8:41
ちょっと時期が遅かった。。。
2021年05月25日 08:55撮影
1
5/25 8:55
最初の沢は涸れ沢
2021年05月25日 08:58撮影
2
5/25 8:58
最初の沢は涸れ沢
2021年05月25日 08:59撮影
1
5/25 8:59
あれが大入道かなぁ。。。
2021年05月25日 09:07撮影
1
5/25 9:07
あれが大入道かなぁ。。。
2つ目の沢の直前。
2021年05月25日 09:09撮影
1
5/25 9:09
2つ目の沢の直前。
2021年05月25日 09:10撮影
1
5/25 9:10
振り返って。中央奥の梯子を下ってきた。
2021年05月25日 09:11撮影
1
5/25 9:11
振り返って。中央奥の梯子を下ってきた。
沢を渡る。ウシガエル?が鳴いてた。
2021年05月25日 09:13撮影
1
5/25 9:13
沢を渡る。ウシガエル?が鳴いてた。
2021年05月25日 09:14撮影
2
5/25 9:14
踏み跡があるので、ちょっと登りかけた小尾根。ロープが張ってある。降りてくる人がいるのかな。。。
2021年05月25日 09:15撮影
1
5/25 9:15
踏み跡があるので、ちょっと登りかけた小尾根。ロープが張ってある。降りてくる人がいるのかな。。。
新緑。
2021年05月25日 09:39撮影
1
5/25 9:39
新緑。
2021年05月25日 09:40撮影
1
5/25 9:40
シロヤシオ。最初は1本ごとに感激してたけど、このあと続々登場。。。
2021年05月25日 10:00撮影
1
5/25 10:00
シロヤシオ。最初は1本ごとに感激してたけど、このあと続々登場。。。
大入道の山頂は、へこんでる。。
2021年05月25日 10:03撮影
2
5/25 10:03
大入道の山頂は、へこんでる。。
三角点と山頂標識
2021年05月25日 10:04撮影
1
5/25 10:04
三角点と山頂標識
タッチ
2021年05月25日 10:04撮影
1
5/25 10:04
タッチ
ここからシロヤシオが続々
2021年05月25日 10:04撮影
1
5/25 10:04
ここからシロヤシオが続々
2021年05月25日 10:04撮影
1
5/25 10:04
2021年05月25日 10:14撮影
1
5/25 10:14
2021年05月25日 10:14撮影
1
5/25 10:14
右側は崖
2021年05月25日 10:16撮影
2
5/25 10:16
右側は崖
2021年05月25日 10:18撮影
1
5/25 10:18
シロヤシオのカーテン
2021年05月25日 10:21撮影
4
5/25 10:21
シロヤシオのカーテン
2021年05月25日 10:21撮影
1
5/25 10:21
2021年05月25日 10:22撮影
3
5/25 10:22
2021年05月25日 10:22撮影
2
5/25 10:22
2021年05月25日 10:26撮影
1
5/25 10:26
白い花びらがピンとしてて、今が盛りという感じ
2021年05月25日 10:26撮影
2
5/25 10:26
白い花びらがピンとしてて、今が盛りという感じ
紅白入り乱れて。。。(#^^#)
2021年05月25日 10:29撮影
4
5/25 10:29
紅白入り乱れて。。。(#^^#)
振り返って。
2021年05月25日 10:30撮影
1
5/25 10:30
振り返って。
縄文ツツジ
2021年05月25日 10:31撮影
1
5/25 10:31
縄文ツツジ
このころは晴れ間があり、青空にツツジが映えてた
2021年05月25日 10:38撮影
5
5/25 10:38
このころは晴れ間があり、青空にツツジが映えてた
2021年05月25日 10:38撮影
2
5/25 10:38
高度があがるにつれて遠方も見えてきた
2021年05月25日 10:38撮影
3
5/25 10:38
高度があがるにつれて遠方も見えてきた
2021年05月25日 10:39撮影
3
5/25 10:39
2021年05月25日 10:39撮影
4
5/25 10:39
白いカーテン
2021年05月25日 10:45撮影
2
5/25 10:45
白いカーテン
2021年05月25日 11:12撮影
1
5/25 11:12
2021年05月25日 11:12撮影
1
5/25 11:12
2021年05月25日 11:12撮影
2
5/25 11:12
振り返って。崩壊が進んでえぐれている。周囲にロープが張ってある
2021年05月25日 11:16撮影
1
5/25 11:16
振り返って。崩壊が進んでえぐれている。周囲にロープが張ってある
2021年05月25日 11:24撮影
1
5/25 11:24
急斜面につけられた緩やかな九十九折を登る
2021年05月25日 11:24撮影
1
5/25 11:24
急斜面につけられた緩やかな九十九折を登る
剣が峰の山頂から大入道方面への降り口の標識
2021年05月25日 11:25撮影
1
5/25 11:25
剣が峰の山頂から大入道方面への降り口の標識
剣が峰到着
2021年05月25日 11:27撮影
1
5/25 11:27
剣が峰到着
タッチ
2021年05月25日 11:29撮影
1
5/25 11:29
タッチ
とりあえずお昼。眺望は。。。あんまりない(´・ω・)
2021年05月25日 11:35撮影
2
5/25 11:35
とりあえずお昼。眺望は。。。あんまりない(´・ω・)
美味し。。。(#^^#)
2021年05月25日 11:36撮影
2
5/25 11:36
美味し。。。(#^^#)
釈迦が岳への縦走路は、剣が峰の山頂から南側に降りたところを通っている
2021年05月25日 11:58撮影
1
5/25 11:58
釈迦が岳への縦走路は、剣が峰の山頂から南側に降りたところを通っている
振り返って。縦走路の分岐
2021年05月25日 11:59撮影
1
5/25 11:59
振り返って。縦走路の分岐
振り返って。
2021年05月25日 12:01撮影
1
5/25 12:01
振り返って。
釈迦が岳
2021年05月25日 12:01撮影
1
5/25 12:01
釈迦が岳
2021年05月25日 12:06撮影
1
5/25 12:06
矢板市最高地点 1590m。本日の最高地点
2021年05月25日 12:13撮影
2
5/25 12:13
矢板市最高地点 1590m。本日の最高地点
2021年05月25日 12:13撮影
1
5/25 12:13
2021年05月25日 12:14撮影
2
5/25 12:14
あれれ。。。サイダー缶が捨ててあったので回収。コロナ禍で怖いけど。。。
2021年05月25日 12:16撮影
3
5/25 12:16
あれれ。。。サイダー缶が捨ててあったので回収。コロナ禍で怖いけど。。。
矢板市街の方向
2021年05月25日 12:22撮影
1
5/25 12:22
矢板市街の方向
2021年05月25日 12:28撮影
1
5/25 12:28
八海山神社(跡?)に到着
2021年05月25日 12:29撮影
1
5/25 12:29
八海山神社(跡?)に到着
お神酒も上がっているので、参拝
2021年05月25日 12:29撮影
3
5/25 12:29
お神酒も上がっているので、参拝
林間コースと見晴らしコースの分岐
2021年05月25日 12:33撮影
1
5/25 12:33
林間コースと見晴らしコースの分岐
祠の屋根が飛ばないように石で抑えてある。怪しい雲が。。。
2021年05月25日 12:34撮影
1
5/25 12:34
祠の屋根が飛ばないように石で抑えてある。怪しい雲が。。。
2021年05月25日 12:35撮影
1
5/25 12:35
眺望が良いのでコーヒー休憩
2021年05月25日 12:35撮影
2
5/25 12:35
眺望が良いのでコーヒー休憩
見晴らしコースで下山中
2021年05月25日 12:55撮影
1
5/25 12:55
見晴らしコースで下山中
遠くにかすんで見えているのは筑波山かな。。。
2021年05月25日 12:55撮影
2
5/25 12:55
遠くにかすんで見えているのは筑波山かな。。。
ミツモチ方面への分岐
2021年05月25日 13:02撮影
1
5/25 13:02
ミツモチ方面への分岐
2021年05月25日 13:07撮影
1
5/25 13:07
2021年05月25日 13:07撮影
1
5/25 13:07
大間々台からの林道に降り立った。登山カード入れあり。
2021年05月25日 13:24撮影
1
5/25 13:24
大間々台からの林道に降り立った。登山カード入れあり。
砂利道の林道を10分くらい歩いて、大間々台P
2021年05月25日 13:34撮影
2
5/25 13:34
砂利道の林道を10分くらい歩いて、大間々台P
2021年05月25日 13:35撮影
1
5/25 13:35
大間々台Pから遊歩道経由で小間々台P方面へ
2021年05月25日 13:41撮影
1
5/25 13:41
大間々台Pから遊歩道経由で小間々台P方面へ
大間々台Pから遊歩道と、小間々台Pからの遊歩道との交差点
2021年05月25日 14:06撮影
1
5/25 14:06
大間々台Pから遊歩道と、小間々台Pからの遊歩道との交差点
小間々台P方面へ
2021年05月25日 14:06撮影
1
5/25 14:06
小間々台P方面へ
今朝通過した小間々台Pのゲート
2021年05月25日 14:07撮影
1
5/25 14:07
今朝通過した小間々台Pのゲート
山の駅 たかはらに移動。コーヒーが美味しい。
2021年05月25日 14:29撮影
1
5/25 14:29
山の駅 たかはらに移動。コーヒーが美味しい。
チーズまんじゅう。予想外に。。。とても美味しい(#^^#)。
2021年05月25日 14:31撮影
2
5/25 14:31
チーズまんじゅう。予想外に。。。とても美味しい(#^^#)。
チーズファクトリー製 220円。道の駅では216円だったが。。。(^^;
https://cheesefactory.jp/shop/
2021年05月25日 14:31撮影
1
5/25 14:31
チーズファクトリー製 220円。道の駅では216円だったが。。。(^^;
https://cheesefactory.jp/shop/
道の駅やいた。この時点ですでに一雨あり。野菜、お米など生活必需品を購入。矢板ICから佐野SAくらいまで、断続的に土砂降り。
2021年05月25日 15:36撮影
1
5/25 15:36
道の駅やいた。この時点ですでに一雨あり。野菜、お米など生活必需品を購入。矢板ICから佐野SAくらいまで、断続的に土砂降り。

感想

大入道から剣が峰の崖っぷちコースは、シロヤシオがレースのカーテンのようですばらしかった。カミさんも青空が広がったときには大感激してた。つつじ目当てで剣が峰周回コースにしたけど、眺望目当てなら大間々台から八海山神社(跡?)までのピストンでも十分楽しめそう。また、時期をみて歩きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら