記録ID: 3223502
全員に公開
トレイルラン
磐梯・吾妻・安達太良
うつくしま百名山の移ヶ岳、鎌倉岳(常葉)、五十人山
2021年05月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 41.6km
- 登り
- 1,964m
- 下り
- 1,911m
コースタイム
船引 8:04
移が岳in 9:11
移が岳 9:36
鎌倉岳in 11:23
鎌倉岳 12:03
五十人山in 14:13
五十人山 14:28
落合(葛尾) 15:08
移が岳in 9:11
移が岳 9:36
鎌倉岳in 11:23
鎌倉岳 12:03
五十人山in 14:13
五十人山 14:28
落合(葛尾) 15:08
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
デカ盛りで有名な石井食堂。普通盛りチャーハンは800gあるそうだ。食べきれる自信がないのでパス。
https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070203/7014231/
https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070203/7014231/
感想
5月15日のうつくしま百名山攻略に引きつづき、15日の終着点だった船引駅を起点に歩き出す。この辺りはうつくしま百名山が密集しており、歩いてつなぐにはいい感じだ。この辺りの山々は先週くらいからヤマツツジが咲き始め、続々と山開きとなっているようだ。
この辺りの農村風景は非常に美しい。もちろん遠景的にも美しいが、農家の方が田んぼや畑の草刈りとかもしっかりしていて、近くで見てもきれいにされている。民家の庭にもたくさんの花が咲いていて、手入れされていることがよくわかる。歩いているだけで福島県民のまじめさを感じられる。
今回、不思議な葉物野菜を見かけたが、タバコということが判明した。自分はどっちかというと嫌煙家であるが、生産者が一生懸命作っているところを見ると、少し気持ちも変わってくる。何事も経験が大切。これからも諸国を歩いて色々見てみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する