記録ID: 3224719
全員に公開
ハイキング
北陸
八乙女山 大寺山 赤祖父山 道宗道を歩く
2021年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 971m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 晴れ時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
事前に下山口の丸山展望所に車をデポさせて頂く。 「ナビは丸山展望所で設定」 トナミロイヤルゴルフ倶楽部、ゆ〜ゆうランド・花椿を目指して赤祖父林道爆走! 7台位は止めれそうだ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧な整備に感謝いっぱい。 良く踏まれた登山道でトレランシューズでも良いくらいにドライな道 |
その他周辺情報 | ゆ〜ゆうランド・花椿 520円 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報では晴れ予報だが、山の眺望には期待できないようなので、八乙女山〜大寺山〜赤祖父山まで歩いてみた。
閑乗寺公園から赤祖父山をピストンするのは、大変なので、丸山展望所にデポしてのONE WAYツアーを決行。
同行者の体力と時間的な制限もあるのだが、あわよくば高清水山まで行ければと考えていたが、甘くはなかった。
先週と本日は、道宗道の一部を歩くが、行徳寺から井波の瑞泉寺までの道宗道を繋げてみたくなった。
単独では辛いので、相棒がいればできるかな⁉️
前回の、細蔵山の藪を掻き分け進む登山道。あの経験からの今回の登山道は、素人の僕でも分かる位にキレイに整備されていて、雰囲気もよくロケーションも新緑に包まれ、ときより差し込む朝日を浴び、
これぞ気持ちイイ山登りしている俺??
みたいな気分で楽しむ事ができました😄🌠途中にあったスゴいブナの木、めちゃくちゃビックリしました??帰ってきてから、もう一度見たいって思える位に感動しました😉
今日は、僕の時間の制限でterachanには物足りない登山にしてしまって申し訳なかったです😥
それでもいつも付き合ってくれて、感謝です?
terachan.今日も朝早い時間から、いっぱいありがとうございました😊🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する