木曽駒ケ岳・宝剣岳(ロープウェイ)
- GPS
- 04:37
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 447m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中岳のまき道と宝剣岳は岩場でくさりが取り付けられている箇所があります。混んでいる時などは、声かけや譲り合うタイミングが必要になります。 |
写真
感想
家内がずーっと行きたがっていた木曽駒ケ岳。混雑が名物とも言われるロープウェイを使うかどうか悩んでいたのですが、「下から歩くのは私たちにとってかなり厳しい」という結論になり、ロープウェイを利用しました。
午前2時前に菅の台バスセンター駐車場(500円)に到着。2時間ほど仮眠して4時半に乗車券売り場の列に並びました。この時にツレはバスの乗車列に。二人以上で来ている方は皆さんこんな感じで役割分担されているようです。ただ思ったほどの待ち時間でもなく(30分位)バスが来て、ロープウェイの駅「しらび平」に連れて行ってくれます。ロープウェイも9分間隔でやってくるので30分ほどで乗ることが出来ました。そしていよいよ、「千畳敷カール」です。
本やテレビで見たままの光景がそこにありました。ツレは、ずーっと見ていたいくらい感じ入ったようでした。ただ私は早く登りたかった気持ちがどうやら態度にも出ていたようで、家に着いてからも「もっと見ていたかった」とこぼされました・・・。
さて登山口でもある駒ケ岳神社でお参りして出発です。すぐに渋滞が始まり、八丁坂あたりでは何度も立ち止ります。でも天気も風も気持ちよく、振り返れば南アルプスや富士山の絶景です。本来なら疲れるはずの八丁坂も、ゆっくりだったせいかあまり疲労を感じることなく乗越浄土に。ここからは渋滞もありません。中岳からは木曽駒ケ岳と御獄山の両方が視界に入ります。すごい贅沢♪
ほどなく木曽駒ケ岳山頂に。もちろん360度の大パノラマっ。乗鞍岳に北アルプス(槍ヶ岳くらいしか分かりませんが)、南アルプスに富士山。ヤッホーな山ばかりです。あまりの気持ちよさに普段よりも長く休憩して駒ケ岳を後にします。
下山は中岳のまき道を行きます。ここは岩場ですが、注意すれば問題ないと思います。それよりも宝剣岳への道の方が岩岩しています。クサリ場もあります。ここは一方通行ではないので、譲り合ったりする場合の待ち場所も必要です。安定したところでないと怖いからです。特に私の場合はその傾向が強いようです。実は私、宝剣岳山頂直下のクサリ場で下山者を待っていたのですが、その間が結構怖かったです。もちろん、そんなことは表に出しません。「すみません」とおっしゃる相手に「景色を見ていたのでいい休憩でした」と返したりしていました(-。-;。
さて宝剣岳山頂ですが、私は写真の通り、石の前で充分ですが、どうやらツレは石の上に立ちたかったようでした。ただこれは見ている私が怖くなり、全力で止めさせました。これについても家に着いてから「立ちたかったのに」とこぼされました。
三ノ沢分岐まで来ると岩もなくなり、カールを見ながら、高山植物を楽しみながら、の道です。千畳敷の駅でバッジ(450円)を購入(しらび平では400円)(ToT)。
絶景に後ろ髪を引かれながらロープウェイの列に並びます。40分ほどで乗車出来、「しらび平」では到着に合わせたかのようにバスに乗ることが出来ました(待ち時間なし)。午前中(ほぼお昼ですが)だったのが良かったのか、噂ほどの混雑ではなく、快適と言える山行となりました。
「こぶしの湯」(割引券利用で大人550円)(※バスのチケット売場にある)で汗を流し、気持ちよく帰ることが出来ました(中央道、国道16号などの渋滞はありましたが)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する