ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3236371
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山・裏岩菅山からの眺望

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
15.5km
登り
1,209m
下り
1,153m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:06
合計
6:55
7:04
7:04
17
7:21
7:22
34
7:56
7:56
28
8:24
8:24
33
8:57
9:02
2
9:04
9:04
31
9:35
10:27
28
10:55
10:56
20
11:16
11:16
70
12:26
12:30
8
12:38
12:38
29
13:07
13:10
40
13:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
終始歩きやすい登山道です。
ノッキリ付近(特に寺小屋峰方面)には一部残雪もありますが、歩くのに問題ありません。

山頂手前ザレ場となりますが、下りのスリップに注意すれば特に問題ありません。

寺小屋峰方向の登山道には泥濘がありますが、快適な登山道でした。

スキー場に愛車(チャリ)をデポして聖平登山口に戻りました。
殆どペダル踏むことなく走れます。
登山口に到着。他に2台車が止まっています。
ここには10台近く停められそうです。
2021年06月01日 06:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 6:55
登山口に到着。他に2台車が止まっています。
ここには10台近く停められそうです。
朝日のさす明るい林の中、木製の階段を登る。
2021年06月01日 07:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 7:01
朝日のさす明るい林の中、木製の階段を登る。
Т字路に突き当たる。
ここは用水路沿いにある水平道で、スキー場とアライタ沢を結んでいる。
2021年06月01日 07:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 7:04
Т字路に突き当たる。
ここは用水路沿いにある水平道で、スキー場とアライタ沢を結んでいる。
用水路脇にはたくさんのニリンソウ。
最近よく会う。
2021年06月01日 07:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 7:05
用水路脇にはたくさんのニリンソウ。
最近よく会う。
空には雲一つないお天気。
2021年06月01日 07:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 7:08
空には雲一つないお天気。
水平道を歩きながら…
これはムラサキヤシオという事でお願いします。
2021年06月01日 07:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 7:10
水平道を歩きながら…
これはムラサキヤシオという事でお願いします。
水平道を歩きながら…
オオカメノキもたくさん咲いている。
2021年06月01日 07:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 7:13
水平道を歩きながら…
オオカメノキもたくさん咲いている。
準備運動の散歩は終わり、アライタ沢の出会い。
右岸に渡り登りが始まる。
2021年06月01日 07:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 7:21
準備運動の散歩は終わり、アライタ沢の出会い。
右岸に渡り登りが始まる。
朝露に濡れているミツバオウレン。
2021年06月01日 07:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 7:45
朝露に濡れているミツバオウレン。
南側に尾根が見えてきた。
帰りはあの尾根を渡って寺小屋峰に向かう。
2021年06月01日 07:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 7:55
南側に尾根が見えてきた。
帰りはあの尾根を渡って寺小屋峰に向かう。
「中間点」に着くとやっと岩菅山が見えた。
2021年06月01日 07:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 7:55
「中間点」に着くとやっと岩菅山が見えた。
青空に映えるナナカマドの若葉。
2021年06月01日 08:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 8:06
青空に映えるナナカマドの若葉。
ノッキリに近づくと北斜面には雪が残っている。
危険はありません。
2021年06月01日 08:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 8:13
ノッキリに近づくと北斜面には雪が残っている。
危険はありません。
「ノッキリ」?乗っ切?登っ切?
ここは分岐点。帰りは右手に行く予定。
2021年06月01日 08:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:24
「ノッキリ」?乗っ切?登っ切?
ここは分岐点。帰りは右手に行く予定。
すぐに岩菅山が見えてくる。
思ったより岩だらけの山。
2021年06月01日 08:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:26
すぐに岩菅山が見えてくる。
思ったより岩だらけの山。
振り返ると最高の景色が広がる。
左には横手山。遠くに見えるのは残雪に登った四阿山。
2021年06月01日 08:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:38
振り返ると最高の景色が広がる。
左には横手山。遠くに見えるのは残雪に登った四阿山。
遠く北アルプスが見えてきた。
まだ山頂でもないのに、この景色。
2021年06月01日 08:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:38
遠く北アルプスが見えてきた。
まだ山頂でもないのに、この景色。
噴煙を上げている山がある。
白根山?浅間山?それが分からない。
2021年06月01日 08:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:39
噴煙を上げている山がある。
白根山?浅間山?それが分からない。
…もう言葉もない。
2021年06月01日 08:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/1 8:39
…もう言葉もない。
岩菅山の南東部は岸壁。その上を登っていく。
2021年06月01日 08:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:41
岩菅山の南東部は岸壁。その上を登っていく。
どなたかのレコにあった「無くてもいい梯子」
折角だから使わせてもらった。
2021年06月01日 08:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:42
どなたかのレコにあった「無くてもいい梯子」
折角だから使わせてもらった。
小鑓の上には登れなくても、あそこなら登れるかも。
2021年06月01日 08:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:53
小鑓の上には登れなくても、あそこなら登れるかも。
山頂に到着のようです。
2021年06月01日 08:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 8:53
山頂に到着のようです。
岩菅山の山頂は広い。
左側には避難小屋も建っている。
2021年06月01日 08:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/1 8:55
岩菅山の山頂は広い。
左側には避難小屋も建っている。
カメラに収まりきらない。
2021年06月01日 08:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:56
カメラに収まりきらない。
妙高・火打が見える。焼山は妙高に隠れている。
左には先週登った黒姫山。そして高妻山。
2021年06月01日 08:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 8:57
妙高・火打が見える。焼山は妙高に隠れている。
左には先週登った黒姫山。そして高妻山。
まだ時間もたっぷりあるので裏岩菅山へ。
ここは天国の散歩道。
あそこに見えるピーク。山頂ではなかった。
2021年06月01日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/1 9:02
まだ時間もたっぷりあるので裏岩菅山へ。
ここは天国の散歩道。
あそこに見えるピーク。山頂ではなかった。
またお会いしましたね。ヒメイチゲの皆さん。
お花の季節にはまだ早い。
2021年06月01日 09:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 9:07
またお会いしましたね。ヒメイチゲの皆さん。
お花の季節にはまだ早い。
さっき見えたピークに登ると、山頂はその向こうに。
2021年06月01日 09:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 9:33
さっき見えたピークに登ると、山頂はその向こうに。
こんないい山だから、もっといい山頂表示が欲しい。
2021年06月01日 09:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 9:37
こんないい山だから、もっといい山頂表示が欲しい。
山頂から少し進んだ場所。縦走路と苗場山がよく見えた。
ここでお昼ご飯にしよう。
by  RZ001, RYZE
6
山頂から少し進んだ場所。縦走路と苗場山がよく見えた。
ここでお昼ご飯にしよう。
今日はカップではなく、ラーメンを煮込んでみた。
気持ちのいいひと時。
2021年06月01日 10:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/1 10:07
今日はカップではなく、ラーメンを煮込んでみた。
気持ちのいいひと時。
雪をかぶった田んぼのような苗場。
そして切明へと伸びているスリリングな縦走路を見ながらノンビリ。
2021年06月01日 09:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/1 9:38
雪をかぶった田んぼのような苗場。
そして切明へと伸びているスリリングな縦走路を見ながらノンビリ。
いただきま〜す。
あまり美味しそうではない。
2021年06月01日 10:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 10:08
いただきま〜す。
あまり美味しそうではない。
北に見えていたのは鳥甲山かな。
その向こうに見えているのは心の故郷「米山」かも。
2021年06月01日 10:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/1 10:26
北に見えていたのは鳥甲山かな。
その向こうに見えているのは心の故郷「米山」かも。
縦走路のある烏帽子岳の右。
遠くに浮かぶのは燧ヶ岳かもしれない。
2021年06月01日 10:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 10:27
縦走路のある烏帽子岳の右。
遠くに浮かぶのは燧ヶ岳かもしれない。
南側には佐武流山(左側)。
2021年06月01日 10:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 10:27
南側には佐武流山(左側)。
その右には白砂山(奥)。
2021年06月01日 10:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 10:27
その右には白砂山(奥)。
ゆっくり休んだ後で、もう一度散歩道を戻る。
2021年06月01日 10:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 10:32
ゆっくり休んだ後で、もう一度散歩道を戻る。
岩菅山に戻ってきた。
ホント眺めのいい山です。
2021年06月01日 10:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 10:57
岩菅山に戻ってきた。
ホント眺めのいい山です。
今度はノッキリから寺小屋峰へと向かう。
2021年06月01日 11:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 11:17
今度はノッキリから寺小屋峰へと向かう。
ノウゴウイチゴでしょうか。
2021年06月01日 11:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 11:28
ノウゴウイチゴでしょうか。
イワナシもたくさん咲いている。
2021年06月01日 11:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 11:28
イワナシもたくさん咲いている。
黄色い花はやっぱり苦手。よく分からない。
イワキンバイ?キジムシロ?
2021年06月01日 11:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 11:53
黄色い花はやっぱり苦手。よく分からない。
イワキンバイ?キジムシロ?
ミネザクラはまだ蕾。
2021年06月01日 11:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 11:51
ミネザクラはまだ蕾。
気持ちのいい尾根歩き。
下台倉山から平ヶ岳に歩いた道を思い出した。
2021年06月01日 11:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 11:56
気持ちのいい尾根歩き。
下台倉山から平ヶ岳に歩いた道を思い出した。
その時は左手に燧ヶ岳があった。
今見えているのは横手山。
2021年06月01日 12:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 12:25
その時は左手に燧ヶ岳があった。
今見えているのは横手山。
金山沢頭に到着。ここは赤石山への分岐点。
2021年06月01日 12:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 12:29
金山沢頭に到着。ここは赤石山への分岐点。
寺小屋峰を下るといきなりスキー場ゲレンデに飛び出した。
これはビックリ。
2021年06月01日 12:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 12:46
寺小屋峰を下るといきなりスキー場ゲレンデに飛び出した。
これはビックリ。
何処を歩いてもいいよ。と言われると何処を歩いていいのかわからなくなる。情けない性格。
2021年06月01日 12:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 12:52
何処を歩いてもいいよ。と言われると何処を歩いていいのかわからなくなる。情けない性格。
東館山に近づくと水芭蕉の咲いている花畑。
これは植物園に入った証拠。
2021年06月01日 13:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 13:02
東館山に近づくと水芭蕉の咲いている花畑。
これは植物園に入った証拠。
ここからの写真はすべて植物園内。
シラネアオイは満開。
2021年06月01日 13:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/1 13:04
ここからの写真はすべて植物園内。
シラネアオイは満開。
コバイケイソウはまだ芽が出たばかり。
2021年06月01日 13:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 13:05
コバイケイソウはまだ芽が出たばかり。
また黄色い花?
シナノキンバイでしょうか。
2021年06月01日 13:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 13:05
また黄色い花?
シナノキンバイでしょうか。
イワオトギリソウ?
2021年06月01日 13:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 13:06
イワオトギリソウ?
アズマシャクナゲも咲いている。
2021年06月01日 13:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 13:09
アズマシャクナゲも咲いている。
山頂駅はオープンに向けて改装準備中。
2021年06月01日 13:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 13:12
山頂駅はオープンに向けて改装準備中。
もう岩菅山が遠くになりました。
2021年06月01日 13:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 13:14
もう岩菅山が遠くになりました。
あとはゲレンデを下るだけ。
2021年06月01日 13:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/1 13:30
あとはゲレンデを下るだけ。
お待たせしました。愛車が待っていた。
予想通り、ここからペダル漕ぎなしの疾走ができた。
2021年06月01日 13:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/1 13:51
お待たせしました。愛車が待っていた。
予想通り、ここからペダル漕ぎなしの疾走ができた。

感想

少しばかり遠征のため、当初は岩菅山ピストンの予定でしたが、「志賀高原の最高峰」というフレーズを聞いたら裏岩菅山にも立ち寄りたくなり、スキー場に周回できるという情報を見て、「それもいい」と欲張りました。
寺小屋峰から下るとすぐにスキー場ゲレンデに出てビックリ。
もう少し登山道を歩いていたかった。

登山道は歩きやすく、稜線に登れば北信の山がすべて見ることができます。
快晴、微風の快適な山歩きでした。

※高天ヶ原スキー場のゲレンデ中央付近でiphoneスマホを拾いました。
ボタンに触れてないのでいつ落としたものか分かりませんが、警察に届けておきましたので、すぐに連絡がいくと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

岩管山お疲れ様でした
三十数年前、中学の野外活動で、
このスキー場のリフトで尾根に上がって、雨の中ノッキリまで行き、雨脚が強まり登頂はあきらめ下山し、アライタ沢で休憩を取った記憶があります。
三十年越しの登頂をしようと、志賀高原の地図を買ったりしました。しかしたぶん次回もその辺に行ったら戸隠山を目指しそうな気がします。

ラーメンおいしそうですよ
2021/6/2 15:09
Re: 岩管山お疲れ様でした
DSA さん。こんにちは。
早速のコメありがとうございます。
山シェフに
「美味しそう」と言われると…くすぐったい気もしますが

岩菅山は予想以上にいい山でした。
DSA さんは戸隠ですか?私も蟻の塔渡りできるでしょうか?
2021/6/2 15:48
お天気最高
で何よりです
まだ未踏のお山ですが山頂からの景色は良さそげですね
〆は風を切っての気持ち良いワイディングロード
お疲れ様でした〜
2021/6/4 6:41
Re: お天気最高
higumiさん。おはようございます。
昨日は私以上に、よき山歩きしたようで…お疲れさまでした

県境を一歩出ただけで、また違ったお山が出迎えてくれました。
ホント気持ちのいい山歩きをさせてもらいました。
higumiさんのように・・・
わたしも切明まで行ってみたくなりましたよ
2021/6/4 9:36
いいとこ、ばっかで♪
羨ましい限りです(^^)v

天気も申し分なく、アルプスを堪能出来ましたね〜
私も狙ったお山を目指したいと思う今日この頃です。

煮ラーメン
お疲れ様でした〜(^^)/
2021/6/4 18:33
Re: いいとこ、ばっかで♪
bamosuさん。今晩はです。
煮ラーメン?狙ってるのは、やっぱ喜多方ラーメン系でしょ?
わたしも大好きですが、信州そばも美味しいんですよ。

たまに食べに行きましょ
まったり登山の後に…って、言えるのはいつでしょうねぇ
2021/6/4 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら