記録ID: 3238479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
日程 | 2021年06月02日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | くもり時々はれ |
アクセス |
利用交通機関
前日に石割山山行から転進。車中泊。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間55分
- 休憩
- 54分
- 合計
- 8時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ■緊急時の対応 ・茅ヶ岳からは南西ルートで千本桜経由茅ヶ岳登山口下山も考慮。 ・緊急時ビバーク:ツェルト使用。 ■注意箇所 ・金ヶ岳の山頂直下は急勾配で岩場あり。 山梨県警察署:055-221-0110 韮崎警察署:0551-22-0110(代表) |
---|---|
その他周辺情報 | 駐車場:約10台(無料) トイレ:深田記念公園(無料) |
過去天気図(気象庁) |
2021年06月の天気図 |
装備
個人装備 | レインウェア(1) アンダーウェア(1) タオル(2) ポール(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 高度計(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(1セット) 笛(1) ファーストエイドキット(1) 食料(1) 行動食 飲料(2) ティッシュ(1) 保険証(1) 携帯電話(1) カメラ(1) |
---|
写真
感想/記録
by くましかてん
茅ヶ岳は2度目の登頂でしたが、
金ヶ岳は初登頂。
植生踏査で歩き回っていたので、
ペースが遅く、
12kmで9時間弱もかかってしまった。
このくらいの距離は6,7年くらい前は
しばしば、歩いていたが、
植生踏査を始めてから、
ペースが遅くなり、すっかり持久力も落ちてしまい、
この日も疲れてしまった(笑)
深田久弥公園から饅頭峠、千本桜経由茅ヶ岳登山口までは
マイナールートでクマが出そうだが、
とても味わい深い路でした。
春の花期から夏の花期への移行期間で
種類は少ない時期だが、
それなりに収穫があった。
7月に再来訪したい。
金ヶ岳は初登頂。
植生踏査で歩き回っていたので、
ペースが遅く、
12kmで9時間弱もかかってしまった。
このくらいの距離は6,7年くらい前は
しばしば、歩いていたが、
植生踏査を始めてから、
ペースが遅くなり、すっかり持久力も落ちてしまい、
この日も疲れてしまった(笑)
深田久弥公園から饅頭峠、千本桜経由茅ヶ岳登山口までは
マイナールートでクマが出そうだが、
とても味わい深い路でした。
春の花期から夏の花期への移行期間で
種類は少ない時期だが、
それなりに収穫があった。
7月に再来訪したい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する