記録ID: 323864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)
2013年07月21日(日) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:31
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,624m
- 下り
- 2,642m
コースタイム
駐車場3:05―4:45笹平分岐(横手道出合)―6:11刀利天狗―6:42五合目小屋跡―7:24七丈小屋―9:18甲斐駒ヶ岳頂上9:45―11:00七丈小屋―11:42五合目小屋跡―13:29笹平分岐―14:34駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレと売店前に登山届のポスト有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般に整備状況が大変良く、「日本三大急登」を感じさせない歩きやすい道でした・・前週に石狩岳・シュナイダー尾根のワイルドな急登を歩いたせいもあると思います 刀利天狗付近、五合目〜、九合目前後に、梯子や岩場・鎖場がありますが、一般登山道として整備されていますので、慎重に進めば問題ない感じです 登りで樹林帯が暗かったせいか、1628mピーク付近から通行禁止の巻道に入ってしまいました・・通行には全く支障はありませんでしたが、下山時に正規の尾根道を通って気づきました |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
日本三大急登に数えられる甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根。往復での水平距離20劼販濱冑弦盧2400mの難路です。
NHK「にっぽん百名山」で、黒戸尾根を2時間半で駆け上がるランナーが紹介されていましたが、自分にとっては”リタイアせずに完歩”が、本日の現実的な目標です。
そのためには、早出が基本の「き」で、標準CTの15時間程度かかったとしても18時までに下山できる3時のヘッデンスタートを目標に準備しました。
結果、黒戸尾根は予想以上によく整備されたルートで、風格さえ感じる登山道を気持ちよく歩け、前週に石狩岳・シュナイダー尾根のワイルドな急登を歩いたおかげか、余り急登感もなく無事に完歩できました。
日帰り風の人たち(殆どがトレイルランナー)の中では、自分は一番手で駐車場を出てシンガリでの帰着でしたが、”来年は四捨五入で60歳だなぁ”という気分的に老け込みそうな中で、日帰り完歩したことにより、チョッピリ自信回復の黒戸尾根となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人
お疲れ様でした。
低山縦走以来のs4redsです。
お見事の完歩ですね。
レコからは充分すぎる余裕を感じます。
(風の人達は、目的が違うでしょうから
関係ないですよね)
先を越されました。残念!
今のところ、黒戸も早月も全く見通しがありません。
今日はいい登山道を気持ちよく歩け、HAPPYでした。
御嶽山のレコを拝見しましたが、昔自分が1泊で歩いたルートを日帰りされていますので、同世代としてスゴイなあと思います。
s4redsさんには老け込みなど無縁でしょうね。
コメントありがとうございました。
shtさん
コメント初めてです。
五合目小屋の跡地、、数年前には、
中に入らないで下さい、、、と
建物がまだありました。
確か、2006年。
その翌年には、取り壊されていました。
このコース、私も19日に登りました。
トレランは、走るので、速いのが、当然。
我々は、登山者、、なので、、。
Y-chan
そうなんですか。時代とともに色々と変わりますね。
プロフ拝見しましたが、「鳳凰三山、北岳などは、裏山」・・なんと贅沢な、羨ましい限りです!
それにしても黒戸尾根は”さすが!”の名ルートでしたね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する