記録ID: 324023
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原。絶景の大パノラマ。
2013年07月21日(日) [日帰り]
yaonyaosuke2
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 506m
- 下り
- 492m
コースタイム
08:25 駐車場(スタート)
↓
09:00 シオカラ谷・吊橋
↓
10:30 大蛇
↓
12:30 正木峠(昼食)
↓
13:10 日出ヶ岳
↓
14:10 駐車場(ゴール)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
★行き 大阪より自家用車で。 南阪奈道路が出来アクセスがしやすくなりました。 橿原より国道169号に入り大台ケ原ドライブウェイへ。 大阪市内からは約3時間でした。 8:15ごろの駐車場は50%ぐらいの混雑率でした。 公共交通機関では奈良交通のバスが 近鉄吉野線大和上市駅より1往復(土日は増便あり)しています。 ★帰り 大台ケ原ドライブウェイの途中から 小机温泉へ抜ける道があり温泉に浸かってから帰りました。 夕刻になると国道169号の下市口付近は 渋滞するので手前にある抜け道の利用がオススメです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東大台をめぐるコースですが 全般的に整備され特に危険箇所はありません。 大蛇瑤隆箴譴牢イい討い討盂蠅襪海箸あるので 湿ってる時は特に注意したほうが良いかもしれません。 正木峠付近では小さな虫が多く難儀しました。 苦手な人は虫除けを用意しておくと良いでしょう。 ★トイレ、飲食類について トイレは駐車場に綺麗なのがあります。 コース上ではまったく見かけませんでした。 飲食類は駐車場に自販機があり食堂もありました。 |
写真
撮影機器:
感想
大台ケ原は何度訪れてもいいですね。
今回は富士登山の同行者の練習がてら行ってきました。
計画では時計回りの予定だったのですが
昼からは雲が出やすいということで反時計回りに変更。
一番のスポットである大蛇瑤鮴嘉靴里Δ舛亡能できました。
反面、尾鷲辻からの海への眺望は不可。
全てのポイントを綺麗に眺めることはなかなか難しいですね。
これも大台ケ原の場所的(地形的)なものなのでしょうか。
それはそうと
大台ケ原への入り込み人数がだいぶ少なかったように思います。
おととしの台風の影響から減ったと話には聞くのですが
駐車場も余裕のある感じで良い天候なのに拍子抜けしました。
でもやっぱ一番混むのは秋ですよね。
また秋に来てみたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する