ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 324023
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原。絶景の大パノラマ。

2013年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
yaonyaosuke2 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
9.2km
登り
506m
下り
492m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

   
08:25 駐車場(スタート)

09:00 シオカラ谷・吊橋

10:30 大蛇

12:30 正木峠(昼食)

13:10 日出ヶ岳

14:10 駐車場(ゴール)
  
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
  
★行き
大阪より自家用車で。
南阪奈道路が出来アクセスがしやすくなりました。
橿原より国道169号に入り大台ケ原ドライブウェイへ。

大阪市内からは約3時間でした。
8:15ごろの駐車場は50%ぐらいの混雑率でした。

公共交通機関では奈良交通のバスが
近鉄吉野線大和上市駅より1往復(土日は増便あり)しています。

★帰り
大台ケ原ドライブウェイの途中から
小机温泉へ抜ける道があり温泉に浸かってから帰りました。

夕刻になると国道169号の下市口付近は
渋滞するので手前にある抜け道の利用がオススメです。
  
コース状況/
危険箇所等
     
東大台をめぐるコースですが
全般的に整備され特に危険箇所はありません。

大蛇瑤隆箴譴牢イい討い討盂蠅襪海箸あるので
湿ってる時は特に注意したほうが良いかもしれません。

正木峠付近では小さな虫が多く難儀しました。
苦手な人は虫除けを用意しておくと良いでしょう。

★トイレ、飲食類について

トイレは駐車場に綺麗なのがあります。
コース上ではまったく見かけませんでした。

飲食類は駐車場に自販機があり食堂もありました。
    
空きスペースが多い駐車場。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
7/21 22:51
空きスペースが多い駐車場。
先に大蛇瑤鮓る反時計回りのルートで進みました。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
先に大蛇瑤鮓る反時計回りのルートで進みました。
気温は20度そこそこ。快適に進んでいきます。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
気温は20度そこそこ。快適に進んでいきます。
美しいブナの木。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
美しいブナの木。
シオカラ谷の吊橋。かなり揺れますね。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
7/21 22:51
シオカラ谷の吊橋。かなり揺れますね。
シオカラ谷。いつかは沢沿いに中の滝を見たいものです。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
シオカラ谷。いつかは沢沿いに中の滝を見たいものです。
つり橋を過ぎると急登。ガレた感じは富士登山の良い練習になりました。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
つり橋を過ぎると急登。ガレた感じは富士登山の良い練習になりました。
この時間帯では対向する人もほとんどなく静かな空間でした。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
この時間帯では対向する人もほとんどなく静かな空間でした。
木の根と苔と。大台ケ原は見るべきものが多いですね。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
木の根と苔と。大台ケ原は見るべきものが多いですね。
分岐点。またここに戻ってきますが右に曲がり大蛇瑤鮓に行きます。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
分岐点。またここに戻ってきますが右に曲がり大蛇瑤鮓に行きます。
この辺りからは枯れ木が目立ち始めます。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
この辺りからは枯れ木が目立ち始めます。
この木のはしごの先が大蛇瑤任后
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
7/21 22:51
この木のはしごの先が大蛇瑤任后
大蛇瑤らの展望その1。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
7/21 22:51
大蛇瑤らの展望その1。
大蛇瑤らの展望その2。このカットは去年の近鉄のポスターにあったので真似してみました。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
7/21 22:51
大蛇瑤らの展望その2。このカットは去年の近鉄のポスターにあったので真似してみました。
見事に近畿南部の山を一望できました。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
7/21 22:51
見事に近畿南部の山を一望できました。
この時間の大蛇瑤任10分ほど貸切になる時がありました。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
7/21 22:51
この時間の大蛇瑤任10分ほど貸切になる時がありました。
写真10からの分岐点の先からは木道が所々にありました。
2013年07月21日 22:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:51
写真10からの分岐点の先からは木道が所々にありました。
牛石が原。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
7/21 22:52
牛石が原。
枯れ木が横たわっています。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
枯れ木が横たわっています。
鹿の大群が木陰で涼んでいました。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
7/21 22:52
鹿の大群が木陰で涼んでいました。
神武天皇像付近。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
神武天皇像付近。
こちらがその銅像。とても立派なものです。いつも思うのですがどうやって立てたのでしょうか。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
こちらがその銅像。とても立派なものです。いつも思うのですがどうやって立てたのでしょうか。
大台ケ原に枯れ木が多いのは伊勢湾台風の時の影響からなのだそうです。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
大台ケ原に枯れ木が多いのは伊勢湾台風の時の影響からなのだそうです。
枯れ木が大量に。海との直線距離で15キロのこの辺りは伊勢湾台風の風がまともに当たっていたのでしょうね。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
枯れ木が大量に。海との直線距離で15キロのこの辺りは伊勢湾台風の風がまともに当たっていたのでしょうね。
木の階段を登って正木峠へ。この付近は視界がとても広く快適でした。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
木の階段を登って正木峠へ。この付近は視界がとても広く快適でした。
振り返ってみて。実に荒涼とした光景です。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
振り返ってみて。実に荒涼とした光景です。
空が近い!午後になると下から雲が湧き出てくるのを実感できます。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
7/21 22:52
空が近い!午後になると下から雲が湧き出てくるのを実感できます。
この付近は木道が続きとても歩きやすいです。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
この付近は木道が続きとても歩きやすいです。
日出ヶ岳が見えます。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
日出ヶ岳が見えます。
日出ヶ岳山頂手前の分岐点。左は駐車場への道。山頂に行ってからまたここまで戻ってきます。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
日出ヶ岳山頂手前の分岐点。左は駐車場への道。山頂に行ってからまたここまで戻ってきます。
雲がどんどん沸いてきます。海を見るならやっぱり朝が良さそうですね。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
雲がどんどん沸いてきます。海を見るならやっぱり朝が良さそうですね。
日出ヶ岳の砦。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
7/21 22:52
日出ヶ岳の砦。
日出が岳の三角点。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
7/21 22:52
日出が岳の三角点。
トンボが飛び回っていました。その数はかなりの量です。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
トンボが飛び回っていました。その数はかなりの量です。
駐車場への下山。比較的なだらかな道で下っていきます。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
駐車場への下山。比較的なだらかな道で下っていきます。
枯れ木は美しさもあるけども寂しさもありますね。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
枯れ木は美しさもあるけども寂しさもありますね。
無事に駐車場に到着できました。
2013年07月21日 22:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/21 22:52
無事に駐車場に到着できました。
撮影機器:

感想

 
大台ケ原は何度訪れてもいいですね。
今回は富士登山の同行者の練習がてら行ってきました。

計画では時計回りの予定だったのですが
昼からは雲が出やすいということで反時計回りに変更。
一番のスポットである大蛇瑤鮴嘉靴里Δ舛亡能できました。

反面、尾鷲辻からの海への眺望は不可。
全てのポイントを綺麗に眺めることはなかなか難しいですね。
これも大台ケ原の場所的(地形的)なものなのでしょうか。

それはそうと
大台ケ原への入り込み人数がだいぶ少なかったように思います。
おととしの台風の影響から減ったと話には聞くのですが
駐車場も余裕のある感じで良い天候なのに拍子抜けしました。

でもやっぱ一番混むのは秋ですよね。
また秋に来てみたいところです。
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら