ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3245871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳

2013年10月11日(金) ~ 2013年10月12日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
15.9km
登り
1,377m
下り
1,373m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:56
休憩
1:18
合計
6:14
9:44
52
10:36
11:22
83
12:45
12:56
16
13:12
13:20
37
13:57
14:02
47
中門大池
14:49
2日目
山行
2:27
休憩
0:25
合計
2:52
7:33
58
8:31
8:48
35
9:23
22
10:23
10:24
1
10:25
ゴール地点
1日目は水場のベンチでランチです。
天候 1日目:晴れ
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
 東北道の西那須野塩原ICを下りて交差点を右折、国道400号線を塩原方面へ約右折、道なりに国道121号線を会津若松・南会津方面へ進み、野岩鉄道 会津鬼怒川線の高架をくぐった先の交差点を国道352号線の魚沼・尾瀬方面へ左折、32劼曚廟茲旅馥401号線との分岐を左折してアルザ尾瀬の郷や檜枝岐温泉スキー場を過ぎると見通橋のすぐ先の右手に案内板がある。

【駐車場】
 滝沢グランド駐車場(無料)
 約20台程度駐められると思います。

【トイレ】
 駐車場にトイレがあります。
 林道に入ったすぐのところにも公衆トイレが設置されていました。
 登山中は、会津駒の小屋にトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
◆滝沢グランド〜会津駒ヶ岳滝沢登山口
 グランド駐車場を出て車道を400m程度歩くと登山口の案内標識が出てきますので、舗装された林道を進みます。途中に公衆トイレがあります。
 その後、10分ほど舗装された林道を登ると、林道をショートカットする登山道がでてきます。
 樹林帯を10分ほど進むと、林道に合流し、その先にいくと滝沢登山口の入口である木の階段が出てきます。

◆会津駒ヶ岳滝沢登山口〜水場
 ここからが本格的な登山道となり、急傾斜な樹林帯を登って行きます。
 土がむき出しの多少掘れた登山道となり、展望がないため、黙々と高度を上げています。
 水場に到着すると、ベンチが設置されているのでゆっくりと休憩することができます。
 水場はベンチが設置されているところから、2分〜3分下ったところに湧いているそうです。
 今回は水場には行きませんでした。
 
◆水場〜駒の小屋
 水場を越えると少し傾斜が緩くなり、植生も針葉樹に変わってきます。
 また、少しずつ視界が開けてきて、木々の間から会津駒ヶ岳を眺められるようになってきます。
 登山道が木道に変わり、ベンチが設置されている箇所までくると駒の小屋はもうすぐとなります。
 ベンチからは、会津駒ヶ岳の全貌を見ることができます。
 ベンチから駒の小屋までは湿原に設置された木道を池塘を眺めながら歩くと約10分程度で到着です。

◆駒の小屋〜会津駒ヶ岳
 駒の小屋から会津駒ヶ岳までは湿原に設置された木道を歩き、巻き道分岐を山頂方面に登ると約20分で到着です。

◆会津駒ヶ岳山頂
 会津駒ヶ岳山頂はあまり広くありません。
 展望は北方面の展望はあまり良くありませんが、南方面には燧ヶ岳や至仏山を望むことが可能です。
 いま歩いてきた湿原や中門岳方面の湿原を見ることもできるので、近場の展望を楽しみましょう。

◆会津駒ヶ岳〜中門大池
 山頂から中門岳までも湿原に設置された木道を歩きます。
 約2キロの距離があり多少のアップダウンがありますが、池塘を眺めながら楽しく歩くことが可能です。
 私達は、中門大池に設置された中門岳の標識で中門岳に到着したものと勘違いして中門大池で引き返してしまいました。
 中門岳の山頂は次回の楽しみとしたいと思います。

◆中門大池〜駒の小屋
 中門大池から駒の小屋までは湿原に設置された木道を歩きます。
 帰りは、会津駒ヶ岳に登らないので巻き道を通って駒の小屋に到着です。

◆駒の小屋〜滝沢グランド駐車場
 登ってきた道を戻りました。
 水場までは快適に、水場からは急傾斜となりますので滑らないように慎重に下りました。
 会津駒ヶ岳滝沢登山口からグランド駐車場までの下りは林道のショートカットを使わずにずっと舗装された林道を歩き、車道を経て駐車場に到着です。
その他周辺情報 【山小屋】
 会津駒ヶ岳 駒の小屋
 TEL:080-2024-5375
 URL:http://komanokoya.com/
 料金:素泊り3,000円(寝具あり)、水あり、アルコール類販売

【日帰温泉】
 駒の湯
 〒967-0525 福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原839-1
TEL:0241-75-2655
 URL:http://www.oze-info.jp/komanoyukaisyu/
 日帰り入浴 500円/大人
 営業時間 6:00〜21:00(夏季)

【食事処】
 裁ちそば まる家
 〒967-0521 福島県南会津郡檜枝岐村居平638
 TEL:0241-75-2025
 URL:http://www.naf.co.jp/maruyashinkan/
 もりそばとミニ天丼、はっとうを頂きました。
 そばがすごく美味しかったです。
滝沢グランド駐車場
2013年10月11日 08:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 8:33
滝沢グランド駐車場
トイレです。
2013年10月11日 08:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 8:33
トイレです。
車道を歩きます。
2013年10月11日 08:35撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 8:35
車道を歩きます。
ここから林道に入ります。
2013年10月11日 08:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 8:38
ここから林道に入ります。
ここから登山道となります。
会津駒ヶ岳滝沢登山口
2013年10月11日 09:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 9:07
ここから登山道となります。
会津駒ヶ岳滝沢登山口
樹林帯の中を登ります。
2013年10月11日 09:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 9:18
樹林帯の中を登ります。
木の根が沢山あります。
2013年10月11日 09:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 9:48
木の根が沢山あります。
がんばって登っています。
2013年10月11日 10:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 10:24
がんばって登っています。
水場にてランチです。
2013年10月11日 10:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 10:51
水場にてランチです。
あの辺が目指すところかな?
2013年10月11日 11:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 11:31
あの辺が目指すところかな?
会津駒ヶ岳が見えてきました。
2013年10月11日 12:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:05
会津駒ヶ岳が見えてきました。
全貌が見えてきました。
2013年10月11日 12:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:20
全貌が見えてきました。
綺麗に整備された木道を歩きます。
小屋が見えてきました。
2013年10月11日 12:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:22
綺麗に整備された木道を歩きます。
小屋が見えてきました。
小屋のアップです。
2013年10月11日 12:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:23
小屋のアップです。
休憩所です。
ここからは小屋や会津駒ヶ岳がよく見えます。
2013年10月11日 12:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:23
休憩所です。
ここからは小屋や会津駒ヶ岳がよく見えます。
沢山歩いている人がいます。
2013年10月11日 12:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:26
沢山歩いている人がいます。
池塘です。
奥が会津駒ヶ岳ですね。
2013年10月11日 12:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:27
池塘です。
奥が会津駒ヶ岳ですね。
いえ〜い
2013年10月11日 12:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:30
いえ〜い
青空の中湿原を進みます。
2013年10月11日 12:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:30
青空の中湿原を進みます。
展望も良くなってきました。
2013年10月11日 12:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:31
展望も良くなってきました。
小屋までもう少しです。
2013年10月11日 12:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:33
小屋までもう少しです。
馬の背って感じです。
2013年10月11日 12:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:40
馬の背って感じです。
駒の小屋に到着です。
2013年10月11日 12:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:43
駒の小屋に到着です。
いろいろな物が売っています。
2013年10月11日 12:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:51
いろいろな物が売っています。
小屋前から見た会津駒ヶ岳
2013年10月11日 12:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:54
小屋前から見た会津駒ヶ岳
出発です。
2013年10月11日 12:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:57
出発です。
気持ちよい湿原を歩きます。
2013年10月11日 12:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 12:58
気持ちよい湿原を歩きます。
燧ヶ岳がよく見えます。
2013年10月11日 13:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:03
燧ヶ岳がよく見えます。
燧ヶ岳と小屋
2013年10月11日 13:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:06
燧ヶ岳と小屋
男体山、大真名子山方面です。
2013年10月11日 13:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:10
男体山、大真名子山方面です。
左から女峰山、大真名子山、太郎山、男体山
2013年10月11日 13:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:10
左から女峰山、大真名子山、太郎山、男体山
会津駒ヶ岳に到着です。
2013年10月11日 13:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:17
会津駒ヶ岳に到着です。
記念撮影です。
2013年10月11日 13:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:14
記念撮影です。
気持ちの良い湿原です。
2013年10月11日 13:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:20
気持ちの良い湿原です。
パノラマ写真です。
2013年10月11日 13:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:22
パノラマ写真です。
下ってきました。
2013年10月11日 13:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:28
下ってきました。
池塘と燧ヶ岳、至仏山
2013年10月11日 13:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:32
池塘と燧ヶ岳、至仏山
木道と階段が続きます。
2013年10月11日 13:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:39
木道と階段が続きます。
池塘が多くなってきました。
2013年10月11日 13:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:45
池塘が多くなってきました。
中門大池に到着です。
ここが中門岳と思っていました。
2013年10月11日 13:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:54
中門大池に到着です。
ここが中門岳と思っていました。
記念撮影
2013年10月11日 13:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:55
記念撮影
湿原と木道
2013年10月11日 13:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:58
湿原と木道
中門大池
2013年10月11日 13:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:57
中門大池
縦バージョン
2013年10月11日 13:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 13:59
縦バージョン
この先に行くと中門岳があったみたいです。
2013年10月11日 14:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 14:01
この先に行くと中門岳があったみたいです。
歩いてきた道
2013年10月11日 14:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 14:15
歩いてきた道
戻ります。
2013年10月11日 14:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 14:18
戻ります。
ベンチで景色を眺めながら休憩です。
2013年10月11日 14:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 14:29
ベンチで景色を眺めながら休憩です。
今日は燧ヶ岳がよく見えていました。
2013年10月11日 14:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 14:39
今日は燧ヶ岳がよく見えていました。
小屋が見えていきました。
2013年10月11日 14:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 14:41
小屋が見えていきました。
男体山
2013年10月11日 16:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 16:54
男体山
日が暮れてきました。
2013年10月11日 16:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 16:55
日が暮れてきました。
小屋前の池塘
2013年10月11日 17:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 17:00
小屋前の池塘
夕飯です。
今回は鍋としました。
日本酒は新潟に異動となった先輩より
2013年10月11日 17:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 17:44
夕飯です。
今回は鍋としました。
日本酒は新潟に異動となった先輩より
担ぐのはこの位の鍋が限界です。
2013年10月11日 17:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 17:44
担ぐのはこの位の鍋が限界です。
星空
2013年10月11日 19:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 19:18
星空
夜の小屋
2013年10月11日 19:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/11 19:19
夜の小屋
朝ごはん
2013年10月12日 06:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/12 6:05
朝ごはん
出発します。
2013年10月12日 07:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/12 7:30
出発します。
ガスってます。
2013年10月12日 07:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/12 7:31
ガスってます。
湿原はガスっていても良い感じ
2013年10月12日 07:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/12 7:42
湿原はガスっていても良い感じ
水場です。
帰りは寄ってみました。
2013年10月12日 08:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/12 8:39
水場です。
帰りは寄ってみました。
お疲れ様でした。
2013年10月12日 09:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/12 9:46
お疲れ様でした。
まる家で食べたおそばです。
2013年10月12日 12:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10/12 12:07
まる家で食べたおそばです。
撮影機器:

感想

 新潟と宮城に転勤となった先輩達と合流するため、大体真ん中辺りのお山ということで、会津駒ヶ岳に登ることになりました。

 さすがにいつもの移動よりも距離があるため、朝3時に出発しましたが到着は7時過ぎとなりました。
 結局、みんな集まって登山スタートしたのが8時半となりました。

 スタートしてすぐは車道歩きで、その後も舗装された林道を歩き、登山道はどこかな〜と思っていると、大きな木の階段が出てきて本格的な登山スタートとなりました。
 駒の小屋前まで基本的に樹林帯の急登で、水場を過ぎると少し緩やかとなり、展望が出てきます。

 小屋に到着し、時間もあったことから次の日に予定していた行程を前倒して、会津駒ヶ岳、中門岳に行くことになりました。
 次の日の天気がいまいちだったので、初日に行って正解でした〜

 小屋の周辺や、会津駒ヶ岳周辺、中門大池周辺の湿原は大変綺麗で、燧ヶ岳等がよく見えました。

 夜は、駒の小屋は基本的に自炊となりますので、今回は寒いことを想定して鍋を持参し白菜や葱、豚肉、つくね団子等の具材を入れて白湯キューブで味付けです。
 鍋いっぱいに作りましたので、お腹いっぱいとなりました。
 新潟の先輩は美味しい日本酒を持参してくれました。ありがとうございます。

 次の日は予想通り天気がいまいち、ガスってよく見えませんので、早々に下山することとなりました。

 下山後に立ち寄ったまる家のそばが美味しかった〜。

 今回も大変楽しい山旅となりました〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら