記録ID: 3250131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
まさかのドボン💦展望よしの稲包山 旧三国スキー場から
2021年06月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 729m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湯ノ沢渡渉点まで湧き水などでぬかるみ多いです |
写真
感想
三国山に行こうか稲包山に行こうか迷った挙句、行ったことの無い稲包山に行くことに
湯沢方面に来るとなんだかワクワクしてしまう
一番行程の短い旧三国スキー場跡からスタート
このルートの情報が少ないので大丈夫かなと思いながら・・・
スタート直後はぬかるみだらけ ヒルがいそうで自然と足が速まります
難関の湯ノ沢渡渉点は、水量多くどこを渡ったらいいか悩んでいましたが
後から来た方がスイスイと渡っていき、同じ場所から行かせていただきました
助かりました
そこでほっとして気が緩んだせいか、小さな渡渉の石の上でずるっと滑りスマホごと川の中へドボン💦川からはすぐ出ましたがしばらく動けないほど強打・・・
幸い歩くのには問題なく、気を取り直してスタート スマホも無事
ほどなく尾根に出て稜線歩きを楽しんだのもつかの間、アップダウンの繰り返し
涼しいので助かりました
お花と景色を楽しみながらアップダウンをこなし山頂到着!
ハエがぶんぶんうるさいのも気にせずランチ 足には湿布を貼る
トラブルもありましたが無事下山でき、群馬県境トレイルの一部を歩け楽しかった
来月は谷川方面のどこかに行きたいなどど思いを巡らせています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ初めまして、いつも拍手ありがとうございます。
日曜、私も何気ない渡渉で片足が滑ってドボンしてました。😅でも2時間位したら忘れるくらいに乾いて、その性能に驚きました。
あと群馬県境トレイルは昨年、三国峠から西稲包山を歩いたので、次は旧三国スキー場から入ってその先を進もうと考えていたので、興味深く読ませて頂きました。😁
こんにちは♪コメントありがとうございます😊
こちらこそ、asarenさんの山行、いつもすごいなと思い興味深く読ませていただいております
谷川岳の縦走など、したくてもできないですが、登山道の様子など参考になりました
銀山平にもふれあいの森というのがあるのを初めて知り、いつか行きたいと思っています
これからもよろしくお願いします
山ものの乾きの早さはすごいですね 濡れ感はほぼ無かったです
痛みだけが残りました💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する