記録ID: 3258848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
憧れの北アルプスへ(燕岳〜大天井岳ピストン縦走)
2021年06月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,467m
- 下り
- 2,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 10:07
距離 24.4km
登り 2,467m
下り 2,405m
5:16
8分
スタート地点
15:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1〜第3まで。平日朝5時過ぎに到着したが、第1駐車場は既にほぼ満車だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●合戦小屋〜燕山荘、燕山荘〜大天井岳で一部残雪あり。スパイク無しで登れないこともないがオススメしない。午後は融雪、泥濘との戦い。 ●為右衛門吊岩付近は分岐する踏み跡が多い上、標識に乏しいため正解の登山道が分かりにくい。 ●大天井岳へのトラバースルートは通行止め。直登するしかないがとにかく急登。スリップに注意。 |
写真
撮影機器:
感想
念願の初アルプスへ!燕岳と大天井岳を日帰り縦走してきました。
登山口1400m〜大天井岳2900mまで標高差1500m。「北アルプス3大急登」に数えられるほどの急登に次ぐ急登でたじろぎながらも、絶景に癒やされたおかげで無事下山できました。達成感と非日常感、そして程良い疲労感が登山の魅力だと思います。
初めて登りましたが、北アルプスの美しさに一瞬で虜になりました😆機会を見つけてまた戻ってきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
beagleanneさんこんばんは😄
日帰りで燕岳〜大天井岳を( ̄∇ ̄)
好天に恵まれたとはいえ天晴れです。
標高差がある三大急登、目安になる標識は励みになります^_^
北アルプス見放題で羨ましい限りです。
燕山荘も外装が綺麗になってまた再訪したいです。
まだまだ合戦小屋のスイカは食べれる季節では無いですね。
北アルプスの峰々、楽しませていただきました。
コメントありがとうございます!
私は登山を始めてまだ1年足らずの未熟者ですが、今回の山行が一番疲れました💦それでも初アルプスでこんな絶景を見ながら登れるなんてとても幸運でした。
燕岳の美しさに目を奪われ、大天井岳の急登に酸素を奪われた(笑)忘れられない今回の山行。私もまた再訪します😆
teheさん改めてありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する