ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3261417
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【石尾根縦走】七ツ石山→鷹ノ巣山→六ツ石山→奥多摩駅(赤活)

2021年06月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:49
距離
27.1km
登り
2,202m
下り
2,596m

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
1:37
合計
10:49
5:17
5:17
59
6:16
6:19
22
6:41
6:51
41
7:32
7:32
27
7:59
7:59
11
8:10
8:28
16
8:44
8:55
26
9:21
9:23
55
10:18
10:18
4
10:22
10:25
25
10:50
11:20
16
11:36
11:36
23
11:59
12:00
8
12:08
12:08
14
12:22
12:23
25
12:48
12:49
7
12:56
13:08
5
13:13
13:13
31
13:44
13:47
20
14:07
14:07
32
14:39
14:39
39
15:24
15:24
37
16:01
16:01
0
16:01
ゴール地点
天候 ・NHK(夏の日差しがカーッ)
・AKB48(暑くて結構バテた。48は汗を拭った回数)
・水分3.5ℓ歩荷 (3ℓ消費)。七ツ石の水場に寄らないルート計画だったので多めに用意。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
◎圏央道青梅ICより45Km
・村営小袖駐車場(無料)

◎コンビニ:
・青梅市街地にたくさんあり(東側からアクセスする場合)。

◎近隣のトイレ:
・奥多摩駅、留浦(とずら)駐車場脇、鴨沢バス停横、小袖駐車場、七ツ石小屋、雲取山山頂避難小屋(今回のルート外を含む)
コース状況/
危険箇所等
【村営小袖駐車場〜ブナ坂〜七ツ石山〜石尾根〜奥多摩駅】※TAXIにて小袖駐車場戻り

◇危険ヶ所:
取り立てて無し。登山の常識的な注意の範囲内だと思います。
◇道迷い:
石尾根(七ツ石山以降)は、「将門馬場」あたりまで上道(尾根通し)と下道(トラバース)が並走していますが、それが時々合流します。尾根だけを歩きたい場合は、基本「左へ左へ」が正解。そういう拘りがなければ、真東の方角へ道なりに進んで行けばほぼ迷うことはありません。
私の場合、鷹ノ巣山と六ツ石は必ず踏もうと決めていたので、GPSで確認しながらピークが近づいたら間違えないように注意して歩きました。
※GPS記録がザックリし過ぎなため、タイムテーブルには今回踏んでいないピークも載っています。
終盤では、奥多摩駅に出る道が分かりにくいです。地図画面をずっと見詰めた状態で歩き、地元の方数人にも尋ねながら歩きました(勘の悪い私だからかも知れませんが)。

■小袖〜七ツ石山
超メジャーなルートなので詳細は割愛しますが、平均して斜度緩めの優しい道。ストレスフリーで歩けます。登山道を歩く事が大の苦手な私が言うのだから間違いありません(笑)。

■七ツ石山〜奥多摩駅
前半(鷹ノ巣まで)は快適な道です。鷹ノ巣への登りだけ少しキツイです。六ツ石山まで大小のアップダウンを繰り返すので非常に疲れます。
六ツ石山以降は下る一方とは言え歩きにくい道が奥多摩駅近く(集落に出る直前)まで続きます。数回ある急斜面の下りでは特に消耗します。私的には今日の「核心部」でした。
モルゲン・レーク。
↑ドイツ語と英語を自在に操る帰国子女(笑)
2021年06月10日 04:30撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
31
6/10 4:30
モルゲン・レーク。
↑ドイツ語と英語を自在に操る帰国子女(笑)
駐車場。
夏は暑すぎるかもな山、しかも平日とあって空いていました。
コロナの影響もあるのかな。
2021年06月10日 04:54撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 4:54
駐車場。
夏は暑すぎるかもな山、しかも平日とあって空いていました。
コロナの影響もあるのかな。
人気の山なだけに、踏まれすぎでカチンコ
チンになった道(←行替えの場所間違えました)。
2021年06月10日 05:24撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
6/10 5:24
人気の山なだけに、踏まれすぎでカチンコ
チンになった道(←行替えの場所間違えました)。
有名な廃屋。
「劇的ビフォーアフター」に応募しましょう!
壊した方が早いってなるか(笑)
2021年06月10日 05:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
13
6/10 5:32
有名な廃屋。
「劇的ビフォーアフター」に応募しましょう!
壊した方が早いってなるか(笑)
『この山にはクマが生息しています。食べ物を供えないで下さい』とな。
逆に、食べ物を置いてしばらく張っていれば熊が見れるかも(←馬鹿)。
2021年06月10日 05:38撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
9
6/10 5:38
『この山にはクマが生息しています。食べ物を供えないで下さい』とな。
逆に、食べ物を置いてしばらく張っていれば熊が見れるかも(←馬鹿)。
きょうの御来光。
2021年06月10日 06:03撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
9
6/10 6:03
きょうの御来光。
将門の時代には登山道なんてなかったはず。
藪漕ぎが大変だっただろうなあ(笑)
2021年06月10日 06:17撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
6/10 6:17
将門の時代には登山道なんてなかったはず。
藪漕ぎが大変だっただろうなあ(笑)
『将門はここで湯を沸かし、風呂に浸かった』とな。
うーん、疑惑だらけだな:
,海魁兵ー命拭砲鯢呂釜や湯船に?どうやって?
風呂水数百リットル(数百Kg)をどうやって運んだ?それも敵に追われて逃亡しているさ中に?
2021年06月10日 06:27撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
6/10 6:27
『将門はここで湯を沸かし、風呂に浸かった』とな。
うーん、疑惑だらけだな:
,海魁兵ー命拭砲鯢呂釜や湯船に?どうやって?
風呂水数百リットル(数百Kg)をどうやって運んだ?それも敵に追われて逃亡しているさ中に?
お風呂の「跡」(笑)。
ま、民話ですからね。
2021年06月10日 06:28撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4
6/10 6:28
お風呂の「跡」(笑)。
ま、民話ですからね。
堂所。
この貼り紙で初めて知りました
>後山林道は通行止め。
三条の湯さんにとってはイタイでしょうね。
2021年06月10日 06:40撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
6/10 6:40
堂所。
この貼り紙で初めて知りました
>後山林道は通行止め。
三条の湯さんにとってはイタイでしょうね。
いつも斜面によりかかっている
ヤル気のない標識。
2021年06月10日 07:31撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
6/10 7:31
いつも斜面によりかかっている
ヤル気のない標識。
若葉が綺麗な季節です。
2021年06月10日 07:33撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
9
6/10 7:33
若葉が綺麗な季節です。
FCP(富士山チェックポイント)
きょうはダメか...
2021年06月10日 07:37撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 7:37
FCP(富士山チェックポイント)
きょうはダメか...
ブナダワ。
久しぶりに来た。
2021年06月10日 08:10撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4
6/10 8:10
ブナダワ。
久しぶりに来た。
今日の朝食は女子力発揮のこれ。
カルピスゼリーのイチゴ入り。
失敗作... 水分を多くし過ぎたようでプルンプルン感がなく、グジャーってなってた(汗)
2021年06月10日 08:14撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
31
6/10 8:14
今日の朝食は女子力発揮のこれ。
カルピスゼリーのイチゴ入り。
失敗作... 水分を多くし過ぎたようでプルンプルン感がなく、グジャーってなってた(汗)
まずは七ツ石山へ。
15分ほど急登を上がります。
2021年06月10日 08:27撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 8:27
まずは七ツ石山へ。
15分ほど急登を上がります。
「枯れてなお倒れじ」という、木としての矜持や見習ふべし。
2021年06月10日 08:39撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 8:39
「枯れてなお倒れじ」という、木としての矜持や見習ふべし。
例の、東京都の備品(笑)。
2021年06月10日 08:41撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
16
6/10 8:41
例の、東京都の備品(笑)。
飛龍山。
2021年06月10日 08:41撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 8:41
飛龍山。
雲取山山頂。
きょうはパスしますが、近日中にまた!(略してきんまた!←読み違えに注意)
2021年06月10日 08:43撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10
6/10 8:43
雲取山山頂。
きょうはパスしますが、近日中にまた!(略してきんまた!←読み違えに注意)
山頂避難小屋。
2021年06月10日 08:43撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10
6/10 8:43
山頂避難小屋。
さてさて、石尾根の縦走を開始しましょう。
2021年06月10日 08:45撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 8:45
さてさて、石尾根の縦走を開始しましょう。
七ツ石神社。
リモートから拝んでおきました。
お賽銭は万札を紙飛行機にして(←バチ当たるの確定)
2021年06月10日 08:56撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
7
6/10 8:56
七ツ石神社。
リモートから拝んでおきました。
お賽銭は万札を紙飛行機にして(←バチ当たるの確定)
しばらくはこんな快適な道が続きます。
2021年06月10日 09:04撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4
6/10 9:04
しばらくはこんな快適な道が続きます。
大寺山の「仏舎利」が見えます。
2021年06月10日 09:14撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10
6/10 9:14
大寺山の「仏舎利」が見えます。
夏らしい「ファミマカラー」。
2021年06月10日 09:15撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
13
6/10 9:15
夏らしい「ファミマカラー」。
ツツジ登場!
ヤマツツジ、でいいのかな?
2021年06月10日 09:16撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
9
6/10 9:16
ツツジ登場!
ヤマツツジ、でいいのかな?
綺麗です。
ちょうど盛りのようでした。
2021年06月10日 09:16撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
16
6/10 9:16
綺麗です。
ちょうど盛りのようでした。
白い花も咲いてる。
2021年06月10日 09:18撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
7
6/10 9:18
白い花も咲いてる。
これね。
オオカメノキでしょうか。
2021年06月10日 09:18撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 9:18
これね。
オオカメノキでしょうか。
文字通り、孤高のツツジ!
2021年06月10日 09:36撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
7
6/10 9:36
文字通り、孤高のツツジ!
ツツジ街道。
2021年06月10日 09:47撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10
6/10 9:47
ツツジ街道。
横アングル。
2021年06月10日 09:47撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
9
6/10 9:47
横アングル。
蕗(フキ)ですか?
蕗の佃煮はおふくろの味でした。
一度自分で作ってみたけど「再現」ならず、やめました(笑)
2021年06月10日 10:18撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
6/10 10:18
蕗(フキ)ですか?
蕗の佃煮はおふくろの味でした。
一度自分で作ってみたけど「再現」ならず、やめました(笑)
鷹ノ巣山避難小屋。
割と新しいようで綺麗です。
2021年06月10日 10:21撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4
6/10 10:21
鷹ノ巣山避難小屋。
割と新しいようで綺麗です。
これが東京都?
にしては山深いなあ。
2021年06月10日 10:33撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 10:33
これが東京都?
にしては山深いなあ。
大きな大樹の木。
え? 何か?
2021年06月10日 10:38撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4
6/10 10:38
大きな大樹の木。
え? 何か?
鷹ノ巣山への登り。
これがけっこうキツイのよ。
2021年06月10日 10:47撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4
6/10 10:47
鷹ノ巣山への登り。
これがけっこうキツイのよ。
初登頂!

東京都の什器。
2021年06月10日 10:50撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
13
6/10 10:50
初登頂!

東京都の什器。
ジドリのカメラの置き場所が遠かったので、焦る焦る。
考えていたポーズが間に合わず、半端な格好に(笑)
2021年06月10日 11:13撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
22
6/10 11:13
ジドリのカメラの置き場所が遠かったので、焦る焦る。
考えていたポーズが間に合わず、半端な格好に(笑)
御前山(右)と大岳山。
2021年06月10日 10:51撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 10:51
御前山(右)と大岳山。
フジパンさん、山崎のランチパックの方が後発のくせに売れているからか、「元祖」の断りを入れてきましたね。
じゃあ、フジパンさんのを買うようにしますね!
2021年06月10日 10:56撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
12
6/10 10:56
フジパンさん、山崎のランチパックの方が後発のくせに売れているからか、「元祖」の断りを入れてきましたね。
じゃあ、フジパンさんのを買うようにしますね!
わ、ビックルこいた〜!
2021年06月10日 10:58撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10
6/10 10:58
わ、ビックルこいた〜!
JKのカバンの中身シリーズ。
2021年06月10日 11:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
7
6/10 11:02
JKのカバンの中身シリーズ。
一番搾りを残置したらアカンやろう!
※私が持ち帰りました。コロナ感染対策をした上で(笑)
2021年06月10日 11:08撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
12
6/10 11:08
一番搾りを残置したらアカンやろう!
※私が持ち帰りました。コロナ感染対策をした上で(笑)
鷹ノ巣山頂はこんな風に広いのでした。
2021年06月10日 10:53撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 10:53
鷹ノ巣山頂はこんな風に広いのでした。
大菩薩連嶺。
分かりやすい集合体です(^^
2021年06月10日 11:23撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 11:23
大菩薩連嶺。
分かりやすい集合体です(^^
「ツツジの咲く公園」風?
2021年06月10日 11:26撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
12
6/10 11:26
「ツツジの咲く公園」風?
通ってきた道なのかな?
何故かこの写真を撮った記憶がないので不明。
2021年06月10日 11:27撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
11
6/10 11:27
通ってきた道なのかな?
何故かこの写真を撮った記憶がないので不明。
黄色い花もたまにはなくちゃ。
※今日は地面に咲く花は殆ど無しでした(←歩く節穴なので実際はどうだか)
2021年06月10日 11:30撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 11:30
黄色い花もたまにはなくちゃ。
※今日は地面に咲く花は殆ど無しでした(←歩く節穴なので実際はどうだか)
突然ですが、六ツ石山。
ここでも例の東京都の備品(笑)。
地味〜な山頂でした。外国人3人パーティが英語でベラベラ会話していたけど、訛りのきつい英語で殆ど聞き取れず。
I remember...というところだけ解りました(笑)
2021年06月10日 12:52撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
11
6/10 12:52
突然ですが、六ツ石山。
ここでも例の東京都の備品(笑)。
地味〜な山頂でした。外国人3人パーティが英語でベラベラ会話していたけど、訛りのきつい英語で殆ど聞き取れず。
I remember...というところだけ解りました(笑)
六ツ石からあとは、My苦手な道の連続でしたが「ヘコたれんぞ!」の精神で乗り切りました。

塚丼のそう言えば:
高校時代、辺古田 漣(へこた・れん)って奴がいたな(1兆万%嘘)。
2021年06月10日 13:26撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 13:26
六ツ石からあとは、My苦手な道の連続でしたが「ヘコたれんぞ!」の精神で乗り切りました。

塚丼のそう言えば:
高校時代、辺古田 漣(へこた・れん)って奴がいたな(1兆万%嘘)。
「奥多摩駅」の文字が出てくるとほっとします。
2021年06月10日 13:55撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 13:55
「奥多摩駅」の文字が出てくるとほっとします。
こういう橋は怖いんだよね。
あ、転落する恐怖とかじゃなく、自分の体重(装備込みだと90Kg超?)で折れるんじゃないかと(笑)
2021年06月10日 15:06撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
6/10 15:06
こういう橋は怖いんだよね。
あ、転落する恐怖とかじゃなく、自分の体重(装備込みだと90Kg超?)で折れるんじゃないかと(笑)
一旦一般道を歩いて最後はここに入るのに、見落として先に進んだら、たまたま庭先にいたおばあちゃんが私を見つけて
「駅行くの? この先行き止まりだよ、ここから入って」と教えてくれた。
おばあちゃん駅まで20分って言ってたけど、30分かかりました。さすが奥多摩育ち、よほど健脚らしい(笑)
2021年06月10日 15:33撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
6/10 15:33
一旦一般道を歩いて最後はここに入るのに、見落として先に進んだら、たまたま庭先にいたおばあちゃんが私を見つけて
「駅行くの? この先行き止まりだよ、ここから入って」と教えてくれた。
おばあちゃん駅まで20分って言ってたけど、30分かかりました。さすが奥多摩育ち、よほど健脚らしい(笑)
たまには、花。
2021年06月10日 15:54撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
11
6/10 15:54
たまには、花。
狭い斜面に建つ奥多摩町の家々。
毎日足が鍛えられそう(^^;
2021年06月10日 15:55撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
9
6/10 15:55
狭い斜面に建つ奥多摩町の家々。
毎日足が鍛えられそう(^^;
『←奥多摩駅』発見!
2021年06月10日 15:58撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5
6/10 15:58
『←奥多摩駅』発見!
テレビなどでもよく出てくる奥多摩駅。
手前のタクシーに乗りましたが、運転手さん自身(40代?)がハイカーで奥多摩の山にとても詳しく、ヤマバナ(登山話)で盛り上がる盛り上がる!(笑)
2021年06月10日 16:01撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
19
6/10 16:01
テレビなどでもよく出てくる奥多摩駅。
手前のタクシーに乗りましたが、運転手さん自身(40代?)がハイカーで奥多摩の山にとても詳しく、ヤマバナ(登山話)で盛り上がる盛り上がる!(笑)
撮影機器:

感想

最近は1山行20Km以上を自己ノルマとしている。これで5山行連続20Km超えとなった(前回の尾瀬はBOKUさんの企画のお陰だが)。
で、その心は?
〇海帽圓と8Kmでも20Kmでも、どうせ丸1日潰れる。ならばたくさん歩いた方が得じゃん。好きな登山を長時間するのに文句はないだろう(笑)。
以前は月に4回山を歩いていたが最近は2回程度。ならば1回の距離を長くしてもバチは当たらんだろう(ジモ低トレを除く)。
赤カツ(赤線を繋げる活動)の場合、ちょびちょび繋いでも効率悪いからと、どうしてもロングルートをとるようになる。
は群祝瓢漾ボケ予防(笑)

さて、奥多摩〜奥秩父の長い赤線をチョビチョビ埋めてきたが、まだ6割ちょいと言ったところか。次のように(勝手に)8本の稜線に分けているが、達成率は5/8である:
/鞐山〜金峰山〜国師岳◎
国師岳〜甲武信ヶ岳X
9檀霓ヶ岳〜雁坂嶺X
ご膾篶罅然渕荵魁
コ渕荵魁曽監峠◎
将監峠〜飛龍山X
飛龍山〜七ツ石山◎
┷2鵑離襦璽函
[凡例] ◎=達成済み X=未達成
※因みに、△鉢Δ歪競張泪薀淵い里覇鵑梁文子さん、はキツイので二の足文雄くんになっている(笑)。完成はいつになることやら...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

ゲスト
偉すぎです!
つかさん、こんにちは

この暑さの中、奥多摩のロングお疲れさまでした

石尾根は(特に巻き道)歩きやすいのですが、確かに六ツ石山以降の下りが核心部ですよね。尾根筋だと高丸山の登りが結構しんどいです

都内の山に制限されている(個人的に)ので、気温の上昇もあってすっかりモチベが下がり開店休業状態ですが、このレコをみて頑張らなきゃなと思いましたよ
ではまた〜
2021/6/11 10:41
Re: 偉すぎです!
ロッソさん

まさかの「閉店」休業じゃないよね、と心配していましたが(笑)、お店自体は
「開いて」いるんですね(^^;

実は今回、去年のロソミユ隊の石尾根レコでかなり研究させていただきました。ありがとうございます。
その前から頭にはあった石尾根ですが、距離も距離だし、キツそうだなと思って躊躇していたところに、貴レコで健脚のお二人が「ヘトヘトだった」と書いてあったので、「あ、こりゃ無理だ」と(笑)
もっともそれは、雲取山登頂ありきで考えていたからなんです。このたびその雲取山をネグレクトすればだいぶ楽になるじゃん!と気が付いた次第。
正式には、1回で「石尾根貫通」を達成するなら雲取も含めないといけないのですが、私は赤線繋が主眼なので、これでもイイんです。
というか、雲取込みなら絶対無理だったと分ったので、結果オーライみたいなもんです。

ロッソさんほど体力のある方が、「暑さ」ごときで山行減らすなんてナシでしょう。
ま、いろいろ考え方はあるでしょうが、確かに都内限定(出ても丹波山村まで?)となると、対象がぐっと狭くなるし、「涼しい高山」なんてないので不便は不便でしょうね。ご同情申し上げます。
私もきのう、「低山」を歩いて大量の汗をかき、次は八ヶ岳あたりにしようかななんて思いました(笑)
2021/6/11 11:17
先越された (>_<)
鷹ノ巣山巻いてばかりなもんで。
ツヅジったら石尾根の顔、青空の下ベストなコンディションものにされたようでなによりです。
奥多摩〜奥秩父、クルマの回収やらの問題もありますが…。
文子、文雄、こまった子供たち、まぁ気持ちも分かります。
2021/6/11 11:55
Re: 先越された (>_<)
え? 石尾根歩かれているのはもちろん承知していましたが、鷹ノ巣は「未踏」でしたっけ? 予想以上に良いピークでびっくりしました。次があるなら是非!

本当は「千本ツツジ」というポイントを通過するつもりでしたが、いつの間にかルートを逸れてしまってました。まぁ本当にそんなにツヅジが沢山あるかは怪しいし、他の場所でツツジを十分見れたからいいやと。
ツツジはまさに「旬」でした。行く前はツツジ自体はそこまで意識してなかっただけにメッケモンでした。

>奥多摩〜奥秩父、クルマの回収やらの問題も
少なくとも、感想欄で書いたMy未踏箇所についてはピストンや馬蹄が可能なので何とかなるかなと(もちろん車2台とかあれば別のルートアイデアも出てきますが)。

>文子、文雄、こまった子供たち
結局、赤線に手を染めると、普通ならまず歩かないような「興味無し」な道も歩かないといけなくなる、そこが(文字通り)ネックになりますね。
2021/6/11 12:56
あっつ〜〜
しか、感想が出てきません
このくそ暑い時期にご苦労様
石尾根は、巻き道歩いたらラクチンですが、全部稜線歩くと結構きついっすよね〜〜〜
将門伝説・・・ここのは丹波山村の創作民話ですので、マサ君は絶対ここ歩いていないと思います
奥多摩のツツジ系はきれいですよね。
地面の花はね、奥多摩ではほぼ鹿が食っちゃったのでそもそも咲きません。
あのフキはマルバダケブキで鹿も食わない毒草です。佃煮にしないように
と、いっぱいダメ出し〜〜
私の文子ちゃんの笠、お付き合いいただけるのかしら〜〜〜
2021/6/12 0:07
Re: あっつ〜〜
おはざーっす。
炎天下のロングでは、過去に平ヶ岳とか陣馬→高尾で気持ち悪くなった経験があるけど、今回は比較的湿度が低めで、まだ救われました。

マサ君はともかくとして(笑)、江戸時代とかにお坊さんが初めて入山したという実話っぽい記録がよくありますが、ワラジで未踏の山を?と考えただけでも凄い話です。トレッキング用のナイキ製のワラジ(笑)とかあったのでしょうか。

そっか、地面の花は鹿にやられ説は三頭山レコの時にも教えていただいたのに、さっそく忘れてました。
マルバタケブキは毒草でしたか!
あの黄色い花が咲くやつですよね? 今まで食べて体調崩したお馬鹿な鹿とか熊とかいないのでしょうかね(笑)
ダメ出しとな? いやいや、テクさんのダメ出しほど心に沁みるもんはなかですたい(どんなヨイショの仕方やねん笑)。

あ、天下のテクさんからのお声がけなどという光栄なお話を忘れるはずがありませんよ。ただ、笠は、取りあえず見送りですけどね(笑)。
2021/6/12 5:22
NHKな日にお疲れさまでした
tsukadonさん
こんにちは。遅いコメントすみません
私も一度はと思いながらも全然実現できていないルート、長くて大変そうですね!
20Km以上を自己ノルマと思ったことありましたが、それも最近では全くダメダメなので、尊敬してしまいます。
カルピスゼリーイチゴ入り、ビックリですよぉ〜そういうキャラクターだったのですね
コラボの際も是非お願いしたいです
2021/6/15 17:55
Re: NHKな日にお疲れさまでした
メープルさん こんばんは
当店はほぼ24時間営業ですから遅米大歓迎ですよ

石尾根は1年前にv-mコンビが歩かれていて、非常に参考になったのですが(いつもレコがとても懇切丁寧なので)、あちらはこれに+雲取山ですから、流石です。メープルさんならv-mさんと同等の実力があると思いますので、歩かれる際はぜひ雲取山もセットで!
私も雲取山込みで考えたことがありありますが、どうみても無理と諦めました(赤線は済んでいることだし)。

このルート、時計回りか半時計かという問題もありますが、私はとにかく「慣れている」小袖からスタートして「ペースを掴み」たかったので、時計回りにしました。しかし下りの累標が2,500Mと黒戸尾根クラスなので、下りが大の苦な私には修行でした。七ツ石山までの登りは0.75CTぐらいだったのに、下り基調になってからは1.0〜1.1CTぐらいに落ちています。
もっとも、黒戸のような岩場・鎖場・ハシゴが一切ない点は楽です(そういう意味でも貴女は速く歩けるでしょう)。
七ツ石〜六ツ石の稜線は雰囲気も良く、お奨めなルートです。

>20Km以上を自己ノルマと思ったことありましたが、それも最近では
>全くダメダメなので、尊敬してしまいます
:いやいやご謙遜! メープルさんの華々しいヤマ歴は承知していますよ〜。歩き出し20分もすれば戻るでしょうよ
人から尊敬されることなんて人生でほぼないので 単純に嬉しいです

感想欄に載せた、私がロングを歩く目的(←感想欄はその後加筆修正済み)のうち、大きいのは赤線繋ぎと老化防止です
なんせ「アラ古希」なのでね、あとせいぜい10年歩けるかどうか?という年代 歩けるうちに精々歩いておこうという心境でもあります。

>カルピスゼリーイチゴ入り、ビックリですよぉ〜そういうキャラクターだったのですね
:ハンドメードのオヤツ、私のレコには何度か登場させていますが、恐らくご覧いただいてお忘れになっているのでしょうね
「夢のコラボ」実現の暁にはもちろん用意致します。ただ、保冷バッグに保冷ブロックを2個ぐらい積んで運ぶのでそれなりに重いんですよ〜 (←前もって恩着せww)。
2021/6/15 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら