記録ID: 3268129
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
前鬼より釈迦ヶ岳〜南奥駈道へも少し寄り道
2021年06月12日(土) [日帰り]
ZEEKN
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,122m
- 下り
- 2,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 10:02
距離 19.7km
登り 2,126m
下り 2,176m
14:54
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道通行時は落石と夜間は動物の飛び出し(R169含め鹿が多いです)に注意が必要です。 昼間は不動七重滝展望所へ車両往来が頻繁に有りますので、対向車に注意が必要です(こちらも含めバイクにも注意して下さい→大台ヶ原近辺含めツーリングの人気コースになっています) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・林道ゲート〜小仲坊 舗装された林道歩きです ・小仲坊〜二つ岩 小中坊からの取り付きに注意が必要です。 五鬼住居跡に目を取られていると迷います。 途中、853段の木段が有りますので、濡れている時、疲れた脚で下る時に注意が必要です。 登りでは少しルート取りに迷う時が有るかもしれませんが最小限のテープは有りますので良く確認して歩けば大丈夫です。 ・二つ岩〜太古の辻 涸れ沢のトラバース等、スリップや浮石に注意して下さい。 ・太古の辻〜深仙ノ宿 大峯奥駆道になります。 一部、踏み跡が分かりにくい所も有りますが、周りを良くみて歩けば大丈夫です。 間違って谷側に進まない様に気を付けて下さい。 ・深ノ仙宿〜釈迦ヶ岳・ 山頂からの下りはガレ場や笹でのスリップに注意して下さい。 深仙ノ宿の水場は溜めるのに時間が掛かりそうてます。 持参するのが望ましいですが、千丈の水場までは時間も掛かりませんので、個人の判断で。 ・大日岳 鎖はしっかり?していますが取り付けている岩はどうでしょうか… ・太古の辻〜天狗山 短い距離ですが、小さなアップダウンが続いてニセピーク?も有り、精神的に疲れました。 この先もずっとアップダウンが激しい感じです。 |
その他周辺情報 | フォレストかみきた(道の駅 吉野路上北山)にて入浴出来ます。 700円→JAF会員5名まで600円 |
写真
感想
先週の白山で痛めた左膝の状態確認も兼ねて、ホームマウンテン(と言いながらお久し振り)の大峰・釈迦ヶ岳へ。
今回は初めての前鬼から、南奥駆道の偵察?も兼ねて行きましたが、やはり南奥駆の印象は手強さは変わらず、歩く時期も考慮しなければいけないと分かっただけでも大収穫でした。
釈迦ヶ岳山頂からは安定のガスガスで下りたら晴れるの登山アルアルの法則も度外視の終始ガスでしたが、山頂で御一緒になった方曰く、実は我々がシロヤシオと戯れている時間がロスとなりガスに包まれたのだとさ(笑)
大日岳は久し振りに行きましたが、行場の鎖が以前は、サビサビチェーンだったような記憶だったのですが、今回は付け替えたような感じがしました。
太古の辻から南はアップダウンが多くて地味に脚にきます(*_*;
南奥駆縦走は中々手強そうですね(^_^;)))
でも、いつかは大峯奥駆道を繋げたいので精進しなければ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
私も以前痛めた膝まだ治ってないので困ってます。まぁしばらく休めばいいですが…さぁ天気との兼ね合いですがどうなりますかね
yama2399さん、お疲れ様です。
4月に黒戸で打った右膝に加え左膝もニードロップを喰らわしたら返り討ちで…
登る分には問題無いですが、下りは少々不安が残ります。
舗装路の下りが1番厄介ですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する