記録ID: 3268403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
加入道山〜大室山 ピストン
2021年06月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 7:47
距離 11.5km
登り 1,211m
下り 1,214m
15:44
ゴール地点
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々崩落箇所あり。迂回路やロープが設置されています |
その他周辺情報 | 道志の湯に左折する地点のすぐ先に公衆トイレ。とてもキレイにお掃除してあります。利用させて頂きました。ありがとうございます。 |
写真
感想
丹沢のこの山域への山行は初めてで、以前より、大室山には登ってみたいと思っていたので、楽しみな山行でした。
加入堂山から稜線を大室山まで登って行くなかなか気持ちのいいコースで、途中ブナ林の木道があり、また、ブナ林の間から富士や反対側に藤野や秩父の山並みが望めました。初めての山域のせいかいつもの檜洞丸などの西丹沢の山ともどこか少し雰囲気が違うような感じがして楽しめました。
コロナ禍以来しばらくこのメンバーでは遠のいていた山行でしたが、先日の滝子山、今回の加入堂山ー大室山と仲間との楽しい山行ができて、ほんとに良かったです。
企画ありがとう!
次はどこかな…
急登はそれほど多くなかったのですが、全体の距離が長くて疲れたー。コロナが治まったら温泉に寄って帰りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
おかげさまで楽しい山行でした。毎度体力がなく、一時は加入道避難小屋で待とうかとも思いましたが、頑張って着いていって良かったです。期待以上の富士山展望&困ったちゃんにも会えたし❤
何より仲間とワイワイ登山はほんと楽しいです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
今朝起きたら背中が痛くて…変な姿勢でびびりながら下ったからですね…
なかなか長めのコースで、満足感いっぱいの山行きでした。
ついていけるか不安もあったけど、仲間との楽しい会話がエネルギーになり、無事に行ってこられました🙇♀️
曇りだったお天気も、山頂では☀️に変わり、富士山もしっかり見られて大満足‼️困ったちゃんやクマヨケなど珍しい物にも会えたし。
今日は筋肉痛と闘ってますが、またぜひご一緒してください。よろしくお願いします😊
加入堂山から稜線を大室山まで登って行くなかなか気持ちのいいコースで、途中ブナ林の木道があり、また、ブナ林の間から富士や反対側に藤野や秩父の山並みが望めました。初めての山域のせいかいつもの檜洞丸などの西丹沢の山ともどこか少し雰囲気が違うような感じがして楽しめました。
コロナ禍以来しばらくこのメンバーでは遠のいていた山行でしたが、先日の滝子山、今回の加入堂山ー大室山と仲間との楽しい山行ができて、ほんとに良かったです。
企画ありがとう!
次はどこかな…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する