記録ID: 326968
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山
2013年07月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:16
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 869m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:12
距離 11.9km
登り 869m
下り 866m
5:30鳩待-6:35山ノ鼻-7:30至仏山登山口-10:40至仏山頂-14:20鳩待峠
天候 | 晴れ→曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初めての山行記録です。
今回はハイキング仲間とその友人等の総勢11名(うち女性3名、初登山者含む)での登山でした。
天気が危ぶまれましたが、前日の天気予報により午前中は晴れだったため決行しました。
0:00頃高坂SA集合し尾瀬戸倉第一駐車場へ3:30頃着。
1時間程仮眠の後、始発のバスで鳩待峠へ。
5:30より入山、山ノ鼻で尾瀬ヶ原を少し歩いた後至仏山登山開始。
登りは天候に恵まれましたが、団体が多く、道幅も狭いため、しばしば渋滞になりました。
至仏山登頂後、山頂が混雑していたため、食事を後回しにしすぐに小至仏山へ。
途中天候が急激に悪化し、小至仏山の前に食事をとることにするも、食べ終わる前に強い雨となり、食事も半ば、雨装備に着替えて先を急ぎました。
雨はしばらくしたらやみましたが、雨の後の足元は非常に滑りやすく、何度も転びました。
下山後は、特に女性がつかれきっており、人数やメンバーを考慮して山選定をもう少し慎重にすればよかったと反省でした。
これからも仲間と山を楽しんでいきたいと思いますが、いろいろと勉強も必要と痛感しました。
ここの皆さんの記録等も参考にさせていただきながら、登山ライフを楽しみたいと思います。
ご覧いただいた方でアドバイス等をいただけるようでしたら、ぜひコメントいただけましたら幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する