ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329567
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

平日に小仏峠から高尾山

2013年08月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
520m
下り
336m

コースタイム

9:00 小仏峠登山口
9:30 小仏峠
9:50 城山茶屋
11:00 高尾山山頂
11:30 薬王院
12:15 ケーブルカー乗り場
天候 ☀晴れ☀
暑い暑い
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅(バス)小仏峠
高尾山駅(ケーブルカー)京王高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
・問題なし!
・小仏峠〜城山までは泥濘。スパッツあった方がいいかも。

真っ先に目に入ったミズヒキ。
2013年08月05日 09:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 9:09
真っ先に目に入ったミズヒキ。
ヤブラン。
2013年08月05日 16:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 16:28
ヤブラン。
いつもタヌキさん。
お久しぶりです♪
2013年08月05日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:28
いつもタヌキさん。
お久しぶりです♪
相模湖なんですが、どよ〜んとしています。
2013年08月05日 09:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:34
相模湖なんですが、どよ〜んとしています。
さすが平日。
誰もいません。
2013年08月05日 09:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 9:46
さすが平日。
誰もいません。
城山に着きました。
時間も早いのでほとんど人がいません。
ねこもいません…。
2013年08月05日 09:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 9:52
城山に着きました。
時間も早いのでほとんど人がいません。
ねこもいません…。
天狗さんもおひさしぶりです♪
2013年08月05日 16:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 16:28
天狗さんもおひさしぶりです♪
かき氷ではなく、コーヒーを頂きました。
こちらのコーヒーのファンなんです。
2013年08月05日 10:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/5 10:00
かき氷ではなく、コーヒーを頂きました。
こちらのコーヒーのファンなんです。
青空だね〜
いや〜暑いです(汗)
2013年08月05日 10:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 10:01
青空だね〜
いや〜暑いです(汗)
オオバギボウシ。
2013年08月05日 16:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 16:29
オオバギボウシ。
おや?ワラビでしょ?
2013年08月05日 16:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:29
おや?ワラビでしょ?
いやはや、高尾山は平日に限ります。
静かですねぇ〜
2013年08月05日 16:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:29
いやはや、高尾山は平日に限ります。
静かですねぇ〜
キンミズヒキ
覚えよう…
2013年08月05日 16:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 16:29
キンミズヒキ
覚えよう…
ヒメキンミズヒキ
覚えよう…自分
2013年08月05日 16:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 16:29
ヒメキンミズヒキ
覚えよう…自分
タカトウダイ
覚えよう…
2013年08月05日 10:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 10:40
タカトウダイ
覚えよう…
ホトトギスでしょ。。。
ヤマジノホトトギスかな?
2013年08月05日 10:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 10:56
ホトトギスでしょ。。。
ヤマジノホトトギスかな?
高尾山山頂。
富士山見えましぇ〜ん。
さすがにここから人が増えました。
2013年08月05日 16:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 16:30
高尾山山頂。
富士山見えましぇ〜ん。
さすがにここから人が増えました。
これ私の下駄お札。
「ぎっくり腰になりませんように…」
2013年08月05日 11:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 11:35
これ私の下駄お札。
「ぎっくり腰になりませんように…」
天狗さん そこんとこよろしくです♪
2013年08月05日 11:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:35
天狗さん そこんとこよろしくです♪
フシグロセンノウ
本物はもっと色鮮やかです。
これも大好きな花❤
2013年08月05日 11:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 11:43
フシグロセンノウ
本物はもっと色鮮やかです。
これも大好きな花❤
今日、お会いしたいこの花たち。
レンゲショウマ。
2013年08月05日 11:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 11:42
今日、お会いしたいこの花たち。
レンゲショウマ。
うつむいて咲いていてやっぱりかわいい❤
一株にたくさん花をつけて豪華です。
2013年08月05日 11:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/5 11:45
うつむいて咲いていてやっぱりかわいい❤
一株にたくさん花をつけて豪華です。
この階段を無事に下れれば、腰は完治としよう…。
2013年08月05日 16:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:30
この階段を無事に下れれば、腰は完治としよう…。
天狗焼き♪
焼きたてのあつあつを食べながらケーブルカー待ち。
蛇滝まで歩こうかと思ったけれど、ここでタイムアップ。
2013年08月05日 12:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/5 12:14
天狗焼き♪
焼きたてのあつあつを食べながらケーブルカー待ち。
蛇滝まで歩こうかと思ったけれど、ここでタイムアップ。
おうちの持ち帰って、いただきま〜す♪
おつかれさまでした。
2013年08月05日 14:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/5 14:36
おうちの持ち帰って、いただきま〜す♪
おつかれさまでした。

感想

先週木曜日の午後から急に、腰が痛くなり腰砕け状態。
「なんだ?どうした?何が起こっている私?」
金曜日も腰の痛みとれず、前屈みのおばあちゃん歩き。
あっ!この痛みは…!
どうやら、軽いぎっくり腰になってしまったようです。
土日で遠征山行を予定していましたが、宿もバスもキャンセル(泣)
相方masataroさんはひとり日帰り男体山に変更して行ってもらいました。
「すいませ〜ん。この埋め合わせはランチで♪」

今日はお疲れ休みを確保していたので、
2日間の休養でよくなった腰の具合を見に
ひとり近場の高尾山にリハビリ的山散歩に行ってきました。
ほぼ痛みは治まり、まともに歩けたのでもう大丈夫。
よかった♪よかった♪

みなさんの緻密な高尾山レコを参考にさせていただきました。
お久しぶりの高尾山 堪能できました。
ありがとうございます。
私は写真がヘタっぴなんであまり撮っていませんが
みなさんの写真のとおりかわいい花たちでした(^^;

休日大賑わいの高尾山もさすがに平日は静かです。
夕方からヤボ用があったので1時には駅に着いていなければならず、
少し慌てて歩きましたが、
今年初のレンゲショウマ・フシグロセンノウに会えて楽しい散歩になりました。
薬王院で今の私にもってこいの健脚祈願・腰痛平念!をお願いしてお守り買って。
お導きでしょうか?

それにしても高尾山は暑い!
でもあつあつの天狗焼きはうまかった!

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人

コメント

clioneさん こんばんは(^o^)
初めまして。
いつも、レコを楽しく拝見しています。

腰痛、軽くて良かったですね。

高尾山、次から次へといろいろなお花が咲いて、追っかけるのが大変です
私も皆さんのレコを参考にさせていただいています

これからも、お花や美味しそうな山ランチのレコを楽しみにしています
2013/8/6 0:00
大丈夫ですか?
楽しみにしていた遠征中止になり残念ですね

軽度の症状なら、軽い高尾山くらいの山散歩は良いかもしれません

でもくれぐれもご無理をなさらず養生して下さい
2013/8/6 0:53
珈琲も美味しそうですね(._.) φ メモメモ
clioneさん、こんばんは〜!

城山茶屋ではいつもかき氷の私ですが、珈琲も好きなので
次回、頼んでみようかな〜。
お写真の珈琲、美味しそうです^^w

腰の痛み、お辛そうですね… (o・_・)ノ"(ノ_<。)
薬王院の下駄お札、効きますように〜!
なんたって、高尾山はパワースポットですから!
痛いの、痛いの、飛んでいけ〜!

おつかれさまでした^^w
2013/8/6 1:08
リハビリ登山でしたか?。
clioneさん。おはようございます。

そうでしたか?ギックリ腰。あの痛み解ります。

私も2年前体験済 そして同じようにおそるおそる山歩きをしたこと思い出しましたよ。

しかし、平日の高尾いいですね〜。 また歩きたくなりました。

お疲れ様でした。
2013/8/6 5:08
素早いリカバリーですね
 おはようございます、clioneさん。
 ぎっくり腰で週末の予定が流れたのは残念でしたが、軽く済んでよかったですね 。どこかの痴れ者のように慌てず、徐々に全開モードまで持って行ってくださいね。相方さんは全開のようですが・・・。
 世界一登山者の多い山、高尾。マイナー志向の小生は2度しか行ったことがありません。でも、時々皆さんのレコ拝見していると、花も豊富なんですね 。人が多いだけにおいしいものも多そうだし もあることだし、小生の復帰リハビリ先も高尾、かな?
 16のホトトギスは、ヤマジノかヤマか?どっちとも言えそうで、小生には難しいですね。でも、花がそっくりかえり気味なところから、高尾山ではありますが、「ジノ(寺の)」ない方乗りでお願いします。
 
2013/8/6 6:22
腰痛平念
clione師匠、大丈夫ですか?

ひとまず早期回復されたようで何よりです。

18日に久しぶりに高尾山 登る予定なので、
腰痛平念のところで師匠の腰痛が再発しないよう、願かけて
来ます。
2013/8/6 7:47
お元気そうで♪
おはようございます〜

男体山まで行って願掛けした甲斐ありましたか?

皆さん、優しいですね〜
こんなにコメントをして下さって、感謝しないといけませんね。

自分もどこか怪我しようかな…
と、しょうもないことを考えるmasataroでした
2013/8/6 8:31
clioneさん、おはようございます!
人が居ない贅沢高尾山  なんてすてき
こんなに暑いと尚更、でしょうかね!?

高尾って、予定より大幅に時間掛かっちゃいますよね
ちょこっと歩くつもりが、気付くと何時間も経ってたりして・・
それだけ魅力的だということなんでしょうか

clioneさんギックリ来ちゃったのですね
クセになりませんように、掃除機かけなどは要注意ですよ〜
高尾山のカッパ・・じゃなくて天狗さんがそこんとこ治してくれますよーに!
2013/8/6 8:54
mskameさん はじめまして♪
私もお花たくさんのレコ拝見しています♪

久しぶりの高尾山。
時間も限られて、効率よく廻りたかったのでみなさんのレコとても参考になりました。

今回はレンゲショウマ狙いと決め込んでました
お花を見ると自然と顔がほころんでしまいます
mskameさんもそうではありませんか?

今後ともよろしくお願いします♪
2013/8/6 21:36
niiniさん ちょうど良いお散歩でした。
軽く済んだようです。もう大丈夫
お気遣いありがとうございます。

土日は山に行けなくなり、しょぼ〜んと過ごしていましたが、
月曜日は少しでも歩いておかないと…
奮い立たせて出掛けてよかったです。

北アも気まぐれですね
今週末もですか?気をつけてくださいね
2013/8/6 21:45
kisaragiさん ありがとうございます。
痛いの、痛いの、飛んでいったぁ〜
もう大丈夫です
人混みが苦手でなかなか足が向かない高尾山ですが、
お礼参りにまた行かないとならないですね。

ここ最近、外で飲むコーヒーはお手軽な紙コップが多かったりします。
城山茶屋はカップをちゃんと温めてくれて、
香りのいいコーヒーをなみなみ注いでくれますcafe
広〜〜いオープンカフェですよね
何よりここの若夫婦の応対が気持ちいい

高尾山行ったら、城山茶屋は外せません

素敵な花レコ楽しみにしています
2013/8/6 21:56
teru-3さんの翌々日行ってきました(^^)
そうなんです。
こういうわけで高尾山に軽く歩きに行ってきました。

teru-3さんも経験済みでしたか
私は2回目なんです
痛いですよね

平日空いていていいでしょ
あと、高尾山が空いているのはクリスマスですxmas
私ら経験済み
2013/8/6 22:05
odaxさんもいかがですか?
具合はどうですか?
まだしばらくは山は無理でしょうか…
ゆっくりじっくり直してくださいね。

そうなんです…
今回心残りがビアマウント
出掛ける用がなければ、遅出で夕方から夜景見ながら
飲みたかったですね
ひとりじゃ寂しいか

世界一の登山者数なんですか 知らなかったぁ〜

リハビリにはおすすめですよ
アクセスいいし、ケーブルカーでエスケープもできるから安心good

さてさて、全開の相方と共にまた地道に行きますよ〜

お大事にしてくださいね
2013/8/6 22:28
millionプロのホームに…
お邪魔してきました〜

ご心配おかけしてすいません。
私は大丈夫です

私よりご自分の商売道具の足腰の安泰をお願いしてきてくださいね。
ご利益間違いないですshine

初北ア?ですか?
きっと感動もんですよ
がんばってください そして、楽しんできてください
2013/8/6 22:53
こらぁ〜!
怪我したら山行けなくなるのよ!
ダメダメですぅ〜

masataroさんの願掛けのおかげで、
早くよくなりました。
ありがとうね

今回行けなくなったアノ山。
前回はmasataroさんのインフル。
今回は私のぎっくり腰…
なんだろね?
3回目の挑戦はあるのか
2013/8/6 23:01
nyagiさん 贅沢ですよね♪
まさかの平日高尾山が早くも実現してしまいました
nyagiさんのレコで高尾山にもレンゲショウマがあること知り、
今回会えて感激です。
ありがとうございました。

改めてさすが の高尾山。
お花盛りだくさん!うまいもんあり!ケーブルカーあり
あとはムササビが見れればなぁ〜

今回2度目のぎっくり腰ですが、
前回は風呂掃除しててなりました
気をつけます
2013/8/6 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら