ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

思いがけず感動の利尻山へ、最北の100名山

2013年08月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:58
距離
12.3km
登り
1,441m
下り
1,651m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:10見返台園地の駐車場→05:40 6合目 五葉の坂→
05:55避難小屋→06:05 7合目→06:40 8合目→
07:10三眺山(休憩)07:15→08:00鴛泊コースと合流→
08:10利尻山山頂(休憩)08:20→08:40 鴛泊コース9合目→
09:00 8合目 長官山→09:20 7合目→09:25 6合目 第1見晴台→
09:35 5合目→09:45 4合目→09:55 3合目 甘露泉
10:05 利尻北麓野営場の駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おじいちゃんに送ってもらって見返台園地へ。そして、下山口となる利尻北麓野営場まで迎えにきてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・見返台園地の駐車場から三眺山
 6合目を過ぎると森林限界となりハイマツ帯を行く道になります。ハイマツの背が高い
 ため、常に景色が見えるわけではないですが、所々で展望が開けます。8合目からは
 馬の背の急な登りになりますが、展望が良いので気がまぎれます。
・三眺山から山頂
 すぐに背負子投げの難所に入りますが、ロープなど設置されているため、慎重に歩けば
 問題ありません。続いて親不知子不知と呼ばれているザレた斜面のトラバースルート
 に入ります。ここは要注意です。岩はとても崩れやすく、ある程度大きな岩でも安心
 できません。落石も多いため、立ち止まると危険です。
・利尻山の山頂から甘露泉
 9合目までは急な下りが続きます。避難小屋を過ぎてからは歩きやすい道になります。
 野営場までは長いですが、ペースアップも可能です。

○その他
・利尻山は登山口からの標高差があるため、なかなか厳しい山ですが、その山容、海を
 入れた眺め、たくさんの花など見どころが多く、充実します。
・比較的涼しかったため、水の消費は1リットルでした。しかし、途中に水場はないため
 水の計画は慎重に。
・父親に登山口まで送ってもらい、下山口にも迎えにきてもらいました。感謝!
・花情報
 登り始めから花が見られますが、9合目を過ぎると花の種類・量ともに大幅アップです。
 花畑も多く、見応えがあります。
 リシリブシ、イブキトラノオ、イワギキョウ、エゾカワラナデシコ、リシリリンドウ
 シオガマギク、ハイオトギリ、ミヤマアズマギク、アキノキリンソウが見頃でした。
前日
天塩から稚内へ向かう106号線からの利尻山です。この道は数ある道内のドライブコースの中でもピカイチのコースと思います。
2013年08月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12
8/4 12:59
前日
天塩から稚内へ向かう106号線からの利尻山です。この道は数ある道内のドライブコースの中でもピカイチのコースと思います。
前日
ノシャップ岬からの利尻山。
2013年08月04日 13:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/4 13:42
前日
ノシャップ岬からの利尻山。
前日
フェリーから見るとまさに洋上に浮かぶ山です。
2013年08月04日 17:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10
8/4 17:13
前日
フェリーから見るとまさに洋上に浮かぶ山です。
朝焼けの利尻山です。(4時15分頃)
2013年08月05日 04:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
15
8/5 4:17
朝焼けの利尻山です。(4時15分頃)
空が燃えていました。
2013年08月05日 04:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
8/5 4:18
空が燃えていました。
4時30分を過ぎると、こんな感じに。
2013年08月05日 04:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 4:40
4時30分を過ぎると、こんな感じに。
5時10分頃。予定通りのスタートです。
2013年08月05日 05:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 5:13
5時10分頃。予定通りのスタートです。
早速クルマユリの登場。
2013年08月05日 05:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/5 5:17
早速クルマユリの登場。
ヨツバヒヨドリです。蜜がたくさんなのか、この花があると蝶がたくさん止まっていました。
2013年08月05日 05:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/5 5:36
ヨツバヒヨドリです。蜜がたくさんなのか、この花があると蝶がたくさん止まっていました。
6合目を過ぎると、森林限界のハイマツ帯になります。礼文島がきれいに見えていました。
2013年08月05日 05:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 5:57
6合目を過ぎると、森林限界のハイマツ帯になります。礼文島がきれいに見えていました。
森林限界が低いので、見下ろすと山肌がいい感じです。
2013年08月05日 06:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 6:13
森林限界が低いので、見下ろすと山肌がいい感じです。
このルートから早朝に登ると、利尻山の山頂方面は常に逆光になります。
2013年08月05日 06:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 6:16
このルートから早朝に登ると、利尻山の山頂方面は常に逆光になります。
風でプラプラ揺れていました。愛嬌がある感じ。
2013年08月05日 06:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 6:25
風でプラプラ揺れていました。愛嬌がある感じ。
馬の背に入ります。
2013年08月05日 06:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/5 6:42
馬の背に入ります。
馬の背で振り返ると、登ってきた尾根がきれいに見えます。好きな眺めです。
2013年08月05日 06:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/5 6:46
馬の背で振り返ると、登ってきた尾根がきれいに見えます。好きな眺めです。
だいぶ登りましたねえ。
2013年08月05日 07:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
8/5 7:00
だいぶ登りましたねえ。
シオガマギクです。
2013年08月05日 07:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 7:03
シオガマギクです。
何処を見ても絶景の道が続きます。
2013年08月05日 07:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 7:05
何処を見ても絶景の道が続きます。
なんと太陽が山頂部から登ってくるような完全に逆光の位置関係のため、荒々しい利尻山の姿が撮れません。
2013年08月05日 07:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 7:05
なんと太陽が山頂部から登ってくるような完全に逆光の位置関係のため、荒々しい利尻山の姿が撮れません。
この花は?
2013年08月05日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 7:08
この花は?
三眺山から1
2013年08月05日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 7:08
三眺山から1
三眺山から2 隣はギザギザの尾根です。
2013年08月05日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/5 7:08
三眺山から2 隣はギザギザの尾根です。
三眺山から3 朝ごはんはドライフルーツ。
2013年08月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 7:11
三眺山から3 朝ごはんはドライフルーツ。
背負子投げの難所(しかし、ロープがあり難しくありません)
2013年08月05日 07:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 7:15
背負子投げの難所(しかし、ロープがあり難しくありません)
チシマフウロかな?
2013年08月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
8/5 7:17
チシマフウロかな?
三眺山です。
2013年08月05日 07:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 7:21
三眺山です。
迫力の眺めでした。
2013年08月05日 07:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 7:22
迫力の眺めでした。
この花がたくさん咲いていました。
2013年08月05日 07:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 7:24
この花がたくさん咲いていました。
花の藪?を通っていきます。
2013年08月05日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 7:26
花の藪?を通っていきます。
三眺山を見下ろす標高になりましたねえ。
2013年08月05日 07:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 7:28
三眺山を見下ろす標高になりましたねえ。
結構危険な場所を通過します。
2013年08月05日 07:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 7:33
結構危険な場所を通過します。
ずっと上まで花畑が続いていました。
2013年08月05日 07:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 7:38
ずっと上まで花畑が続いていました。
ヨツバシオガマ
2013年08月05日 07:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 7:41
ヨツバシオガマ
一番注意のガレ場の通過です。下を見るとこんな感じ。
2013年08月05日 07:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/5 7:42
一番注意のガレ場の通過です。下を見るとこんな感じ。
ハイオトギリもたくさん咲いていました。
2013年08月05日 07:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/5 7:43
ハイオトギリもたくさん咲いていました。
岩の上を覗くと、ミヤマアズマギクがたくさん咲いていました。
2013年08月05日 07:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 7:45
岩の上を覗くと、ミヤマアズマギクがたくさん咲いていました。
ミヤマダイモンジソウも。
2013年08月05日 07:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 7:48
ミヤマダイモンジソウも。
早朝の沓形からのルートは山陰になる場所が多いです。
2013年08月05日 07:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 7:51
早朝の沓形からのルートは山陰になる場所が多いです。
イブキトラノオの花畑。
2013年08月05日 07:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
8/5 7:55
イブキトラノオの花畑。
リシリリンドウですね。
2013年08月05日 07:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
8/5 7:56
リシリリンドウですね。
九合目を過ぎると花花花の道になります。
2013年08月05日 07:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 7:56
九合目を過ぎると花花花の道になります。
エゾツツジです。とても目を引く色をしています。
2013年08月05日 07:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
8/5 7:57
エゾツツジです。とても目を引く色をしています。
急な登りでも癒されますねえ。
2013年08月05日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 7:58
急な登りでも癒されますねえ。
そろそろ鴛泊ルートに合流かな?
2013年08月05日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 7:58
そろそろ鴛泊ルートに合流かな?
この花は?きれいな花でした。
2013年08月05日 08:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
8/5 8:01
この花は?きれいな花でした。
山頂が見えました!
2013年08月05日 08:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/5 8:03
山頂が見えました!
山頂直下はイワギキョウがとても多い。
2013年08月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 8:05
山頂直下はイワギキョウがとても多い。
ウメバチソウです。
2013年08月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 8:08
ウメバチソウです。
エゾカワラナデシコかな?
2013年08月05日 08:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
8/5 8:09
エゾカワラナデシコかな?
この岩、下から目立っていました。
2013年08月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/5 8:10
この岩、下から目立っていました。
ほぼ快晴の天気に恵まれました。
2013年08月05日 08:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
8/5 8:12
ほぼ快晴の天気に恵まれました。
利尻山の山頂から1 到着です!
2013年08月05日 08:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 8:12
利尻山の山頂から1 到着です!
利尻山の山頂から2
2013年08月05日 08:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 8:12
利尻山の山頂から2
利尻山の山頂から3 山頂を一人占め。
2013年08月05日 08:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
8/5 8:14
利尻山の山頂から3 山頂を一人占め。
利尻山の山頂から4 この花畑は見応えがありました。
2013年08月05日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12
8/5 8:17
利尻山の山頂から4 この花畑は見応えがありました。
利尻山の山頂から5
2013年08月05日 08:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 8:21
利尻山の山頂から5
利尻山の山頂から6 立ち入り禁止の南峰。
2013年08月05日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 8:22
利尻山の山頂から6 立ち入り禁止の南峰。
利尻山の山頂から7 どの花もたくさん咲いています。
2013年08月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 8:24
利尻山の山頂から7 どの花もたくさん咲いています。
下山開始。北アを歩いているような雰囲気もあります。
2013年08月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 8:30
下山開始。北アを歩いているような雰囲気もあります。
いや〜、この景色が正面なので、下りも楽しい。
2013年08月05日 08:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 8:36
いや〜、この景色が正面なので、下りも楽しい。
山肌にそって雲が上がってきました。
2013年08月05日 08:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 8:46
山肌にそって雲が上がってきました。
リシリブシ
トリカブトの仲間です。
2013年08月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/5 8:48
リシリブシ
トリカブトの仲間です。
振り返ると、利尻山の山容が素晴らしい。しばし立ち止まっていました。
2013年08月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
18
8/5 8:57
振り返ると、利尻山の山容が素晴らしい。しばし立ち止まっていました。
同じような写真を何枚も撮ってしまった。
2013年08月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 8:57
同じような写真を何枚も撮ってしまった。
下山路の眺めもいい感じ。
2013年08月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 8:57
下山路の眺めもいい感じ。
そろそろ雲の中に突入かな?
2013年08月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 8:57
そろそろ雲の中に突入かな?
標高300メートル付近はシラビソの森です。
2013年08月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/5 9:55
標高300メートル付近はシラビソの森です。
甘露泉水に到着。ここでみんなと合流しました。
2013年08月05日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/5 9:59
甘露泉水に到着。ここでみんなと合流しました。
そして、一緒に野営場へ。この後はのんびりと5時間かけての島内観光でした。
2013年08月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/5 10:06
そして、一緒に野営場へ。この後はのんびりと5時間かけての島内観光でした。
島内観光1
オタトマリ沼と利尻山。ここからの利尻山の姿はかっこよいです。
2013年08月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/5 12:55
島内観光1
オタトマリ沼と利尻山。ここからの利尻山の姿はかっこよいです。
島内観光2
白い恋人の写真は利尻山です。今回のお土産は「白い恋人」にしました。。。
2013年08月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
8/5 13:02
島内観光2
白い恋人の写真は利尻山です。今回のお土産は「白い恋人」にしました。。。
島内観光3
姫沼ではたくさんの蝶が。
2013年08月05日 13:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/5 13:48
島内観光3
姫沼ではたくさんの蝶が。
翌日
さらば、利尻!
2013年08月06日 09:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
8/6 9:00
翌日
さらば、利尻!
撮影機器:

感想

今年の夏は帰省中に利尻島へ行くことになりました。最初は運転手に徹するつもりでし
たが、両親の進めがあり、また5時頃から登りだせば午前中に合流できるなあと思い、
せっかくの機会なので、利尻山に登ることにしました。
登ると決めれば、ワクワクします。晴れになることを願い、利尻島へ向かいました。

父親はは朝が早いため、5時を目指して、登山口まで送ってもらいました。
どうもありがとう!
利尻島の登山ガイドなど読むと、沓形の登山口からのコースはハードなコースとの記述
がありますが、登山道は整備されており、一部を除いて(親不知子不知の難所は注意!)
快適に歩けました。このコースは展望よく、花も多いため、登りのストレスはあまり感じ
ません。標高800メートルを過ぎると森林限界となり、広大なハイマツ帯の道になること
と、利尻山の姿を見ながら登っていると、アルプスを歩いているような気にもなります。

そして、9合目付近からの花の量は圧巻です。花畑の中を歩くような部分が多々あります
が、花が登山道にかぶさっており、花の藪をかき分けて歩いているようなところもあり
ました。トリカブトの仲間であるリシリブシも多いため、花粉がつかないよう注意した
方が良いかもしれません。

山頂は本日一番乗りだったと思います。
礼文島が見られるのは当然ですが、うっすらとサハリンも見えました。海に浮かぶ山
独特の景観はすばらしいです。

8時過ぎに山頂に到着できたため、10時頃に下山出来る可能性が出て来ました。
おじいちゃんに10時過ぎに合流できるかもと伝えて、下山を開始します。下山に使った
鴛泊からのルートはとても歩きやすい。特に9合目を過ぎて、斜度が落ち着いてくると
ランによるペースアップが可能です。
野営場から徒歩10分ほどの所にある甘露泉でみんなと待ち合わせ予定としていたのですが、
9時55分に無事合流。この時間なので8月5日の島内観光も最初から一緒に回れるという
ことで、とても充実した一日になりました。

利尻山、眺めて良し、登って良し、花も良しと何度でも登りたくなる山でした。
さらに行きのフェリーの中から眺めてワクワク感を煽り、帰りのフェリーでも名残を
惜しむ。こんな山はなかなかありません。(屋久島くらいか?)
しかし、これがラストになるかもしれない山。100名山の中でも特におすすめの山と
思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人

コメント

すばらしい
youtaroさん、おはようございます。

利尻山登れましたか、良かったですね。
登れるのかわからないようなことを言われていたので、
どうかなと思っていました。
利尻山の頂上を一人占めですか、 なんか凄い豪華な
感じですね。
前々から登って見たいと思う山です。

青空に花が一杯、朝のうちに下山と
どれをとってもyoutaroさんらしい山行ですね。

花の藪をかき分けるとは凄いですね。
なかなか想像がつきません。
2013/8/6 7:23
羨ましい!
youtaroさん
おはようございます。

利尻山登りましたね!
しかも快晴じゃないですか!
おじいちゃんに送り迎えもしてもらって(^_^)
いやぁ〜素晴らしい山ですね!
朝焼けも美しい
絶対いつか登りますo(^-^)

利尻山はやはりお花最高ですね!

yamatyan
2013/8/6 8:48
うらやましい!!
youtaroさん、こんにちわ。

稚内生まれの当方としては特別な思いのある
お山なので、こんな快晴の時に登られて
羨ましい限りです クー c(`Д´c)
但し、サクッと午前登山とは当方には逆立ちしても
絶対真似出来ませんが(´ε`;)ウーン…

お花も満開で素晴らしい場所なんですね。
来年あたりには礼文とセットで考えておりますので
大変参考になりました。

この後は海産物で舌鼓だったんでしょうか(・∀・)ニヤニヤ
2013/8/6 11:18
花の名山
youtaroさん

利尻山お疲れさまでした。
海に浮かぶ独立峰なんでカッコ良いですね

この標高で沢山の種類と数の高山植物、
北海道ならではですね。いいな

ご実家へってことは、
ひと足早い夏休みでしょうか?
2013/8/6 17:56
初めてですか
youtaroさん、こんばんは!

利尻は初ですか 北海道は広いですからね・・・
それにしても天候に恵まれましたね
朝焼けから始まり利尻の全貌が見えますね!
素晴らしいです

私は百名山時代に一度だけ訪れています。
利尻北麓野営場からピストンで港まで歩きました。
youtaroさんのようなコース取りをしたかったですね
何しろ前日大雪山、当日フェリーで利尻、翌日は十勝岳でした
強行日程でじっくり楽しむことが出来なかったのが悔やまれます
確かに私も、百名山中一番綺麗な山だと思っていますよ!

山頂ではイブキトラノオが群生していたのを
良く覚えています
ロウソク岩も存在感がありましたね!
甘露泉の水も本当に美味しかった
youtaroさんの綺麗な写真で記憶が蘇りました
ありがとうございます!


ところで、バフンウニ丼の写真がありませんね?
港のお店で食べるウニは絶品!
あんなに美味しいバフンウニ、現在に至るまで利尻が癸韻任后
2013/8/6 20:04
登られてよかった
toratora48さん、こんばんは。

いや〜、実際に利尻島に訪れると、晴れていれば登らないでは
いられないような山でした。両親の進めを素直に聞いて、登る
計画にしてよかったです
利尻山、登りたい気持ちにさせる山ですよね。そして、実際に
行ってみると、予想以上にすばらしい山です。
toratoraさんも機会があれば、是非!

下りは飛ばしました
そのため、島内観光に関しても、ほぼ最初から家族と回ること
ができ、楽しい一日になりました。
今回、利尻島で2泊したのですが、2泊すると一日ゆっくり使えて
いいですね。

花の藪、たまによい香りがただよったり、蜜を吸っている蜂も
無視して突入する必要があったりと、経験したことがない歩き
でした。
2013/8/6 22:59
好天で良かったです
youtaroさん、こんばんは

一生に一度登れるかどうかという山、近くまで行けばやはり登りたくなりますよね
うまく晴天に巡り合えたようで良かったです。
印象が全然変わりますよね。

礼文島は学生時代に行ったことがありますが、その頃は花に興味がありませんでした。
こうして見ると、お隣の利尻島も がきれいです。

行ってみたい山ですが、行くのにかなり気合がいるし、いつのことになるやら。。。
2013/8/6 23:19
送り迎え付き
yamatyanさん、こんばんは。

はい。登りました
おじいちゃんの送り迎え、大雪、トムラウシ、そして
今回の利尻と、感謝!です。

利尻山、ほんとに素晴らしい山でした。
フェリーでのアプローチなど独特のワクワク感も味わえますし
食べ物も美味しいです。
遠くて計画するのが大変な山ですが、100名山完登を目指して
いない方にも登ってもらいたい山です。

花は、見慣れた花と初めて見る花が混在して咲いていました。
そのため、なかなか他では見られない花畑もあり、目を楽しま
せてくれました。
2013/8/6 23:32
利尻島横断!
youtaroさん、こんばんは。

早朝の利尻、いいですねえ。天気、展望、花、申し分なしですね

送迎付きで、横断ができたなんて、良い機会をうまく生かしましたね

私もはるか昔の登ったことがありますが、利尻北麓野営場にキャンプしてピストンしました。この時は足の怪我がまだ完治していなくて、ギブスをした状態で無理やり登ったのを覚えていますが、そのため余裕がなかったのか、あまり山自体のことを覚えていません。
youtaroさんのレコで改めて、登りなおした気分になることができました
2013/8/7 0:45
ドラマチック(^^)
youtaroさん、こんばんは

初めから朝焼けの写真が美しく、期待以上の山行になったようですね(^^)

写真や文章から内容の濃い、忘れられない2日間になったことが伝わってきました。
前から約束されていたかのような素晴らしい天気
私もすっかり魅了されてしまいました

本当に北海道はいいお山 が沢山ありますね(^^)
私も来年は北の大地に足を踏み入れてみたくなりました。
眼前に広がる広大な景色、想像するだけでワクワクしちいます(^^)notes
2013/8/7 0:52
私は芦別生まれです
Horumonさん、おはようございます。

Horumonさんは稚内生まれでしたか!
いつも洋上に浮かぶ利尻山を眺めていたのでしょうか。
私は芦別生まれなのですが、旭川より北へ行ったことがなく、
今回も留萌から先の道は全て初めての道でした。
天塩からノシャップ岬まで続く海岸沿いの道がすばらしく
島に渡る前からテンションアップ!でした

みんなと合流するため、少し駆け足の登山になりましたが
天気に恵まれて充実した山行になりました
花はさすが利尻!という感じでした。私達も礼文島へ行くこと
も検討したのですが、日程的に厳しくなるため、利尻島のみ
にしました。礼文島、またの機会を考えたいと思います。

はい。ホテルの夕食がメインでしたが、ウニ、ニシン、ふぐ、
刺身と海産物を堪能しました
2013/8/7 8:17
洋上に浮かぶ姿
kankotoさん、おはようございます。

ほんとに車で稚内へ向かう途中から洋上に浮かぶ姿に目が
釘付けでした。(運転注意!)

見た目の標高差が山の高さそのままなので、とても高い山に
見えますし、800メートル付近から森林限界となるため、
北アルプスのようにも感じられる尾根上の景観でした。
北海道の山、なかなか手軽にというわけにはいきませんが
機会があればkankotoさんも是非

>ひと足早い夏休みでしょうか?
はい。今日まで夏休みになります。
今、実家の気温は20度前後、東京は暑そうだなあなんて
ニュースを見ながら思っていました
2013/8/7 8:38
youtaroさん、こんにちは!
いや〜、登られたんですね〜

利尻の上の方はかなり風化が進んでいて道が脆いと聞いていたのですが、結構危なそうなところ、あるんですね

海から眺める利尻山も、利尻山から海を見下ろしながらの景色も、思いっきり非日常の世界でワクワクしますね

それに頂上独占ですか・・・羨ましくてため息でてしまいます

私もあと10残っている百名山のうちの1つなので、いつかは利尻・・・とは思っているものの、なかなか計画が立たないので、特に興味深く拝見しました

おつかれさまでした
2013/8/7 11:55
天気には恵まれました
tailwindさん、こんにちは。

道内が長い両親ですら稚内・利尻島は初でした。
こちら方面、なかなか行く機会がありません。
天候にはほんとうに恵まれました。アプローチの日に
車の中&フェリーから、そして当日、さらに帰りの
フェリーからと3日間に渡り利尻山がずっと見えていま
した。地元の方と話をすると、数日前までは雨ばかり
降っていたようで、ラッキーでした

利尻山、tailwindさんのコメントの通り、最高の山だと
思いますので、今度のんびり訪れてみて下さい。
私も、今回がラストかな?なんて考えつつ、是非再訪
したいとも強く思います。
私は大雪もテント泊で2回登りましたよ
実家があるとゆっくり行けるため、恵まれています。

山頂の状況はあまり変わらないのですね。そして、私も
甘露泉に到着して、湧き水をがぶ飲みしました。
あの感じを共有できて嬉しいです

利尻では2泊したのですが、両日ともホテルでの夕食が
あったので、ウニ丼は食べませんでした。
ウニ丼で食べるほどの量ではないですが、バフンウニ、
楽しみましたよ。
そして、昨日の夜は実家近くにあるよく行く寿司屋さん
で夕ごはんだったのですが、ここのお寿司は最高!
またまた美味しいウニも食べてしまいました。。。
そして、シメサバがうまい!
2013/8/7 12:11
いつかは利尻へ
hirokさん、こんにちは。

利尻山、100名山の中でも一番気合が必要な山の一つです
よね。しかし、今回登ってみて、つきなみですが、とても
素晴らしい山と思いました。
かなり気合が必要でも、行く価値が十分にある山と思います
ので、hirokさんもいつかは利尻へ

森林限界が低く、展望良好でさらに花も咲いている。
hirokさんの好みにも合っているのでは?と思います

今回、礼文島には行けなかったため、こちらも是非行きたい
と思っています。(レブンアツモリソウが咲いているときに
行きたいですね)
しかし、やはり簡単には行けないですね。。。
2013/8/7 12:29
一番良い季節でしょうね。
youtaroさん

自分が山に登らず、レコを書かないとなかなか
なかなかログインもしないで、してもボォーと眺めて、、。

ご実家に帰られているのは、わかっていましたが、
何かボォーとして、。

同じ日、8年ぶりくらいに白峰三山を
縦走しようと意気込んでいたのですが、
天気予報が悪くなって、、。

本日から、ようやく不安定な天候から回復か、。
といいつつ、山梨県の一部では、局地的な雨に
なっていたりして、、。

利尻山ですが、C-chanが21年前に海沿いの
ユースホテルから長官山まで登山靴でないシューズで
登っています。

サハリンまで見える、、というようなガイドブック
の記述を頼りに、かつ、長官山までなら普通の靴でも
大丈夫を、、信じて、、。

とても良い天気で最高でした。
それにしてもおじいちゃん、、、まだ運転されるのですね。

C-chanは礼文島にも行ったようですが、、。

私は未踏のエリア。

今が一番良い季節でしょうね。

Y-chan
2013/8/7 16:49
帰宅しました
shigetoshiさん、こんばんは。

先程自宅に帰ってきました。
なかなかまとまった時間が取れず、ヤマレコのコメント
も細切れになっています。。。

この、おじいちゃんに送迎してもらうシリーズは今回で
4回目になります。とても助かります
沓形コースと鴛泊コースは様相がかなり違うため、どちら
も歩けるのがベストですよね。

怪我のままにあの山頂直下の登り下りは厳しいですね。
利尻山、今回登ってみて、大好きな山になりました。
shigetoshiさんも機会があれば再訪してみてください。
旅の気分を盛り上げてくれる、フェリーからの眺めも
最高です。
2013/8/7 21:29
ほんと、おすすめです!
pippiさん、こんばんは。

いや〜、ドライブ中から洋上に浮かぶ山が見えて、気分
が高揚していたのですが、朝焼けでさらにテンション
アップでした。ほんとに期待以上です。感想にも書きました
が100名山の中でも特に印象的な山になると思います。

ありがとうございます!
利尻島、よい思い出になりました。朝のフェリーで移動
するだけの最終日は前日まで雨の予報だったのですが、
これまた晴れまして、名残を惜しむことも出来ました。
pippiさん、何度も書いてしまいますが、利尻島、おすすめ
です。是非旦那様といらしてください。

北海道の名山、広いためまだ少ししか登られていません。
私も毎年少しづつ、そして何年か後にはまとまった時間
を取って、山登りを目的に道内をまわってみたいなあと
思っています
2013/8/7 21:38
洋上に浮かぶ山!!
youtaroさん、こんばんわ

利尻山に登れて良かったですね
晴れていれば、登らずにはいられない山!!
どんな山なんでしょうね???
写真初めの2・3枚目はなんとなく、開聞岳に似ているかなぁとも思いましたが、、、
でも森林限界の山と、ジャングルの山では全然、違うんでしょうね。
北海道固有の蝶とか動植物を見てみたいものです。

それにしてもとっても綺麗な山ですね
そのうち私も歩けることを楽しみにしておきます

お疲れ様でした。
2013/8/7 23:14
山頂直下の風化
yamahiroさん、こんばんは。

山頂直下は風化が進んでいますね。特に親不知子不知の
ガレ場のトラバースはかなり危険と思います。

フェリーで利尻島に向かうと、最初は雲の上に山頂部
だけが見えるような状態だったのが、近づくにつれ、
だんだんと全体が見えるようになってくる。ワクワク
感が高まりますね
そして、下りは普通視界に空の青があまり入りませんが
海があるので、下にもブルーが

利尻でナイトハイクする方はあまりいないだろうなあと
いうことで、一番乗りだろうなあと思っていたのですが
その通りになりました。(たぶん、ですが)

残り10のうちの1つですか。それは近い内に必ず行かねば
ならないですね!
2013/8/8 1:31
いい旅行でした
Y-chanさん、こんにちは。

私も山へ行けなかった週末などはヤマレコを参照する
時間が一気に少なくなります。というか、最近はレコの
登録数が多いため、よく知っている方の記録しか参照
しなくなってしまいました。そのため、結果として
以前よりヤマレコに費やす時間は減っているように思い
ます。

白峰三山、私はまだ縦走したことがなく、何年か前から
タイミングをうかがっているのですが、どうしても休日
の広河原行きのバスを使う気になれず(たぶん、次の週末
も大混雑ですよね。。。)そんなことを考えているうちに
夏が終わり、また歩けなかった。。。ということになり
そうです

利尻山、何度も書いてしまいますが、とてもおすすめです。
C-chanさんも長官山までだったということであれば、
いつかお二人で登る機会があるとよいですね。
ここも将来のストックでしょうか。
利尻山はヒグマを気にする必要もないため、この点でも
気が楽です。

おじいちゃん(息子といっしょにいるのでつい、おじい
ちゃんと呼んでしまう。。。)78歳ですが、元気いっぱい
です
ここのところ、相方の両親の具合が悪く、日曜日は毎週
のように浦和の方まで出掛けていたりするため、つくづく
元気で歳を重ねることの大切さを実感します。北海道の
両親とは来年もこんな気軽な旅行が出来ると良いのですが。

礼文島、私も行きたい!行けるか機会があるか?
2013/8/8 10:28
我慢できない
aottyさん、こんにちは。

開聞岳もそうかもしれませんが、ドライブ中にきれいな姿
が見えて、フェリーに乗ると、洋上に浮かぶ姿がどんどんと
大きくなって来ます。見た目の標高差は美濃戸に向かう途中
で見える八ヶ岳と変わらなく、山頂部のギザギザした感じも
相まって、登る気持ちにさせてくれる山容が近づいてきます。
う〜ん、我慢できない

植物に関しては、北海道固有というか、利尻・礼文固有の
ものがいくつかあり、花畑も北アや上越などと感じが違い
ます。蝶は、aottyさんに教えてもらったクロヒカゲや
ウラギンヒョウモン(だと思う。。。)も見ました。
ヨツバヒヨドリが咲いていると、たくさんの蝶が蜜を吸って
いて、なかなかインパクトのある眺めでした。
(横を通過すると蝶が乱舞する)

屋久島等と同じく、なかなか計画しづらい山ですが、
いつか登ってもらいたい山です。
機会があれば是非!
2013/8/8 10:46
洋上の山
youtaroさん、こんにちは。

いやー、素晴らしい山ですね
私は、山頂から海や湖が見える山が好きなので、こんな
山はたまりません

テレビなどで見るたびにいつか行ってみたいなと思い続
けていますが、いかんせん遠い・・・ 山頂からサハリ
ンが見えるって・・ どれほど遠いかが良く分かります

PS 明日から北岳に行ってきます。久しぶりのアルプス
です。のんびりしてきます
2013/8/9 10:25
ほんとに素晴らしい山
yoshi629さん、こんにちは。

ほんとに素晴らしい山でした。
山頂から見下ろすと、海、いいですよね。
簡単には行けない山ですが、長男と再訪したいなあ
なんて、思っています

実家を出てから島に到着するまで10時間かかりました。
その苦労に応えてくれる山ですね。
稚内のフェリーターミナルにはサハリンからロシアへ
の観光を宣伝する方達が来ていて、ロシア民謡を
歌っていました。最北の地にいるんだなあと実感します。

オーッ、北岳ですか。
混雑が苦手なyoshiさんですから最初のバスが一番の
難敵かもしれませんね
私、この夏は南アはいかずに終わりそうです。
明日はまた白馬方面に出かけようか、どうしようか
悩み中です。
2013/8/9 12:37
やっぱり登ってるし・・・(*^_^*)
youtaroさん こんにちは。 大変遅くなりました
PCの環境が悪く復旧作業に時間を要しました。

そんなことより・・・・
登りましたね 登ったんですね
こんなチャンスを逃さないところがさすがです

私もいつか必ずと思っています
本当に素晴らしさが伝わってきます
利尻の 花をこの目で見てみたいです。

送迎シリーズで見ました と言えば
私も送っていただけるでしょうか?
なんか、すごくいいなぁ〜
2013/8/13 13:24
はい。やっぱり。。。
beelineさん、こんにちは。

やっぱり登りました!
当日、天気が悪ければ、中止にしようと思っていましたが
燃えるような朝焼けから始まり、なんとも恵まれた山行に
なりました。
家族とは10時前に合流出来たので、島巡りもほぼ100%一緒
にまわれるという充実の一日でした。

利尻山の姿、花、海と是非見てもらいたいです
いつかお二人でですね!

送迎シリーズ、恵まれていますよね。
大雪に登った時は2度とも温泉組と山組にわかれ、翌日の
合流でしたが、今回は隙間に押し込んだ感じ。早朝に送って
もらえたため、なんとかなりました。
うちの父親は78歳、こんな山行もあと何回できるかなあ?
なんて考えると、ちょっと寂しい気持ちもします。

とは言え、来年もまたこんな旅をしたいねえ、と話をして
いるのですが
2013/8/13 16:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら