記録ID: 3304136
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
人気の夕張岳
2021年06月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:06
距離 14.5km
登り 1,181m
下り 1,227m
6:09
11分
スタート地点
13:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
札幌から走ると右折して一本道なのですがとにかく長く感じた。 駐車場はさほど広く無く、朝6時前に到着もすでに満車。 登山口から500mほど離れた林道の駐車帯に駐車。 下山すると1キロくらい離れたところまで駐車してた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と感じる箇所は無かった。 よく整備された登山道で高度1400mの湿地帯には木道も整備され写真やお花見を楽しんでいる方がたくさんいました。 |
その他周辺情報 | 現在夕張の温泉は休止しているようだ。 今回は道の駅で夕張メロンソフトして帰りました。 |
写真
バイオトイレがあると聞いていたので利用することに。
丁度管理の方の清掃終わりのようでご挨拶。
ペーパーもありました。
利用者のカウントしてました。
利用者多いといろいろいいことありそうなのでポチしました。
丁度管理の方の清掃終わりのようでご挨拶。
ペーパーもありました。
利用者のカウントしてました。
利用者多いといろいろいいことありそうなのでポチしました。
6時前に到着したのにすでに上の方は一杯のようだ。
バックして林道の駐車帯に止めました。
500mほど歩いて登山口、下山すると1キロ以上下に止めている人もいました。
そこまでして登りたいんだ。
すんごい人気のお山のようだ。
バックして林道の駐車帯に止めました。
500mほど歩いて登山口、下山すると1キロ以上下に止めている人もいました。
そこまでして登りたいんだ。
すんごい人気のお山のようだ。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
笛
筆記用具
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
ココヘリビーコン
行動食
|
---|
感想
花の名山、夕張岳に初登りです。
早朝から多くの人が訪れる大人気のお山でした。
シラネアオイの群生地は今が見頃のようで天国気分。
長くて緩やかな湿原歩きでもチングルマやらいろいろなお花が盛りをむかえていました。
来年もこの時期にまた行きたいいいお山でした。
朝はもう1時間くらい早くしたほうがいいようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する