ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3305157
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

千本ツツジ・鷹ノ巣山

2021年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
21.8km
登り
1,963m
下り
2,014m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:51
合計
6:43
8:32
39
9:11
9:11
38
9:49
9:54
8
10:02
10:16
9
10:31
10:31
49
11:20
11:21
7
11:28
11:42
21
12:03
12:04
19
12:23
12:23
16
12:39
12:39
23
13:02
13:15
10
13:25
13:25
9
13:34
13:34
45
14:19
14:21
53
15:14
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●青梅線 立川06:21→07:37奥多摩
●西東京バス 奥多摩07:42→08:18峰谷
コース状況/
危険箇所等
峰谷→赤指、水根山→水根とも細かい崩落はいくつかありますが、通行に支障はありません。水根山→水根の下のほう、通行指示を見落としたせいか、一段上の林道に出た後にもとの登山道に戻れませんでした。
日原から鷹ノ巣は通行止めです。
今朝は梅雨の中休みでよい天気。中央は本日目指す高丸山。が、カンカン照りの車道歩きはとにかく暑い。
2021年06月26日 08:28撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/26 8:28
今朝は梅雨の中休みでよい天気。中央は本日目指す高丸山。が、カンカン照りの車道歩きはとにかく暑い。
車両通行止めですが、この門扉の隙間を進みます。
2021年06月26日 09:11撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/26 9:11
車両通行止めですが、この門扉の隙間を進みます。
木陰に入るとさっきまでの暑さを忘れる爽快さ。
2021年06月26日 09:15撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 9:15
木陰に入るとさっきまでの暑さを忘れる爽快さ。
間伐材が切り捨てられてはいるが、よく手入れされたスギ林。
2021年06月26日 09:21撮影 by  Pixel 5, Google
2
6/26 9:21
間伐材が切り捨てられてはいるが、よく手入れされたスギ林。
ここから赤指山に直登。かすかな踏み跡はあるものの、登山道以外を進むのはやや気が引ける。でもまあ、人工林だからいいよね。
2021年06月26日 09:50撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/26 9:50
ここから赤指山に直登。かすかな踏み跡はあるものの、登山道以外を進むのはやや気が引ける。でもまあ、人工林だからいいよね。
赤指山、1332.5m。三角点がある。
2021年06月26日 10:04撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 10:04
赤指山、1332.5m。三角点がある。
本当の赤指山?。「赤指山最高所」にもかかわらず、三角点がないせいで軽んじられているのかな。
2021年06月26日 10:18撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 10:18
本当の赤指山?。「赤指山最高所」にもかかわらず、三角点がないせいで軽んじられているのかな。
モノレール。こんな山の上までよくぞ設置したものだ。なんて余計なこと考えてたら、登山道を逸れていました。登山道どおりに進むとモノレールにはぶつかりません。
2021年06月26日 10:50撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/26 10:50
モノレール。こんな山の上までよくぞ設置したものだ。なんて余計なこと考えてたら、登山道を逸れていました。登山道どおりに進むとモノレールにはぶつかりません。
千本ツツジ山頂。
1700mの標高だと地上より10℃気温が低いはずだが、大汗をかいて登ってきたせいか、涼しさが爽快でした。
2021年06月26日 11:25撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 11:25
千本ツツジ山頂。
1700mの標高だと地上より10℃気温が低いはずだが、大汗をかいて登ってきたせいか、涼しさが爽快でした。
左が高丸山、右が日蔭名栗山、日蔭名栗の先でやや霞んでいるのが鷹ノ巣山。
朝は晴れていたのに、気がつくと雲が垂れ込めている。
2021年06月26日 11:44撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 11:44
左が高丸山、右が日蔭名栗山、日蔭名栗の先でやや霞んでいるのが鷹ノ巣山。
朝は晴れていたのに、気がつくと雲が垂れ込めている。
石尾根は、防火帯のために尾根筋が伐採されていて、見通しが利くのがよい。
2021年06月26日 11:58撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 11:58
石尾根は、防火帯のために尾根筋が伐採されていて、見通しが利くのがよい。
高丸山。
2021年06月26日 12:04撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 12:04
高丸山。
この季節に早くも紅葉か、と近づいてみたらツツジでした。
そういえば千本ツツジにはツツジがなかったなあ。
2021年06月26日 12:06撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/26 12:06
この季節に早くも紅葉か、と近づいてみたらツツジでした。
そういえば千本ツツジにはツツジがなかったなあ。
日蔭名栗山。
2021年06月26日 12:24撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 12:24
日蔭名栗山。
標高1700mを超えるとガスがかかるが、1700mより低いとガスが晴れる。
2021年06月26日 12:26撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 12:26
標高1700mを超えるとガスがかかるが、1700mより低いとガスが晴れる。
鷹ノ巣山。
千本ツツジ、高丸山、日蔭名栗山とも、山名標が有志の手作り風。それに較べて鷹ノ巣山の山名標はずいぶんと気合いが入っている。
2021年06月26日 13:02撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/26 13:02
鷹ノ巣山。
千本ツツジ、高丸山、日蔭名栗山とも、山名標が有志の手作り風。それに較べて鷹ノ巣山の山名標はずいぶんと気合いが入っている。
鷹ノ巣から日原方面は通行止め。
2021年06月26日 13:03撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 13:03
鷹ノ巣から日原方面は通行止め。
「歩道崩落、迂回路あるが厳重注意」の看板。
2021年06月26日 13:36撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 13:36
「歩道崩落、迂回路あるが厳重注意」の看板。
水根山→水根のコースは、せせらぎの音が気持ちよくも騒がしくもある。
2021年06月26日 14:13撮影 by  Pixel 5, Google
1
6/26 14:13
水根山→水根のコースは、せせらぎの音が気持ちよくも騒がしくもある。
通行止め、迂回の指示。迂回すると一つ上の林道に出るが、もとの登山道に戻る指示を見落としたらしく、やたら遠回りをしてしまった。
2021年06月26日 14:46撮影 by  Pixel 5, Google
6/26 14:46
通行止め、迂回の指示。迂回すると一つ上の林道に出るが、もとの登山道に戻る指示を見落としたらしく、やたら遠回りをしてしまった。

感想

本日は何年かぶりの奥多摩。日原から鷹ノ巣に登ろうと思ってたのですが、通行止めのようだったので、峰谷から登ることに。
久しぶりの奥多摩でしたが、平地歩きや高尾・陣馬とは違って登りの息苦しさ、下りの太ももの強ばりが味わえ、「山登り」を満喫できたって感じです(平地や高尾も、これとは違う楽しさありますが)。

千本ツツジは、10数年前に山登りを本格的に始めたころに登った山。10年以上が経過してますが、山の雰囲気・イメージって案外覚えているもんですね。林床がキレイな急斜面を細かく左右に折れながら登っていく山という記憶がそのまま再現されて、懐かしく楽しく登れました。高丸山、日蔭名栗山は、いつも巻き道でスルーしてばかりで、これまで山頂に立ったことはなかったのですが、「いつでも行けるので、いつかそのうち行こう」が今日やっと実現しました(笑)。

それにしても奥多摩は遠いなあ。5:30に多摩市を出発したが、歩き始めたのは8:30。日中の活動可能時間が短くなってしまう。6月で日も長いからよいのですが。
青梅辺りで前泊か、車だと、もうちょっと早い時間から登り始められるんですけどね。
「奥多摩むかし道」で奥多摩駅まで歩く予定でしたが、水根に到着したのが15:00だったので、むかし道散策は後日改めて行くことにしました。

帰りは奥多摩駅近くの「もえぎの湯」でひとっ風呂。コロナのせいか、入場制限がかかっており、女性はすぐ入れるようでしたが、男性は約15分待ち(16:00頃時点)。17:00頃には30分待ちになっていましたので、もえぎの湯に行かれる場合は、早めの時間がよいようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら