ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3306319
全員に公開
ハイキング
白山

大笠山

2021年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
12.1km
登り
1,649m
下り
1,642m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:04
合計
8:29
6:15
156
8:51
8:52
28
9:20
9:21
35
9:56
47
10:43
10:45
2
10:47
11:40
3
11:43
11:44
22
12:06
32
12:38
12:43
18
13:01
13:02
100
14:42
2
14:44
ゴール地点
天候 晴れのち曇、お昼頃には俄雨あり
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝は晴れていた
2021年06月26日 05:57撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 5:57
朝は晴れていた
スタート地点。高度感のある吊橋の先にいきなりはしご3連。
2021年06月26日 06:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/26 6:11
スタート地点。高度感のある吊橋の先にいきなりはしご3連。
ギンリョウソウ。たくさん見かけた。
2021年06月26日 07:17撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 7:17
ギンリョウソウ。たくさん見かけた。
密林みたい。この先にルートがつながっている。
2021年06月26日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:00
密林みたい。この先にルートがつながっている。
イワカガミ
2021年06月26日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:02
イワカガミ
イワカガミアップ
2021年06月26日 09:03撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:03
イワカガミアップ
ちょっと視界がひらけて行く手の峰が見える。
2021年06月26日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:04
ちょっと視界がひらけて行く手の峰が見える。
アカモノ。
2021年06月26日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:06
アカモノ。
アカモノの頂。アップダウンがしんどい。
2021年06月26日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:17
アカモノの頂。アップダウンがしんどい。
だんだん雲が上がってきてしまった。
2021年06月26日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:17
だんだん雲が上がってきてしまった。
ツマトリソウ。
2021年06月26日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 9:40
ツマトリソウ。
ゴゼンタチバナ
2021年06月26日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 10:17
ゴゼンタチバナ
コバイケイソウ 今年は当たり年か?
2021年06月26日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 10:43
コバイケイソウ 今年は当たり年か?
山頂から
2021年06月26日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:44
山頂から
奈良岳方面
2021年06月26日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:44
奈良岳方面
2021年06月26日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:45
どんどん雲が出てきて不穏な雰囲気に
2021年06月26日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 11:39
どんどん雲が出てきて不穏な雰囲気に
頂上標識
2021年06月26日 11:40撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 11:40
頂上標識
山頂直下の避難小屋。中は綺麗です。
2021年06月26日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 11:42
山頂直下の避難小屋。中は綺麗です。
下山時、アカモノの頂から
2021年06月26日 12:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 12:34
下山時、アカモノの頂から
2021年06月26日 12:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 12:34
立派な杉。
2021年06月26日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 12:34
立派な杉。
2021年06月26日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
6/26 12:42
大ヒノキ。ウロに入る余裕はなし。
2021年06月26日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/26 13:38
大ヒノキ。ウロに入る余裕はなし。

装備

個人装備
食料 地図 コンパス 保険証 飲料水(2L) スポーツドリンク(1L) ティッシュ 三角巾 バンドエイド 医薬品 タオル 携帯電話 雨具 時計 非常食 熊鈴 ヘッドランプ ロールペーパー ザック タイツ Tシャツ替え 長袖ジャケット ズボン グローブ ハット カメラ コンロ コッヘル ナイフ

感想

 4年前のシーズン初めに挑戦し、足が慣れていない中フカバラ尾根の急坂に下山時足がつりまくりひどい目にあった大笠山。リベンジしようと再挑戦。
 足つりでひどい目に会うことはなかったものの、やっぱりしんどいルートだった。標高差や斜度ならここよりも大きい山はたくさんあると思うのだが、前回の失敗を生かすべくペースや歩幅、ミネラル補給に気を使っても、結局下山するととんでもなくしんどい。
 どうしてここまで辛いのか?完全に私見で、独りよがりな意見だが、下りのしんどさを紛らすために歩きながら考えてみた。
・しょっぱなからハシゴや鎖が続くためペースや歩幅を掴みにくい。特に鎖場の後の緩やかな岩場を過ぎてからの樹林帯ではスロープ状の道が多く足の置き場に制限がない分、ペースや歩幅が大きくなりやすい。
・全体を通して樹林帯で低い灌木が多く先が見通せない道が続く。特に700mから1300mの間は急坂をしのいで先を見るとさっきも見たような道がいくつも続き心理的にきつい。
・7月直前でも広葉樹の落葉が登山道に積もっている。ふかふかな分、膝への負担は少ないが、地面がどんな形かわかりにくく、濡れていると滑りやすい。特に下りで階段設置がなくスロープでもそこそこ斜度があると変に力が入るので疲れがたまる。
・1300mより上の尾根筋でもしょっちゅう尾根の左右をまたぐため、平坦な道が少ない。豪雪地帯の山らしく灌木や草木が谷側に傾いて生えていてやっぱり視界があまり利かず、頭上と足元に注意が必要。
・標高1300m〜1600mの間はそれぞれそこそこの斜度があるピークが3つほどあり登り返しが辛い。
 時期的に今回は下山途中で雨も降り、標高が下がった時の高い温湿度にも苦しんだ。

 一つ一つの要素は些細であり、心理的な要素が多いので人によって印象は変わるだろうが、いずれかが通してずーと続くので自分が今までこなした山行(そんなに多くないです。)の中では一番しんどい山と再認識。言ってみれば苦手な山なんだな。

 上記で誤解しないで欲しいのだが、登山道の整備は本当に行き届いている。登り始めのハシゴや鎖を初めとして、急坂箇所の階段、ロープ設置、刈り払い、泥濘の迂回ルートや木道埋設など手がかかっていて、この点は感謝しかない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
大笠山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
大笠山 境川ダムから
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら