ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3308135
全員に公開
ハイキング
中国

男三瓶山👉女三瓶山 初夏のお花たち 思わぬ出会い

2021年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
8.4km
登り
684m
下り
673m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:00
合計
5:52
9:05
37
9:42
9:46
111
11:37
12:06
3
12:09
12:09
3
12:12
12:17
2
12:19
12:26
30
12:56
12:58
13
13:11
13:14
14
13:28
13:37
71
14:55
14:56
1
14:57
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス 広島市内から約2Hr。
マップコード 430 824 775
コース状況/
危険箇所等
男三瓶と女三瓶の間が一部崩れた個所があり道幅が狭いので注意。
女三瓶から北への下山はこの時期草が茂り道が分かりにくい箇所あり。
到着
午後から雨予報だったので以外と少ないかな。
6月訪れるのは初めて。
2021年06月26日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 8:50
到着
午後から雨予報だったので以外と少ないかな。
6月訪れるのは初めて。
外気温20℃、新緑が綺麗で気持ちいいスタート。
2021年06月26日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 9:17
外気温20℃、新緑が綺麗で気持ちいいスタート。
トリアシショウマかな。
2021年06月26日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 9:21
トリアシショウマかな。
ハナイカダ
沢山あったな。花が見たかったけど。
2021年06月26日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 9:24
ハナイカダ
沢山あったな。花が見たかったけど。
ヤマアジサイ
コアジサイはいまから。
2021年06月26日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 9:24
ヤマアジサイ
コアジサイはいまから。
ヤマアジサイロードが続きます。
2021年06月26日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 9:30
ヤマアジサイロードが続きます。
2021年06月26日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 9:33
2021年06月26日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 9:44
オオバギボウシ
2021年06月26日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 9:51
オオバギボウシ
広場に群生していた。
2021年06月26日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 9:53
広場に群生していた。
2021年06月26日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 9:54
下から失礼
意外とかわいいな。
2021年06月26日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 9:54
下から失礼
意外とかわいいな。
銀ちゃん、がんばってるねえ。
2021年06月26日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 9:57
銀ちゃん、がんばってるねえ。
ヤマボウシ終わり。
2021年06月26日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 10:00
ヤマボウシ終わり。
フタリシズカも終わり。
2021年06月26日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 10:05
フタリシズカも終わり。
ウリノキが沢山あった。
2021年06月26日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
6/26 10:12
ウリノキが沢山あった。
蕾と花、この途中があれば最高じゃが。
by  P710, TINNO
4
蕾と花、この途中があれば最高じゃが。
コアジサイはぼちぼち。
2021年06月26日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 10:21
コアジサイはぼちぼち。
ツクシガシワかな。初見
2021年06月26日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 10:33
ツクシガシワかな。初見
ツルなので絡み合う。
2021年06月26日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 10:32
ツルなので絡み合う。
オオナルコユリかな、自身なし。
ミヤマナルコユリは花序が左右に広がっているのだそうで。
by  P710, TINNO
4
オオナルコユリかな、自身なし。
ミヤマナルコユリは花序が左右に広がっているのだそうで。
下から失礼
2021年06月26日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 10:33
下から失礼
ここにも。
2021年06月26日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 10:34
ここにも。
ヤマジノホトトギスかな、今から。
蕾が沢山あった、7月が楽しみじゃ。
2021年06月26日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 10:48
ヤマジノホトトギスかな、今から。
蕾が沢山あった、7月が楽しみじゃ。
100日くらい花は咲いてるそうな。
葉にくらべて花がめちゃ小さい。
2021年06月26日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
6/26 10:50
100日くらい花は咲いてるそうな。
葉にくらべて花がめちゃ小さい。
指先より小さい。
2021年06月26日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 10:30
指先より小さい。
2021年06月26日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:05
ウツギかな。
2021年06月26日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 11:12
ウツギかな。
2021年06月26日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 11:14
ササユリ登場。
2021年06月26日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 11:27
ササユリ登場。
シモツケソウ
2021年06月26日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 11:35
シモツケソウ
ズーム
2021年06月26日 11:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 11:36
ズーム
いろんな場所に沢山あったね。
2021年06月26日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:38
いろんな場所に沢山あったね。
蕾も可愛いもんじゃ。
2021年06月26日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 11:39
蕾も可愛いもんじゃ。
コナスビかな。
2021年06月26日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 11:39
コナスビかな。
男三瓶到着
霧多し。
2021年06月26日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:49
男三瓶到着
霧多し。
5組ほどいたかな。
2021年06月26日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 11:58
5組ほどいたかな。
水分補給。
マツダ病院の自動販売機で買えるのだ。
歴代の車がいろいろあるよ。
2021年06月26日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/26 11:44
水分補給。
マツダ病院の自動販売機で買えるのだ。
歴代の車がいろいろあるよ。
セブンの定番
2021年06月26日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 11:47
セブンの定番
相棒にとっては虫が大敵。
飯食べれるギリギリの数で昼食途中で切り上げ。
2021年06月26日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/26 11:47
相棒にとっては虫が大敵。
飯食べれるギリギリの数で昼食途中で切り上げ。
下山中もありました。
2021年06月26日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 11:48
下山中もありました。
2021年06月26日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 12:18
バッタと花
2021年06月26日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 12:20
バッタと花
イヨフウロ
2021年06月26日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 12:20
イヨフウロ
ホソバノヤマハハコかな。
2021年06月26日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 12:28
ホソバノヤマハハコかな。
ここも道幅狭し。
2021年06月26日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/26 12:35
ここも道幅狭し。
花は今から。
2021年06月26日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 12:46
花は今から。
2021年06月26日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 12:54
奥行きがあったので、晴れてたら気持ちがよかっただろうな。
2021年06月26日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 13:00
奥行きがあったので、晴れてたら気持ちがよかっただろうな。
アカモノ終わり。
2021年06月26日 13:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 13:06
アカモノ終わり。
2021年06月26日 13:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:07
ウツボクサ
ちらほらあったが全体的に花は今から。
2021年06月26日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 13:09
ウツボクサ
ちらほらあったが全体的に花は今から。
女三瓶までがササユリが多かったね。
2021年06月26日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 13:14
女三瓶までがササユリが多かったね。
2021年06月26日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:14
2021年06月26日 13:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 13:17
2021年06月26日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:20
2021年06月26日 13:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 13:21
2021年06月26日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:22
2021年06月26日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 13:31
ここには7輪くらいあった。
その1
この場所は昨年も多かったようだ。
2021年06月26日 13:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 13:32
ここには7輪くらいあった。
その1
この場所は昨年も多かったようだ。
女三瓶到着。
2021年06月26日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 13:40
女三瓶到着。
コーヒータイム
涼しくなるとは予想せずアイスコーヒーで。
2021年06月26日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 13:41
コーヒータイム
涼しくなるとは予想せずアイスコーヒーで。
2021年06月26日 13:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:46
女三瓶から北へ下山する道、いきなり藪漕ぎーーー。
とぎれとぎれで100mくらいもがいたような。
2021年06月26日 13:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:47
女三瓶から北へ下山する道、いきなり藪漕ぎーーー。
とぎれとぎれで100mくらいもがいたような。
ヒヨドリソウかな。
2021年06月26日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 13:49
ヒヨドリソウかな。
女三瓶下山途中にも。その1
2021年06月26日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 13:52
女三瓶下山途中にも。その1
2021年06月26日 13:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 13:57
その2
2021年06月26日 13:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 13:58
その2
2021年06月26日 14:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/26 14:08
2021年06月26日 14:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 14:18
2021年06月26日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 14:40
DAISENKUWAGATA
花は6月初め、ダメ元で探したらあった、ラッキイ。
8
DAISENKUWAGATA
花は6月初め、ダメ元で探したらあった、ラッキイ。
斜面にも。
あらまあ第1弾;KUMOKIRISOUかな。
偶然見つける。3株あったかな。
6
あらまあ第1弾;KUMOKIRISOUかな。
偶然見つける。3株あったかな。
あらまあ第2弾;ICHIYAKUSOUかな。
偶然に見つける。
5
あらまあ第2弾;ICHIYAKUSOUかな。
偶然に見つける。
葉が特徴があるので分かりやすいかな。
2
葉が特徴があるので分かりやすいかな。
あらまあ第3弾;
二つ目の群生場所を見つける。
5
あらまあ第3弾;
二つ目の群生場所を見つける。
雨に悩まされず無事帰還。
2021年06月26日 15:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 15:05
雨に悩まされず無事帰還。
一番上が三瓶山
真ん中が白木山
2021年06月27日 13:21撮影
1
6/27 13:21
一番上が三瓶山
真ん中が白木山
コース定数は19、白木山と同等じゃった。
白木山より1時間多く歩いているからかな。
きついはずじゃ。
2021年06月27日 13:32撮影
1
6/27 13:32
コース定数は19、白木山と同等じゃった。
白木山より1時間多く歩いているからかな。
きついはずじゃ。

感想

ササユリが咲いているようなので、ついでにダメ元でDAISENKUWAGATAの遅咲がないか探索に。

ササユリは想定以上に沢山見れました。
くわがたくんは花が6月初めだったので諦めていたのですが、わずかに残っておりラッキイでした。
尚、事前情報としてネットにシュロソウの名前があったのですが帰宅して調べるとツクシガシワのようです。
珍しい花のようですが3,4か所に広く群生し沢山咲いていましたので、最後は雑草扱いの目になりました(いかんいかん)。

想定外はKUMOKIRISOUとICHIYAKUSOUを偶然に見つけた事で(初見)、
長野のダメ押し3ランホームラン的な感動でした。
夜は連敗脱出のカープ録画試合(11-5)を見ながらの祝杯ビールが美味しかったです。

上り途中にヤマジノホトトギスの蕾が沢山見られたので、出来れば7月にまた訪れてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

六月の三瓶
こんにちは。
6月の三瓶山は北の原の夏鳥か姫逃池のアジアイトトンボ狙いでしか行ったことなかったのですが、お花もすごい
昨日三鈷峰までくわちゃん探しに登ったのですが、三瓶にもあるとはびっくりです。

視点を変えて山野草探しでも訪れたくなりました。
2021/6/27 16:05
Re: 六月の三瓶
momijiさん、こんにちは。

6月の三瓶山は初めてだったんですよ。
姫逃池登山道は今回が3回目で8月と10月に歩いているのですが、春夏秋でいろんな花が楽しめそうですね
アジアイトトンボですか、かわいいですね。今度探してみたいと思います

花のユートピアですか、羨ましいです。レコ楽しみにしてますね
いつかは行ってみたいです。
2021/6/27 16:55
DAISENNKYWAGATA
kazumaiさん、おはようございます。
遅いのが咲いてて良かったですね。

私もこの花に会いたくて去年6月初旬大山ユートピアへ行きました。道中は少しで山レコ情報で行者コースの元谷登山道沿いにある事をキャッチしていたのでそこへ寄り道しました。たくさん開花。

多種のお花や初にもめぐりあい良かったですね。
\(^o^)/

夏縦走したことがあります。陰が少く干からびましたので個人差はありますが飲み物二リットル以上は必要だと思います。友達と残り少なくなった飲み物を分けあってしのぎ、自動販売機を見た瞬間駆け込んだことがあります。😀
2021/6/28 9:39
Re: DAISENNKYWAGATA
kabefujiさん、おはようございます。
コメント有難うございます。

くわちゃんは当初大山狙いだったのですが、ペアで登れるか? だったので他のお山にないか検索したところ見つけた次第です。
この時期のお花とパックで見れたのはラッキイでした。

昨年のkabefujiさんのレコを拝見しました。流石本元ですね
行ってみたいです。

三瓶山は暑いので影のある北の登山道が多いです。
それと室ノ内も涼しく池の近くにめっちゃAKE BONOSOUが咲いていたのが印象深いですね。そこから大平山へ登る急登で相棒が難儀したのでもう行くことはないでしょうけど

次回はうずらくんにも会ってみたいですけどね。
2021/6/28 10:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら