ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3310964
全員に公開
ハイキング
甲信越

無人の八海山 屏風道から

2021年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
9.9km
登り
1,402m
下り
1,399m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:56
合計
8:16
距離 9.9km 登り 1,403m 下り 1,409m
8:22
8:28
48
10:19
10:27
12
10:39
10:44
52
11:43
11:44
17
12:01
12:15
17
12:37
12:42
2
14:00
14:02
51
14:55
ゴール地点
06:40     二合目駐車場
09:15〜09:25 七合目
10:15〜10:25 千本檜小屋
11:10〜11:25 摩利支岳
11:40     分岐
12:00〜12:15 入道岳
12:35     う回路分岐
12:45     新開道分岐
02:55     二合目駐車場
天候 曇り、一時ガス
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二合目駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
鎖完備、本ルート上には残雪なし

屏風道・八ツ峰・新開道共通して、登りよりもトラバースが嫌らしいです
麓の山口集落から八ツ峰を見上げます
久しぶりにあの凸凹を歩きにゆきます
2021年06月27日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/27 6:26
麓の山口集落から八ツ峰を見上げます
久しぶりにあの凸凹を歩きにゆきます
二合目駐車場です
蜘蛛の巣対策で2番手出発が希望だったのですが、残念ながら誰〜れもいません(笑)
2021年06月27日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 6:40
二合目駐車場です
蜘蛛の巣対策で2番手出発が希望だったのですが、残念ながら誰〜れもいません(笑)
すぐに屏風沢を渡渉します
これは増水時用のカゴ
2021年06月27日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 6:41
すぐに屏風沢を渡渉します
これは増水時用のカゴ
最初はうっそうとした杉林
2021年06月27日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 7:02
最初はうっそうとした杉林
ここまでに小さな渡渉が2回あります
4度目で渡渉は終わります
2021年06月27日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 7:22
ここまでに小さな渡渉が2回あります
4度目で渡渉は終わります
上流に、清滝?が望めます
立派な滝ですね!
2021年06月27日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/27 7:31
上流に、清滝?が望めます
立派な滝ですね!
さっそく鎖場が始まる
ステッキを仕舞って、作業用グローブ装着しました
2021年06月27日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 7:39
さっそく鎖場が始まる
ステッキを仕舞って、作業用グローブ装着しました
鎖のない岩場も多いです
2021年06月27日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 7:59
鎖のない岩場も多いです
五合目は視界開けて気分良いです
2021年06月27日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 8:00
五合目は視界開けて気分良いです
左隣りの尾根は木が生えたスラブ
2021年06月27日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 8:10
左隣りの尾根は木が生えたスラブ
正面の岸壁はおどろおどろしくて、ちょっと中華風(笑)
2021年06月27日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 8:21
正面の岸壁はおどろおどろしくて、ちょっと中華風(笑)
きれいなヤマツツジが1株だけありました
2021年06月27日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 8:23
きれいなヤマツツジが1株だけありました
振り返って、残雪のこる巻機山山塊
右手前は高倉山か
2021年06月27日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 8:29
振り返って、残雪のこる巻機山山塊
右手前は高倉山か
鎖場に入って30分
早くも鎖登りに厭きてきました(笑)
2021年06月27日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 8:37
鎖場に入って30分
早くも鎖登りに厭きてきました(笑)
七合目だったか?
麓にガスが発生してきました
眺望が台なしです
2021年06月27日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/27 8:48
七合目だったか?
麓にガスが発生してきました
眺望が台なしです
急登と
岩場が続きます
2021年06月27日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 9:00
急登と
岩場が続きます
古いタイプの鎖 その1
2021年06月27日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 8:51
古いタイプの鎖 その1
いちげさんが教えてくださった
白いのはコメツツジ
2021年06月27日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/27 9:00
いちげさんが教えてくださった
白いのはコメツツジ
古いタイプの鎖 その2
2021年06月27日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 9:05
古いタイプの鎖 その2
右の沢には立派な直瀑
2021年06月27日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/27 9:12
右の沢には立派な直瀑
これはシャガで良いそうです
2021年06月27日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/27 9:18
これはシャガで良いそうです
2021年06月27日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 9:20
タニウツギはいっぱい!
2021年06月27日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 9:21
タニウツギはいっぱい!
ウラジロヨウラクもいっぱい
2021年06月27日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 9:21
ウラジロヨウラクもいっぱい
崩落沢の中がルートになっています
わずかな距離ですが、崩落に注意ですね
2021年06月27日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 9:23
崩落沢の中がルートになっています
わずかな距離ですが、崩落に注意ですね
古いタイプの鎖 その3
2021年06月27日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 9:29
古いタイプの鎖 その3
好きなニガナ
2021年06月27日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 9:36
好きなニガナ
黄色い花は難しい
2021年06月27日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 9:46
黄色い花は難しい
群生していたイワカガミ
2021年06月27日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/27 9:46
群生していたイワカガミ
アカモノもあっちこっちに
2021年06月27日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 9:48
アカモノもあっちこっちに
ようやく八ツ峰南西面の伽藍が近づく
2021年06月27日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 9:49
ようやく八ツ峰南西面の伽藍が近づく
タニウツギが賑やか
2021年06月27日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 9:54
タニウツギが賑やか
正面から
2021年06月27日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 9:57
正面から
千本檜小屋まであとわずか
2021年06月27日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 10:04
千本檜小屋まであとわずか
きれいなツマトリソウ
2021年06月27日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 10:07
きれいなツマトリソウ
なんとかリンドウだよね
2021年06月27日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/27 10:07
なんとかリンドウだよね
ゴゼンタチバナはいたる所にありました
2021年06月27日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 10:08
ゴゼンタチバナはいたる所にありました
千本檜小屋に到着しました
いいペースです♪
2021年06月27日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 10:17
千本檜小屋に到着しました
いいペースです♪
小屋の反対側は水無川がつくる景観
越後駒ヶ岳はガスの中
2021年06月27日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 10:17
小屋の反対側は水無川がつくる景観
越後駒ヶ岳はガスの中
これは北方向の薬師岳
これを越えるとロープウェイにたどり着きます
2021年06月27日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 10:17
これは北方向の薬師岳
これを越えるとロープウェイにたどり着きます
そして、こっちが進行方向
2021年06月27日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 10:18
そして、こっちが進行方向
これが解りやすい
左から右へ縦走します
それでは行きますか!
2021年06月27日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 10:26
これが解りやすい
左から右へ縦走します
それでは行きますか!
進行方向
ずいぶん尖ってますね
2021年06月27日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 10:30
進行方向
ずいぶん尖ってますね
分岐
八ツ峰は左へ
2021年06月27日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 10:32
分岐
八ツ峰は左へ
シナノキンバイ?
2021年06月27日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 10:33
シナノキンバイ?
岩は濡れています
ちょっとイヤな感じです
この先も濡れていたら止めようと思いましたが、ここだけでした
2021年06月27日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 10:35
岩は濡れています
ちょっとイヤな感じです
この先も濡れていたら止めようと思いましたが、ここだけでした
すぐに不動岳
2021年06月27日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 10:39
すぐに不動岳
進行方向
凸凹です
2021年06月27日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/27 10:40
進行方向
凸凹です
地下足袋のソールの残骸ありました
使用者はその後如何に?
2021年06月27日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 10:42
地下足袋のソールの残骸ありました
使用者はその後如何に?
凸凹がどこまでも
2021年06月27日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 10:46
凸凹がどこまでも
凸凹の左にうっすらと中ノ岳が見えます
でも、よそ見しているとアブナイです
2021年06月27日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 10:50
凸凹の左にうっすらと中ノ岳が見えます
でも、よそ見しているとアブナイです
トラバースは水無川側が多いです
2021年06月27日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 10:52
トラバースは水無川側が多いです
ピーク上も、つまずいてコケたら危険です
注意して歩きますね
2021年06月27日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/27 10:56
ピーク上も、つまずいてコケたら危険です
注意して歩きますね
越後駒ヶ岳も見えてきました
後で知りましたが、山開きだったようですね
2021年06月27日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 10:56
越後駒ヶ岳も見えてきました
後で知りましたが、山開きだったようですね
降りては登る鎖場が連綿と続きます
2021年06月27日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/27 10:58
降りては登る鎖場が連綿と続きます
左に阿寺山、右手前に下降に使う新開道の尾根が見えます
2021年06月27日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 11:02
左に阿寺山、右手前に下降に使う新開道の尾根が見えます
巻き道へのエスケープルートがあります
2021年06月27日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 11:05
巻き道へのエスケープルートがあります
すぐに連続ハシゴで高度を稼ぎます
2021年06月27日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 11:06
すぐに連続ハシゴで高度を稼ぎます
見返します
歩いてきた凸凹です
2021年06月27日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 11:09
見返します
歩いてきた凸凹です
摩利支岳で小休みしました
2021年06月27日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 11:10
摩利支岳で小休みしました
いい男♪...(笑)

草が邪魔でした
2021年06月27日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
6/27 11:20
いい男♪...(笑)

草が邪魔でした
ARやまなびをテストしました
描画は稚拙ですが、とりあえず欲しい情報はOKです
13
ARやまなびをテストしました
描画は稚拙ですが、とりあえず欲しい情報はOKです
北側です
水無川高倉沢まで、遮るものは何もありません
2021年06月27日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 11:26
北側です
水無川高倉沢まで、遮るものは何もありません
さて、先へ進みます
2021年06月27日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 11:28
さて、先へ進みます
平らな道は好き♪
2021年06月27日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 11:30
平らな道は好き♪
でも、わずか10歩で垂直ハシゴですよ
2021年06月27日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 11:30
でも、わずか10歩で垂直ハシゴですよ
立った鎖で登ったところは大日岳
八海山大神が祀られていたので、手を合わせて無事下山をお願いしました
2021年06月27日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/27 11:32
立った鎖で登ったところは大日岳
八海山大神が祀られていたので、手を合わせて無事下山をお願いしました
左ノアレは最高点の入道岳です
行こうか止めようか迷っています
2021年06月27日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 11:33
左ノアレは最高点の入道岳です
行こうか止めようか迷っています
大日岳からの下降の鎖は長いです
2021年06月27日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/27 11:37
大日岳からの下降の鎖は長いです
下降鎖の2段目
2021年06月27日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 11:39
下降鎖の2段目
ここも長いですが、ここで八ツ峰は終わりです
2021年06月27日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 11:41
ここも長いですが、ここで八ツ峰は終わりです
すぐに分岐
時間はやいので入道岳まで寄り道しましょう
2021年06月27日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 11:41
すぐに分岐
時間はやいので入道岳まで寄り道しましょう
往復しても距離はたいした事ありません
2021年06月27日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 11:46
往復しても距離はたいした事ありません
これはミヤマキンポウゲ?
2021年06月27日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 11:53
これはミヤマキンポウゲ?
雪渓のシュルンドは見るからに気持ち悪い
落ちないように注意しようね
2021年06月27日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 11:56
雪渓のシュルンドは見るからに気持ち悪い
落ちないように注意しようね
てくてく歩けて
入道岳は地味で良かった(笑)
2021年06月27日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 12:01
てくてく歩けて
入道岳は地味で良かった(笑)
入道岳から八ツ峯を見返してみました
小休みします
2021年06月27日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/27 12:03
入道岳から八ツ峯を見返してみました
小休みします
ガスに向けてARやまなびを起動しました
晴れていれば見える山々です
5
ガスに向けてARやまなびを起動しました
晴れていれば見える山々です
雲間から五竜岳が見えました
中ノ岳への圧倒的な縦走路は残念ながら見られません
2021年06月27日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 12:15
雲間から五竜岳が見えました
中ノ岳への圧倒的な縦走路は残念ながら見られません
スタスタと戻っています
2021年06月27日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 12:20
スタスタと戻っています
大日岳の標注が小さく見えますね
2021年06月27日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 12:34
大日岳の標注が小さく見えますね
再び分岐
う回路へと進みます
2021年06月27日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 12:36
再び分岐
う回路へと進みます
連続はしごで一気に下降します
2021年06月27日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 12:38
連続はしごで一気に下降します
歩行少しで
トラバース道から新開道への分岐
2021年06月27日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 12:43
歩行少しで
トラバース道から新開道への分岐
トラバースしてますが、最後まで追えますか?
こんなところに、よく造ったと思いますよ
2021年06月27日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 12:46
トラバースしてますが、最後まで追えますか?
こんなところに、よく造ったと思いますよ
奈落の底へ落ちそうな鎖場
新開道の上部はけっこう厳しい
2021年06月27日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 12:51
奈落の底へ落ちそうな鎖場
新開道の上部はけっこう厳しい
悪場が終わって頂部を見返す
2021年06月27日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 12:55
悪場が終わって頂部を見返す
このあとは安穏なルートであることを祈ります
2021年06月27日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 12:58
このあとは安穏なルートであることを祈ります
入道沢の雪渓と滝です
2021年06月27日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 13:01
入道沢の雪渓と滝です
2021年06月27日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 13:08
ガスがあがって阿寺山が見えてきました
冬は山スキーで楽しめるステキな山です
2021年06月27日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 13:18
ガスがあがって阿寺山が見えてきました
冬は山スキーで楽しめるステキな山です
ステキなぶな林です
2021年06月27日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 13:52
ステキなぶな林です
立派なぶなです
2021年06月27日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 14:07
立派なぶなです
見るからに涼しそうなガクアジサイ
ホントは暑いけど(笑)
2021年06月27日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 14:40
見るからに涼しそうなガクアジサイ
ホントは暑いけど(笑)
林道を10分強、てくてく
2021年06月27日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 14:42
林道を10分強、てくてく
駐車場です
予定より少し早く戻れました
結局、屏風道を登ったのは僕一人だったようです
2021年06月27日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 14:53
駐車場です
予定より少し早く戻れました
結局、屏風道を登ったのは僕一人だったようです
ご褒美の赤いコーラをゲット
蒸し暑いので、バツグンに旨いぞ!
2021年06月27日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
6/27 15:05
ご褒美の赤いコーラをゲット
蒸し暑いので、バツグンに旨いぞ!
撮影機器:

感想

■天気予報は越後の勝ち
台風5号の影響で南は悪く、北ほど安心。
越後には晴天期待できる地域もあり、どこへ行こうかと前夜まで迷いました。

■無人の八海山
久しぶりの八海山です。
何度か歩いている八海山ですが、終日誰にも会わなかったなんて初めてです。
千本檜小屋周辺はにぎやかだろうと思ったのに、あるのは静寂だけ。
嬉しいよりも不思議で、ちょっと気味悪い1日でした。

■知らなかった八海山
千本檜小屋から屏風道をコンタ100mほど下ると、山道の左右はお花でいっぱいです♪
以前は花にはまったく興味なかったので目に入っても認識しておらず、記憶のままに「八海山は花の無い山」だと思っていました。
驚きましたよ! 八海山新発見!(笑) 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3372人

コメント

お疲れ様でした
おはようございます。

八海山は厳しいですよね。
クサリ地獄です。
一昨年私が行ったときは、バテバテでした。
今度行くときは、股関節や上半身を鍛えて痩せないといけないと思いました。

PS:ここ(この山域)のコースタイムはユルユルですよね。
2021/6/28 6:54
Re: すわんさん
おはようございます。
記録を拝見してきました。
下山後に清酒八海山を買われたのですね

今回、コースタイム80%のつもりでしたが閉めてみたら60%でした。
すごくユルイですが、恐らく、鎖場での渋滞や仲間待ちを考慮しているのだと思います。

すわんさん、お嬢さんと2人で良い週末でしたね
2021/6/28 7:20
恐い💦
がんこさん、おはワンコ🐶
毎回、お山らしい、お山に行きますね。
すごいデス。

八海山は、お酒の名前でしか知りませんでした。
私は、元々…八ツ、南ア、北ア、位しか行ってなかったので、知識が乏しいです。
良いお山ですね、八海山。
お酒だけじゃ無いんだな💦

で、随分、恐そうな、お山ですね。
若い頃なら萌えたのでしょうが、今は、恐いと感じる様になりました。

お疲れさまでした
2021/6/28 8:31
Re: りんごさん
おはようございます。
無数の鎖場がある八海山ですが、妙義ほど危険ではないです。
それでも晴れているば足元バッサリで醍醐味あります

久しぶりに凸凹を歩いてみましたが、
還暦過ぎたらわざわざ来なくてもいいかな? なんて思ってました〜
2021/6/28 9:29
充実してますね!(^^)!
がんこさん、おはようございます。
気力、体力充実してますねー、ボッチを楽しみましたね。
勇気もらってます
3段目の赤い花はヤマツツジですね。5段目の白い花はコメツツジです。
シャガです。黄色の花は難しいです。ミヤマキンポウゲは花弁がツヤツヤしてますのですぐわかります。k)
梅雨明けがお互い待ち遠しいですね
2021/6/28 9:11
Re: いちげさん
おはようございます。

シャクナゲの件ですが、頭の中では「ツツジ」なのに「シャクナゲ」って打っていました。
これで意思疎通を欠いて小さなトラブルをしょっちゅう起こしています。
呆れた還暦4年生です
コメツツジ、シャガ、ありがとうございました
2021/6/28 9:33
結構怖かった
年一でトレッキングやってた時にジーパンジョギングシューズでやりましたがえらいしょっぱかったです。
紅葉のガスガス日和だったんですが冷や汗でTシャツぐっしょりになった記憶が。
振り返ってみても私の短い登山歴で一般登山道では一番しょっぱかったかもしれません。
今も歩くとなったら間違いなく気を遣いますね。
下山後、泊まった八ツ峰養魚の魚料理が美味かったのは鮮明に覚えてます(笑)。

それにしても下から、新しい八海山を発見出来て何よりです。
2021/6/28 12:52
Re: とむさん
こんにちは。
八ツ峰で冷や汗を流した経験がとむさんにもありましたか!(笑)

再訪してみれば、
「あれれ、何が怖かったのかしら?」と思うことを保証します
あえて、技術が・・とは言いませんが、「慣れ」の効能は大きいですよ。
老爺心ながら、「良い慣れ」と「アカン慣れ」がありますから御身大切になさってください。

天気の良い日にぜひ再訪してみてください
2021/6/28 16:29
屏風道
こんばんは。

私はロープウェイ利用だったので、1度屏風道からと思ってました。秋の晴れた日だったので鎖場渋滞が酷かったのを覚えてます。日曜なのに、人影がないですね
0.5は相当速いですね!
ARやまなび、バッチリですね。私には荒沢岳や未丈ヶ岳はアプリがないと同定できない感じです。

お疲れ様でした。
2021/6/28 20:52
Re: けんさん
こんばんは!

0.5は何かのマチガイですよ(笑)
手計算したらほぼ0.8で、安心できる数値です。
2021/6/28 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら