記録ID: 3311176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
富良野岳〜十勝岳おまけ三段山(凌雲閣コース)
2021年06月27日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,885m
- 下り
- 1,879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:22
15:59
前日仕事のため、朝の出発で、スタートが見込みより遅め。
けど陽は長いし、今日も頑張ろうってことで、計画から長めに。
6月はロングトレイルってスタンスで準備してきたが、とても体に堪えました!
太陽が元気すぎて、バテマシタ。
水分補給は約3箸砲覆辰拭
その分、たくさんの山頂をゲットすることができました!
満足です。
雪渓歩きは、冬のそれと違い、周囲の笹との境など、SB部分、チョッとだけ注意ポイントが異なるのかなぁ。
尻ボーの方も愉しそうでしたよ!
火山礫は、かなりザレザレで、特に下りが危ない部分がある。
スピードさえ抑えれば問題なし。
けど陽は長いし、今日も頑張ろうってことで、計画から長めに。
6月はロングトレイルってスタンスで準備してきたが、とても体に堪えました!
太陽が元気すぎて、バテマシタ。
水分補給は約3箸砲覆辰拭
その分、たくさんの山頂をゲットすることができました!
満足です。
雪渓歩きは、冬のそれと違い、周囲の笹との境など、SB部分、チョッとだけ注意ポイントが異なるのかなぁ。
尻ボーの方も愉しそうでしたよ!
火山礫は、かなりザレザレで、特に下りが危ない部分がある。
スピードさえ抑えれば問題なし。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車で路上脇25台目くらいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓はまだまだ多いが、注意すればすべて夏靴、ツボ足で大丈夫でしたね。 その他道明瞭。 ダニの心配も無さそう。 ここまで人が多い日ならば、熊との遭遇も心配無さそう。 十勝岳の山頂と、富良野岳の山頂は、3密注意。密閉ではないか? |
その他周辺情報 | 途中の塩分補給はシッカリしてたつもりだが、下山後、無性にラーメンを欲し ふらのラーメン「花道」だったかな?中富良野街に入る手前。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
ここ最近の中でも最も良い日和で、終始そよ風♪
けど、そのそよ風に、体の水分が全部持っていかれて大変だった!
塩飴や、梅干しくらいじゃ塩分足りないねぇ。
途中お漬物にかぶりついてるご夫婦いたけど、それが正しいのね。
ジャガリコかぽてちじゃぁ口の中の水分もやばいし
なるほどね!
最後の三段山はおまけだけど、一番きつかったょ。
登りの急登は尋常じゃない!
山頂では、本日の体の疲れを癒して、景色をたっぷり満喫。
三段山の山頂で会ったお兄様は、吹上の方に下山していったので
見られては、いないんだけど、自分の歩き、
下りはほゞ千鳥足になってたなぁ。
距離はともかく、高低差、高度など含めて、中々ハードであった。
その分満喫し過ぎたって所でしょうか。
入山者は数百人規模でしょうね。
こんなにメジャーなお山に行けてとても良かったです。
スライドした方々や、道をお譲り頂いた方々にも感謝ですね。
十勝連峰!ありがとう!
では次また、愉しい未踏のお山を目指します♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する