ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331296
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

骨折リハビリ中 浅間山きつかった( 車坂峠ピストン)

2013年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:58
距離
11.2km
登り
1,218m
下り
1,216m

コースタイム

7:30車坂峠表コース登山口⇒8:36槍ケ鞘⇒8:52トーミの頭⇒9:32湯ノ平分岐⇒9:47Jバンド分岐⇒10:42本峰分岐⇒11:02前掛山頂上11:05⇒11:20本峰分岐⇒12:07湯ノ平分岐⇒13:24トーミの頭(昼食)13:40⇒13:45中コース分岐⇒14:20中コース登山口 万歩計によると16,124歩? 累積標高1,190m
登り3時間32分(表コース利用) 頂上休憩3分 下り3時間15分(トーミの頭で昼食約16分含む、中コース利用)
トータル6時間50分 でした。
天候 午前中は曇り時々晴れで、10時くらいに雷の音を聞いたような気がして心配しましたが、持ち直して午後からは晴れ。
下界は40°のところがあったようでしたが、山頂は風があって涼しかったです。でも暑かったのか凍らした500mペットボトルの水を2本は飲んでしまいました。下山後もビジターズカフェの冷たいお水飲みまくりでした。
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京からカーナビ通りに佐久北IC(中部横断自動車道)から国道141号へ下りる予定が、佐久北ICから間違って佐久中北ICへ行ってしまい15分位ロスしてしまいました。チェリーパークライン(カーブ勾配きつい)を経て高峰高原ビジターセンター駐車場へ でもアクセスは浅間山荘コース(火山館コース)よりは良いようです。
行き自宅4:03発→高峰ビジターセンター7:00着
帰り高峰ビジターセンター15:05発→自宅18:30着(渋滞は事故処理後見物で少し)

〈駐車場〉
・高峰高原ビジターセンター駐車場 無料40台位 未舗装
・また近くに高峰高原ホテル駐車場 無料かは不明 30台位舗装
・少し離れていますが先に進んでASAMA2000スキー場700台無料があるようです

〈トイレ〉 
・高峰高原ビジターセンター駐車場と高峰高原ホテルの間に簡易トイレ 男性1女性2で朝は男性トイレが混んでいました。
・高峰高原ビジターセンターは毎日8:00〜17:00まで開館。その間なら水洗トイレ利用可
・火山館は登山者用水洗トイレあり
 車坂峠登山口から前掛山までの道沿いはトイレがありません。従ってどうしてもという場合は、湯ノ平分岐から少し歩いて火山館へ行って湯ノ平分岐へ戻るしかないと思います。

〈浅間山登山規制情報〉
小諸市のホームページ参考にしてください
http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1233531142855/index.html
コース状況/
危険箇所等
左腕骨折リハビリ中の私は、百名山この時点で59座で近場で行けそうで、未だ登っていないところだと、今現在の腕の状態だと浅間山なら行けそうだとヤマレコを参考にしたり他でもいろいろ下調べをして臨みました。J バンドは写真を見ただけで怖そうだし距離もあり疲れちゃうと思い回避。浅間山荘コースは行くのに不便そうだと思い回避。一番簡単そうなコースを選択したつもりでしたが、どうだったのかなあ?とにかく、草すべりからトーミの頭への登り返しがきつかった!!骨折リハビリ中の左腕ももちろん使ってよじのぼりました。
鎖場はありません。(私には重要です)
〈登山ポスト〉
車坂峠 案内板の立つ登山口にポストあり
〈道の状況〉
分岐で案内板があり、道迷いの心配はなかったです。
・車坂峠からの槍の鞘の登山道(表コース、登りに利用) 
 眺めが良いとのことでしたが曇っていて眺望は良くなかったでした。車坂山からの下りがあるので、時間がかかります。
・槍の鞘からトーミの頭
 トーミの頭が高くそびえているのでびっくりでしたが、歩いてみるとそれほど大変ではありません。
・トーミの頭から湯ノ平分岐
 草すべり とにかく急坂です 道幅も狭い でもお花はいっぱい
・湯ノ平分岐〜Jバンド分岐(賽の河原分岐)〜本峰分岐〜前掛山
  湯の平から森林限界を超えたあたりから、ざらつていてほこりっぽい。スパッツがあると良いかと。浅間山本峰分岐、前掛山への登りは風があり、帽子のひもが自分でつけたゴムなので、飛ばされないように、骨折した左腕でずっと抑えていました。(帽子の紐をつけ直せば解決することですが・・・)
・トーミの頭から少し下ったところからの中コース(下山時利用)
 景色はあまり良くなかったのですが、早く下りられたので良し。よく整備されていました。

〈食事〉
前掛山頂上では風が強くて、ほこりっぽいので下山時のトーミの頭でお昼のお弁当を食べました(お腹のすいた状態での草すべりからのトーミの頭への登りはきつかった)。皆さんどこでお昼していたのでしょうか? あまり見かけなかったです。⇒それは外輪山のどこかで皆さんお昼してたのだと思います。
下山後は高峰高原ビジターセンター2階でバニラアイスクリーム350円コクがありおいしかったです。キャベツ味のソフトクリームもありました!!どんな味なのでしょう

〈その他〉
高峰高原ビジターセンターの入口(駐車場とは反対側)で嬬恋村の特産物を売っていて、キャベツ、モロッコいんげん、フルーツミニトマト、トウモロコシを購入。特にフルーツミニトマト、トウモロコシ甘くておいしくてびっくり。
山の楽しみ(*^_^*)
7:04 高峰高原ビジターセンター駐車場 この時点で7割位の駐車。区画割がはっきりしてない箇所があり
2013年08月10日 07:04撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:04
7:04 高峰高原ビジターセンター駐車場 この時点で7割位の駐車。区画割がはっきりしてない箇所があり
高峰高原ビジターセンター 営業時間は8時〜17時
2013年08月10日 07:09撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:09
高峰高原ビジターセンター 営業時間は8時〜17時
簡易トイレ 男1、女2しかなかったです。手前のコンビニで用を済ませた方が良いかも
2013年08月10日 07:17撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:17
簡易トイレ 男1、女2しかなかったです。手前のコンビニで用を済ませた方が良いかも
シモツケソウ 登山前から発見
2013年08月10日 07:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:20
シモツケソウ 登山前から発見
アキノキリンソウ 登山前から発見
2013年08月10日 07:21撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:21
アキノキリンソウ 登山前から発見
車坂峠登山口 表コースを行きます
登山ポストあり(標高1973m)
2013年08月10日 07:30撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:30
車坂峠登山口 表コースを行きます
登山ポストあり(標高1973m)
カウンターあり
2013年08月10日 07:33撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:33
カウンターあり
ハクサンオミナエシ
2013年08月10日 07:33撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:33
ハクサンオミナエシ
マツムシソウ
2013年08月10日 07:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:37
マツムシソウ
マルバダケブキ
2013年08月10日 07:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:46
マルバダケブキ
表コース 下りもあり
2013年08月10日 07:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:48
表コース 下りもあり
表コースからの眺め 曇っていて残念
2013年08月10日 07:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:53
表コースからの眺め 曇っていて残念
振り返って登山口の高峰高原ビジターセンターとスキー場
2013年08月10日 08:01撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:01
振り返って登山口の高峰高原ビジターセンターとスキー場
ヤマハハコ ちょっと地味です
2013年08月10日 08:09撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:09
ヤマハハコ ちょっと地味です
槍の鞘から浅間山とトーミの頭(左) ついに浅間山が見えた 
2013年08月10日 08:36撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:36
槍の鞘から浅間山とトーミの頭(左) ついに浅間山が見えた 
トーミの頭 アツプ 登山者がおります。ここを登ります。
2013年08月10日 08:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:37
トーミの頭 アツプ 登山者がおります。ここを登ります。
登山道の右側切り落ちています。でも歩いてみるとそれほど大変ではありません
2013年08月10日 08:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:37
登山道の右側切り落ちています。でも歩いてみるとそれほど大変ではありません
シャジクソウ(ピンク) またまた疲れた時にお花の写真を撮っています 
2013年08月10日 08:44撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:44
シャジクソウ(ピンク) またまた疲れた時にお花の写真を撮っています 
キオン
2013年08月10日 08:45撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:45
キオン
トーミの頭 岩をささえるボルトがしてありました。標高2320m 向こうは浅間山
2013年08月10日 08:52撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 8:52
トーミの頭 岩をささえるボルトがしてありました。標高2320m 向こうは浅間山
トーミの頭から黒斑山(くろふやま)
平成22年4月16日(金)までは黒斑山は登山規制で浅間山の入山できる最高地点でした。
2013年08月10日 08:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:53
トーミの頭から黒斑山(くろふやま)
平成22年4月16日(金)までは黒斑山は登山規制で浅間山の入山できる最高地点でした。
ツリガネニンジン
2013年08月10日 08:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 8:53
ツリガネニンジン
黒斑山と草すべりの分岐 草すべりへ
2013年08月10日 08:55撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:55
黒斑山と草すべりの分岐 草すべりへ
草すべり えっここを下りるの〜
2013年08月10日 08:58撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:58
草すべり えっここを下りるの〜
草すべり 落ちたらどこまで行くの〜
2013年08月10日 09:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:00
草すべり 落ちたらどこまで行くの〜
結構道幅狭い
2013年08月10日 09:04撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:04
結構道幅狭い
草すべり でもお花はいっぱい オンダテ(雌) 
2013年08月10日 09:08撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:08
草すべり でもお花はいっぱい オンダテ(雌) 
ウスユキソウ
2013年08月10日 09:08撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 9:08
ウスユキソウ
ハクサンフウロ
2013年08月10日 09:10撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:10
ハクサンフウロ
カワラナデシコ
2013年08月10日 09:11撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:11
カワラナデシコ
シシウド
2013年08月10日 09:14撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:14
シシウド
ホタルブクロ
2013年08月10日 09:15撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 9:15
ホタルブクロ
クガイソウ
2013年08月10日 09:15撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:15
クガイソウ
キバナノヤマオダマキ
2013年08月10日 09:19撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:19
キバナノヤマオダマキ
クルマユリ
2013年08月10日 09:31撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 9:31
クルマユリ
湯ノ平分岐 2015m
2013年08月10日 09:32撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:32
湯ノ平分岐 2015m
樹林帯のゆるやかな登り道を行きます
2013年08月10日 09:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:37
樹林帯のゆるやかな登り道を行きます
Jバンドとの分岐 (賽の河原分岐点)
2013年08月10日 09:47撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:47
Jバンドとの分岐 (賽の河原分岐点)
振り返って 黒斑山〜蛇骨岳〜仙人岳〜Jバンドの外輪山
2013年08月10日 09:52撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:52
振り返って 黒斑山〜蛇骨岳〜仙人岳〜Jバンドの外輪山
浅間山だ 森林限界あたり 左にずっと斜めに登っていきます。急坂ではないけれど疲れます。
2013年08月10日 09:55撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:55
浅間山だ 森林限界あたり 左にずっと斜めに登っていきます。急坂ではないけれど疲れます。
ガレ場です スパッツはいて登ったのは正解です!
2013年08月10日 10:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:02
ガレ場です スパッツはいて登ったのは正解です!
本峰分岐を右に シェルターと前掛山 ここで下山時お昼していた人もいました
2013年08月10日 10:45撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:45
本峰分岐を右に シェルターと前掛山 ここで下山時お昼していた人もいました
前掛山への登り 風強いです
2013年08月10日 10:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:53
前掛山への登り 風強いです
浅間山(前掛山)頂上 2524m 下にある狛犬が倒れていたので直しました 
2013年08月10日 11:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/10 11:02
浅間山(前掛山)頂上 2524m 下にある狛犬が倒れていたので直しました 
浅間山(本峰)のお釜 登山路?が見えます
2013年08月10日 11:03撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:03
浅間山(本峰)のお釜 登山路?が見えます
前掛山 にあった看板
2013年08月10日 11:05撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:05
前掛山 にあった看板
前掛山からの景色 曇っています。残念
2013年08月10日 11:05撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:05
前掛山からの景色 曇っています。残念
浅間山本峰分岐2440m 有名な立入禁止告知板です。この先が本当の浅間山
2013年08月10日 11:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 11:20
浅間山本峰分岐2440m 有名な立入禁止告知板です。この先が本当の浅間山
12:07 湯の平分岐からこれから再び登るトーミの頭(一番左)遠いです
2013年08月10日 12:07撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:07
12:07 湯の平分岐からこれから再び登るトーミの頭(一番左)遠いです
草すべりからトーミの頭を見上げます もうかなり登ってきたところです。きつい!きつい!
2013年08月10日 12:35撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:35
草すべりからトーミの頭を見上げます もうかなり登ってきたところです。きつい!きつい!
このあたり草すべり。下を見ます。急坂できつい!! 必死で登りました。他の方もきつかったのか、抜かされなかったです。⇒ 皆さんここを通らないからかも。
2013年08月10日 12:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:48
このあたり草すべり。下を見ます。急坂できつい!! 必死で登りました。他の方もきつかったのか、抜かされなかったです。⇒ 皆さんここを通らないからかも。
13:24トーミの頭から浅間山。トーミの頭は2度目の頂上に登った気分。
2013年08月10日 13:24撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 13:24
13:24トーミの頭から浅間山。トーミの頭は2度目の頂上に登った気分。
トーミの頭で冷やし中華
2013年08月10日 13:28撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:28
トーミの頭で冷やし中華
醤油と酢が体に良かった。
2013年08月10日 13:28撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 13:28
醤油と酢が体に良かった。
13:50 ギョリンソウ 中コースにありました
2013年08月10日 13:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 13:50
13:50 ギョリンソウ 中コースにありました
下山時 中コース登り返しなしでした
2013年08月10日 14:11撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:11
下山時 中コース登り返しなしでした
中コースは35分で下山 早く下りれてよかった
2013年08月10日 14:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:20
中コースは35分で下山 早く下りれてよかった
14:28 中コースの下山口 高峰高原ビジターセンターのすぐ近くに出てきました。こちらには登山ポストなし。
2013年08月10日 14:28撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:28
14:28 中コースの下山口 高峰高原ビジターセンターのすぐ近くに出てきました。こちらには登山ポストなし。
14:50 高峰高原ビジターセンター2階のビジターズカフェでソフトクリーム350円 少し使えるようになった左手で持っています
2013年08月10日 14:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 14:50
14:50 高峰高原ビジターセンター2階のビジターズカフェでソフトクリーム350円 少し使えるようになった左手で持っています

装備

個人装備
ガイド地図
筆記具
保険証
飲料
凍らした500m水3本 
ティッシュ
バッファリン
バンドエイド
ハンドタオル
携帯電話
ゴアテックスの雨具
上のみ
ストック
1本
軍手
弁当
非常食
アップルパン アンドーナッツ
綿棒
メモ帳
現金
スパッツ
共同装備
カメラ

感想

腕骨折から71日目、ギブス取れて40日目、病院でのリハビリ開始18日目
腕の状態はどうにか頑張って両手で顔を洗えるようになりました

今回の浅間山の登山では腕の骨折箇所を木で打撲し、段差があるところを下りるとき手を使ったので肩が痛く、手首もちょっとしびれましたが、どうにか大丈夫でした。
手袋と右手だけストック、小型の15リットルのリュック背負いました。でも今回はお弁当が増えてペットボトルが2本から3本になったので少し重たかったです。まだ今回も登山靴の靴紐は夫に結んでもらいました。(手の握力がまだ完全ではありません)

きつい登山を全然していないので体力が落ちていて、または体のバランスが悪いのか以前より登山のペースが落ちているようです。今回も思いっきり苦しそうにして登っていたので、5、6人の方に「苦しいですよねえ!」と声をかけられました。そしてたくさん先に行ってもらいました。

浅間山は大きい外輪山、内輪山とスケールの大きな火山の山です。ということは外輪山と内輪山と2回登ります。草すべり(湯ノ平からトーミの頭(外輪山))の登り返しが予想を超えてきつかったです。
浅間山荘コース(火山館コース)だと外輪山部分がなく、登りだしの標高は低いけれども、単調に登って下りるだけのようなので浅間山荘コース(火山館コース)の方が車折峠コースより楽かもしれません。(行ってないので良くはわかりませんが)

恐るべし浅間山でした。でもお花もきれいで林もあり、火山の雄大さもあり一度にいくつもおいしい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら