幌尻岳〈94/100〉〜百名山最難関は稜線美が素晴らしい!(チロロ林道よりピストン)
- GPS
- 16:11
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,513m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
- 山行
- 14:31
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 16:07
天候 | 晴れ☀️のち雨☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼ 二岐沢出合登山口(チロロ林道ゲート前) 無料。10台くらい。簡易トイレあり。路面は砂利。マップコード:1 010 736 613*31。(林道手前のチロロ巨石:694 021 407*76を経由としてセットしました) 〜利用状況🚗〜 午前1時で3台。午後17時半で3台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 ●雪渓トラバース時滑落注意! ●ハイマツ枝の引っ掛かりに注意! ●二ノ沢増水時の渡渉に注意! 〜コース状況🥾〜 ▼登山口〜取水ダム 約3km林道歩き。けっこうアップダウンがありました。途中にいくつか滝があり落石注意です。 ▼取水ダム〜ヌカビラ岳 しばらく二岐沢の南側を進みます。二ノ沢出合から7〜8回ほど渡渉あり。大きな滝の手前から急登スタート。途中、水場「トッタの泉」あり。 ▼ヌカビラ岳〜北戸蔦別岳 幌尻岳の眺望がとても良いです。途中、ハイマツや笹藪帯を通ります。短いですが雪渓をトラバース箇所ありました。 ▼北戸蔦別岳〜戸蔦別岳 濃いハイマツ帯が続きます。二箇所雪渓をトラバースしました。幌尻山荘分岐点は小高いピークの先にあります。ヒグマ出没要注意ポイントです。 ▼戸蔦別岳〜幌尻岳山頂 幌尻の肩まで濃いハイマツ帯がずっと続きます。幌尻の肩からは気持ちの良い稜線あるき。東と北のカールを見渡せます。 |
その他周辺情報 | 〜日帰り入浴♨️〜 ▼ 沙流川温泉 ひだか高原荘 単純硫黄冷鉱泉。大人ひとり@500円。内湯1、サウナ・水風呂は休み。アメニティ充実。 01457-6-2258 〜食事処🍽〜 ▼すいしん 道の駅日高道の駅近くにある、おばちゃんがひとりで切り盛りする居酒屋さん。やまなのフライが美味い。カツ煮のボリュームがGood! |
写真
感想
北海道での百名山チャレンジ第二弾の三座目は、日高山脈の主峰である「幌尻岳(2,052m)」に登りました。
前日、斜里岳に登頂した後、道の駅「日高道の駅」まで移動して前泊。道の駅前の国道が十勝へ抜ける幹線道路になっているのでトラックがバンバン走ってます!
深夜起床。真っ暗なチロロ林道を慎重に走って「 二岐沢出合登山口」に到着。数日前に消息が分からなくなっている方のクルマも止まってました。(2〜3日前に発見されたそうですが…ご冥福をお祈りします)
午前1時にクライムオン!ヒグマが頻出するエリアなので、笛を「ピーピー」鳴らしながら歩きますw (こんなに長い時間笛を吹いたのは生まれて初めて!)
二ノ沢出合まで真っ暗でしてが、下草が刈られてて、ピンクリボン🎀も多数あったので、道迷いすることなく登山道に取り付けました。
沢を離れると「急登」が始まります!なかなか傾斜がキツい!「トッタの泉」までに滝汗💦かいちゃいましたw
ヌカビラ岳に登頂する頃には、すっかり朝になってました。朝日に照らされる「幌尻岳」がとてもキレイでしたネ^_^
北戸蔦別岳〜戸蔦別岳〜幌尻の肩までは、かなり濃いハイマツ帯を通過します。なんどもハイマツの枝が引っ掛かり、身体を持っていかれそうになりましたσ(^_^;)
特に幌尻の肩までのハイマツ帯の登りは、あまりの高さと長さで、ココロが半分折れかかりました!
登山開始して8時間半ほどで、標高2,052の幌尻岳山頂に登頂成功!日本百名山も94座目になりました!
下山する途中、急激にに天気が悪化!二ノ沢辺りで本降りに☔️!滝のような雨!おまけに雷⚡️もゴロゴロ!
渡渉箇所が増水でヤバくなる前になんとか二ノ沢をクリア。時間を追う毎に茶色い濁流となってましたネ…危ない危ない:(;゙゚'ω゚'):
「ヒグマ頻出」や「滑りやすい沢を何度も渡渉」、「濃く長いハイマツ帯」、「往復27km超の長い行程」など、お世辞にも「初心者向け」とは言えません…
が、ヌカビラ岳〜北戸蔦別岳〜戸蔦別岳〜幌尻岳の稜線美と、そこに伸びる登山道、カールをいくつも抱く美しい山容は、筆舌に尽くし難い、とても素晴らしい景色でした!
〜この山行で更新した記録〜
日本百名山 94/100
斜里岳の記録(前日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3308324.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
metavolさんはじめまして
チロロ林道からの幌尻岳おつかれさまです。
あの距離、高低差を日帰りですか、健脚ですね。恐れ入ります。
レコを拝見して、日高山脈の眺望が素晴らしく いい時に登られましたね。
二の沢の渡渉は増水時は小生も危険と感じています。濁流前に通過できてなによりでした。
小生も100名山目指しています。 今月、斜里岳を予定しています。斜里岳のレコ参考になりました。
レコありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
kome100pyouさん
はじめまして。コメントいただき、ありがとうございます!
幌尻岳登山は、当初は北戸蔦別岳でテント泊する予定でしたが、天気予報とヒグマリスクと二人の体力を勘案した結果、急遽、日帰りでの挑戦に変更しました!下山時に雨や雷と少し緊張するシーンもありましたが、またひとつ山の経験を積めたと思ってます。
今月、斜里岳に登られるとのこと。お天気良いとイイですね^_^
お互い百名山完登を目指して頑張りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する