ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3317591
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

雨模様だから「五月山」〜「六個山」を歩いてみよう!

2021年07月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:03
距離
9.6km
登り
567m
下り
512m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:48
合計
4:03
8:05
55
都市緑化植物園
9:00
9:09
12
9:21
9:24
6
9:30
9:31
14
9:45
9:46
3
9:49
9:49
54
10:43
11:03
19
11:22
11:36
32
12:08
東畑バス停
天候 曇り 今にも降りそうな空模様、梅雨だもんね!
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
*特に危険な個所はないが、日の丸展望台から六個山へは道標が少ない。
*石澄の滝の周辺は良く滑るので要注意!
いつもの都市緑化植物園からスタートをしま〜す。
小さな小さな植物園です。
6
いつもの都市緑化植物園からスタートをしま〜す。
小さな小さな植物園です。
もうすぐ七夕
早く梅雨が晴れたらいいのに・・(お願い)
9
もうすぐ七夕
早く梅雨が晴れたらいいのに・・(お願い)
植物園に咲いていたムクゲ
雨に濡れています。
16
植物園に咲いていたムクゲ
雨に濡れています。
五月山案内板
ひょうたん島コースからボチボチと登ります。
楽ちんなファミリー向けのコースです。
8
ひょうたん島コースからボチボチと登ります。
楽ちんなファミリー向けのコースです。
お〜と!手のひらサイズのキノコだぜ!
16
お〜と!手のひらサイズのキノコだぜ!
ヒサカキの花に似ているが??
11
ヒサカキの花に似ているが??
ひょうたん島辺りのキョウチクトウ
バリバリの夏の花です
12
ひょうたん島辺りのキョウチクトウ
バリバリの夏の花です
五月山はヤマモモの木が多く育っている。
ヤマモモの実が散乱していた。
14
五月山はヤマモモの木が多く育っている。
ヤマモモの実が散乱していた。
ひょうたん島?
♬や〜ま〜の吊り橋〜どなたが通〜る♪ 三橋美智也さんだったか?こんな歌があったな〜
11
♬や〜ま〜の吊り橋〜どなたが通〜る♪ 三橋美智也さんだったか?こんな歌があったな〜
ネジバナ(ラン科ネジバナ属の小型多年草)
別名がモジズリ
15
ネジバナ(ラン科ネジバナ属の小型多年草)
別名がモジズリ
ひょうたん島コースから自然とのふれあいコースを歩く。ほぼ水平道で市民の森へと通じます。
此処は大木が多くて季節を通じて楽しめる個所です。
7
ひょうたん島コースから自然とのふれあいコースを歩く。ほぼ水平道で市民の森へと通じます。
此処は大木が多くて季節を通じて楽しめる個所です。
ツユクサ
ネムノ木(マメ科ネムノキ亜科の落葉高木)
15
ネムノ木(マメ科ネムノキ亜科の落葉高木)
クララ(マメ科クララ属)
10
クララ(マメ科クララ属)
市民の森の広場から少し下ると展望台が有るが・・
もう少し下った所の大文字焼き火床に行けばも〜と展望が開けるよ。
8
市民の森の広場から少し下ると展望台が有るが・・
もう少し下った所の大文字焼き火床に行けばも〜と展望が開けるよ。
ほ〜らネ!😂
六甲山から神戸方面まで一望だぜ!
26
ほ〜らネ!😂
六甲山から神戸方面まで一望だぜ!
左は金剛山から生駒連山まで・・今日は梅雨空で残念😰
17
左は金剛山から生駒連山まで・・今日は梅雨空で残念😰
都心のビル群をアップで・・すごいな〜
16
都心のビル群をアップで・・すごいな〜
ヒメジョオン(キク科ムカシヨモギ属)
7
ヒメジョオン(キク科ムカシヨモギ属)
栗のイガイガ
サルトリイバラのクルクル
5
サルトリイバラのクルクル
ニワゼキショウ
至る所に咲いていました。
10
ニワゼキショウ
至る所に咲いていました。
イヌザクラの実 サクランボ🍒?
5
イヌザクラの実 サクランボ🍒?
ユウゲショウ(アカバナ科マツヨイグサ属)
11
ユウゲショウ(アカバナ科マツヨイグサ属)
カタバミ(カタバミ科カタバミ属)
9
カタバミ(カタバミ科カタバミ属)
キンシバイ(オトギリソウ科オトギリソウ属)
11
キンシバイ(オトギリソウ科オトギリソウ属)
日の丸展望台
上に上がったことが有るが、さほど展望が良いとは言えず残念!
10
日の丸展望台
上に上がったことが有るが、さほど展望が良いとは言えず残念!
千代山(314.9m)三等三角点(五月山は総称)
雨が降らぬ間にタッチ!
11
千代山(314.9m)三等三角点(五月山は総称)
雨が降らぬ間にタッチ!
次は六個山に向かいます。暫くは車道を歩きゴルフ場手前の五月山緑地霊園の看板に沿って右折>
4
次は六個山に向かいます。暫くは車道を歩きゴルフ場手前の五月山緑地霊園の看板に沿って右折>
ゴルフ場の縁に沿って六個山に向かう。
頭上の橋をゴルフカートが時折走って行きます。
6
ゴルフ場の縁に沿って六個山に向かう。
頭上の橋をゴルフカートが時折走って行きます。
ウツボグサ(シソ科ウツボグサ属の多年生植物)
11
ウツボグサ(シソ科ウツボグサ属の多年生植物)
数少ない標識の一つ
六個山への分岐。ここから谷に向かって一旦下る。
3
数少ない標識の一つ
六個山への分岐。ここから谷に向かって一旦下る。
真っ赤なキイチゴを見つけました。
甘すっぱくておいしゅうございました。
20
真っ赤なキイチゴを見つけました。
甘すっぱくておいしゅうございました。
六個山(395.78m)二等三角点
点名称 松尾山
9
六個山(395.78m)二等三角点
点名称 松尾山
山頂でご飯にします。
誰も来ません。静かなもんですわ〜。
展望は南側のみ。伊丹空港が見えますよ!
15
山頂でご飯にします。
誰も来ません。静かなもんですわ〜。
展望は南側のみ。伊丹空港が見えますよ!
ソヨゴの実
秋にかけて赤く熟してくる。それはそれで又、風情がある。
8
ソヨゴの実
秋にかけて赤く熟してくる。それはそれで又、風情がある。
山頂を後にして西尾根を下り石澄の滝を観に行こう。
4
山頂を後にして西尾根を下り石澄の滝を観に行こう。
最近雨が降っていたのでっ水量はグ〜。来てよかった〜😂
普段は見れない姿を見せてくれました。
16
最近雨が降っていたのでっ水量はグ〜。来てよかった〜😂
普段は見れない姿を見せてくれました。
石澄の滝
中々の迫力ですわ!
水量の多い時には是非!でも岩場なので足元には注意!
17
石澄の滝
中々の迫力ですわ!
水量の多い時には是非!でも岩場なので足元には注意!
石澄川にはまだまだ滝は有りそう
此処は廃墟付近の滝。小さいながら3段ぐらいかな?
10
石澄川にはまだまだ滝は有りそう
此処は廃墟付近の滝。小さいながら3段ぐらいかな?
こんな感じで・・
もうすぐ車道に出て山行は終わります。
この後から本降りの雨、傘をさしての行動だ!
9
こんな感じで・・
もうすぐ車道に出て山行は終わります。
この後から本降りの雨、傘をさしての行動だ!
山から下りたら阪急バスの東畑バス停。
バスに乗って池田駅又は石橋駅が便利。
私は傘をさして雨の中を歩きます。好きだね〜
8
山から下りたら阪急バスの東畑バス停。
バスに乗って池田駅又は石橋駅が便利。
私は傘をさして雨の中を歩きます。好きだね〜
本日のデータ

感想

雨模様だから「五月山」〜「六個山」を歩いてみよう! 2021/07/02

 毎日うっとうしい日が続く。梅雨だからしょうがないのか?過去の山行を整理したり今年の夏山を計画したり、そしてヤマレコを拝見したりで・・山が恋しくてムズムズ・・そうだ近場へ歩きに行こう。雨が降っても大丈夫だしと、困った時の五月山へ。でも!いつも良く歩いているが、な〜にも目新しい発見がない山だと何時もながら思う今日この頃。でも!何かを見つけながらキョロキョロと・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら