ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331824
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山・黒斑山(三世代。いろいろあった真夏の男登山)

2013年08月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ヤマアリ yama-KS その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
14.4km
登り
1,275m
下り
1,278m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:55高峰高原ビジターセンター駐車場-9:10トーミの頭9:30-9:50黒斑山-(途中昼食)-11:20Jバンド-11:55前掛山登山口-13:25浅間山(前掛山)-14:30湯ノ平口-15:40トーミの頭-16:25高峰高原ビジターセンター駐車場
天候 晴れ
高峰高原ビジターセンター駐車場 20℃
黒斑山(くろふやま) 20℃
浅間山(前掛山)22℃
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■高峰高原ビジターセンター駐車場〜トーミの頭
 危険個所はありません。

■トーミの頭〜Jバンド
 水たまりがいくつもあり、ぬかるんでいます。スパッツがあったほうがいいでしょう。

■Jバンド〜前掛山登山口
 Jバンドの崖は鎖もなくスリルがありますが、ゆっくり慎重に降りれば問題ありません。

■前掛山登山口〜浅間山(前掛山)
 問題ありません。

■湯ノ平口〜トーミの頭
 「草すべり」と呼ばれる急坂の道です。気持ちいい道です。
73歳の父親と小学6年生の息子と、3世代で浅間山登山に挑戦です。
2013年08月07日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/7 7:56
73歳の父親と小学6年生の息子と、3世代で浅間山登山に挑戦です。
高峰高原からの中ルートです。とても歩きやすい道です。
2013年08月07日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:26
高峰高原からの中ルートです。とても歩きやすい道です。
順調にすすんでいきます。
2013年08月12日 14:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:18
順調にすすんでいきます。
稜線にでました。視界が一気に開けてきます。
2013年08月07日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:01
稜線にでました。視界が一気に開けてきます。
トーミの頭まではもうすぐ。
2013年08月07日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 9:10
トーミの頭まではもうすぐ。
トーミの頭に着くと、ドカーンと浅間山。
2013年08月07日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:11
トーミの頭に着くと、ドカーンと浅間山。
小諸市は雲海の下。トーミの頭は、ガスがなければ、パノラマ状態です。
2013年08月07日 09:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:12
小諸市は雲海の下。トーミの頭は、ガスがなければ、パノラマ状態です。
超ウスウスですが、富士山も見えました。写真を拡大して目を凝らしてみてください(真ん中やや右です)。もし見えたら拍手を! むずかしいかな〜
2013年08月07日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/7 9:13
超ウスウスですが、富士山も見えました。写真を拡大して目を凝らしてみてください(真ん中やや右です)。もし見えたら拍手を! むずかしいかな〜
八ヶ岳は、富士山よりはっきりしています。左から、赤岳、横岳。二つのピークが見えるのが天狗岳です。北アルプス他は、残念ながら目視できず。
2013年08月07日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 9:14
八ヶ岳は、富士山よりはっきりしています。左から、赤岳、横岳。二つのピークが見えるのが天狗岳です。北アルプス他は、残念ながら目視できず。
トーミの頭から、この外輪山を周回していきます。左端は、黒斑山(くろふやま)。右端は鋸岳です。
2013年08月07日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:28
トーミの頭から、この外輪山を周回していきます。左端は、黒斑山(くろふやま)。右端は鋸岳です。
しばらく歩いて、振り返るとトーミの頭がよく見えます。天然の展望台ですね。
2013年08月07日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:42
しばらく歩いて、振り返るとトーミの頭がよく見えます。天然の展望台ですね。
すぐに、外輪山の最高峰、黒斑山に到着。
2013年08月07日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 9:53
すぐに、外輪山の最高峰、黒斑山に到着。
ここからは、いつも浅間山を眺めながらのお散歩です。
2013年08月07日 10:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 10:02
ここからは、いつも浅間山を眺めながらのお散歩です。
もうすこしで蛇骨岳です。白いザレている斜面が目印です。
2013年08月07日 10:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:19
もうすこしで蛇骨岳です。白いザレている斜面が目印です。
蛇骨岳付近からは、四阿山(あずまやさん)も見えてきました。
2013年08月07日 10:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:26
蛇骨岳付近からは、四阿山(あずまやさん)も見えてきました。
いい風景です。浅間山に続く道のようです。
2013年08月07日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 10:29
いい風景です。浅間山に続く道のようです。
外輪山の稜線を快調に進んでいきます。
2013年08月07日 10:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:34
外輪山の稜線を快調に進んでいきます。
途中、浅間山を正面にして、昼食をとりました。
2013年08月07日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:06
途中、浅間山を正面にして、昼食をとりました。
外輪山の端の鋸岳が近くに迫ってきました。
2013年08月07日 11:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:19
外輪山の端の鋸岳が近くに迫ってきました。
鋸岳の手前で、Jバンドに降りて行きます。とてもかっこいい名前のところですが。。。
2013年08月07日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:23
鋸岳の手前で、Jバンドに降りて行きます。とてもかっこいい名前のところですが。。。
名前からは想像もつかない、岩場の急坂です。
2013年08月12日 14:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:27
名前からは想像もつかない、岩場の急坂です。
鎖はありませんが、慎重に下ればさほど危険でもありません。
2013年08月12日 14:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:27
鎖はありませんが、慎重に下ればさほど危険でもありません。
Jバンドを降りてきました。外輪山は、結構切り立っていますね。
2013年08月07日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:46
Jバンドを降りてきました。外輪山は、結構切り立っていますね。
今度は、浅間山を目指します。
2013年08月07日 11:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:43
今度は、浅間山を目指します。
前掛山登山口から浅間山に登っていきます! 
2013年08月07日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:17
前掛山登山口から浅間山に登っていきます! 
すると、途中でじいちゃんがダウン。73歳の父は近頃、高山病になりやすくなっていましたが・・・・外輪山では大丈夫だったのに、それ以下の標高2300m付近で症状がでてきました。
2013年08月07日 12:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:32
すると、途中でじいちゃんがダウン。73歳の父は近頃、高山病になりやすくなっていましたが・・・・外輪山では大丈夫だったのに、それ以下の標高2300m付近で症状がでてきました。
ゆっくりゆっくり登ります。息子もじいちゃんを気遣いながら、歩を進めています。
2013年08月07日 12:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:49
ゆっくりゆっくり登ります。息子もじいちゃんを気遣いながら、歩を進めています。
警告文の箇所まできました。立ち入り禁止ですが、多くの人が火口を見るために入っていました。
2013年08月07日 12:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:57
警告文の箇所まできました。立ち入り禁止ですが、多くの人が火口を見るために入っていました。
高山病の老人を抱える私たちは、立ち入り禁止区域には入らず、前掛山を目指します。
2013年08月07日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:07
高山病の老人を抱える私たちは、立ち入り禁止区域には入らず、前掛山を目指します。
浅間山(前掛山)に到着!
2013年08月07日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/7 13:28
浅間山(前掛山)に到着!
余韻に浸る間もなく、下山します。おじいちゃんの下りの速いこと、速いこと。200m下ったところで、「楽になった」と高山病回復宣言。一時はどうなることかと思いました。
2013年08月07日 13:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:36
余韻に浸る間もなく、下山します。おじいちゃんの下りの速いこと、速いこと。200m下ったところで、「楽になった」と高山病回復宣言。一時はどうなることかと思いました。
でも、これで終わりではありません。本日3回目の登りがまっています。草すべりを登って、再び外輪山の稜線を目指します。
2013年08月07日 14:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:29
でも、これで終わりではありません。本日3回目の登りがまっています。草すべりを登って、再び外輪山の稜線を目指します。
今度は、息子のパワーが切れてきました。励ましつつ、急斜面を登らせていきます。
2013年08月07日 14:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:55
今度は、息子のパワーが切れてきました。励ましつつ、急斜面を登らせていきます。
途中、岩場もあります。彼は、こうした変化があるとがんばれるみたいです。
2013年08月12日 14:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:32
途中、岩場もあります。彼は、こうした変化があるとがんばれるみたいです。
左にトーミの頭が迫ってきました! あと少しだがんばれ!
2013年08月07日 15:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 15:21
左にトーミの頭が迫ってきました! あと少しだがんばれ!
トーミの頭に再度辿り着きました。ここで、浅間山とはお別れです。ありがとう! いいお山でした。
2013年08月07日 15:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 15:33
トーミの頭に再度辿り着きました。ここで、浅間山とはお別れです。ありがとう! いいお山でした。
本当は、表コースで帰る予定でしたが、時間短縮のために再度、中コースを利用して帰ります。
2013年08月07日 15:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:46
本当は、表コースで帰る予定でしたが、時間短縮のために再度、中コースを利用して帰ります。
さあ、三世代登山もあと少し。
2013年08月07日 16:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 16:16
さあ、三世代登山もあと少し。
高峰高原ビジターセンターの駐車場に着きました。
2013年08月07日 16:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 16:25
高峰高原ビジターセンターの駐車場に着きました。

装備

個人装備
ツエルト(2人用)
救急セット
ヘッドライト
PETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク
1
予備
カッパ上
1
mont-bell
カッパ下
1
mont-bell
ガスカートリッジ
1
PRIMUS IP-110
バーナー
1
PRIMUS P-153
イグニッションスチール
1
カートリッジホルダー
1
PRIMUS P-CH
コッヘルセット
1
snow peak
手拭・ハンカチ・ティッシュ
1
地図・コンパス
1
高度計・時計
1
Suunto Core Glacier Gray
GPS
1
GARMIN etrex20
カメラ
1
OLINPUS TOUGH TG-1
無線機
1
STANDARD VX3
非常食
2
カロリーメイト
携帯食
飴など
1.5L

感想

■三世代登山 〜高山病との戦い〜
 本当は、両親と私で3人で浅間山という計画でしたが、母親が駄目になり、代わりに息子が行くことになりました。はからずも、男三世代登山となりました。
70歳を超えた時点から、高山病になりやすくなった父親(73歳)。前回の登山で初めて高山病で富士山を撤退した息子(小6)。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-326704.html

 今回の浅間山では、それを意識して、二人に「鼻バンド」を装着。呼吸を整えながら、ゆっくりと「ノーミの頭」まで登り、快適な外輪山ハイキングを楽しみました。
 しかし、写真の通り、父親がまさかの2300m付近での高山病の発病。それまで、外輪山で2400m付近を歩いていたのに・・・・ まさかの事態でした。なんとか、山頂まで登り切りましたが、一時は撤退も頭をよぎりました。
 息子にとっては、高山病よりも、最後の「草すべり」の登り返しが試練だったようです。なんどが泣き言をいっていましたが、登り切りました。よく頑張ったと思います。

■浅間山フルコース
 高峰高原から出発するか、浅間山荘から出発するか、迷いました。行きの車の中で、息子の「外輪山にも挑戦したい」という言葉で、高峰高原からの出発となりました。富士山もそうですが、綺麗な山容も実は登っているとまったく実感できません。ですが、この外輪山縦走は、富士山の御坂山地縦走と同じように、いつも浅間山を感じながらハイキングすることができます。本当にいい登山道だと思います。
 また、浅間山の山容を満喫した後、その山にも登れるというのも、大きな魅力ですね。ただ、最後の350mの「草すべり」の登り返しをどう判断するか。「草すべり」に自信がなければ、やはり浅間山荘からのピストンということになるでしょう。
 でも、そこを登り切れれば、最後にまたトーミの頭から、浅間山の絶景をみて山行を締めくくる「浅間山フルコース」を満喫できます。
 ちなみに、今度、三世代でくることになったとすれば、迷わず浅間山荘からピストンにしたいと思います(笑)。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1662人

コメント

浅間山2500m程度で高山病?
はじめまして。taejiと申します。
浅間山は我が家から1時間圏内の、庭みたいな山なのですが...
3世代登山は本当にうらやましいです^^
2013/8/13 21:03
taejiさん。コメントありがとうございます。
浅間山とてもいいお山ですね。
2500mで高山病になるようだったら、ほとんどの100名山が登れなくなってしまいます。困った事態です。
父は50歳くらいから山登りをはじめたようですが、このような高山病の症状が出始めたのは70代になってから。それまでは、3000m級も何の問題もなく登っていました。
今回の山行も教訓に今後の対策も考えて行きたいと思います。
2013/8/17 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら