ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331875
全員に公開
沢登り
剱・立山

北アルプス屈指の美渓!!黒部川 赤木沢

2013年08月10日(土) ~ 2013年08月11日(日)
 - 拍手
Metabo_Climber その他1人
GPS
32:00
距離
27.5km
登り
1,902m
下り
1,902m

コースタイム

1日目
7:35 折立 8:24 あられちゃん 9:04 展望台 五丈岩 10:24 太郎平小屋(休憩) 13:18 薬師沢小屋

2日目
5:30 薬師沢小屋 7:15 赤木沢出合い(大滝を超えて食事) 11:00 中俣乗越(装備解除) 12:40 北ノ俣岳 14:00 太郎平小屋(食事休憩)16:50 折立

天候 1日目 ガス 曇り 
2日目 快晴 
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【高速情報】
往路復路とも  中央道 相模湖IC 松本IC 2000円 安房トンネル 400円 
【有峰林道】 東谷ゲート1800円(往復代)[b]6:00−20:00 のみ 通行可能
[/b]
東谷ゲートへの道は、思ってたよりよかったです。
有峰林道もお金を払っているだけあって整備された走りやすい道でした。

【コンビニ】
安房トンネルを入る前にいかないとそれ以降なし

【仮眠場所】

道の駅あり

【駐車場】
前日入りの方が路肩にとめるため朝一で駐車しようと思った時、奥の駐車場が開いているのに勘違いして道路で待機してしまうがとりあえず奥まで行くと臨時駐車場もありとめることができるので朝一に行かれる方は道路で止まらず奥まで行った方がいいと思います。キャンプ場のとこが臨時駐車場になっています。
コース状況/
危険箇所等
ここに来られる方は事前に遡行図などを確認されていると思いますので大丈夫だと思いますが

赤木沢にいくまでの黒部の源流は,増水するとたいへんなことになるので気をつけてください。危ない場合は間違いなく小屋の方にとめられると思いますが。

赤木沢は、沢歩きに近い沢登りコースかなと思います。
とても楽しめる明るい沢です。

もちろん、良い下調べと慎重な行動で楽しんでください。

情報集めに参考にさせてくださった以下のユーザーさま感謝いたします。
ありがとうございました。

M_TERA様

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-218292.html

Neuron様

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-72720.html



折立 臨時駐車場
2013年08月10日 07:16撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/10 7:16
折立 臨時駐車場
登山口
水場 トイレ 自動販売機ありです。
ゲートが開く時間がきまっているのでみんな一斉にスタート大混雑します。
2013年08月10日 07:35撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/10 7:35
登山口
水場 トイレ 自動販売機ありです。
ゲートが開く時間がきまっているのでみんな一斉にスタート大混雑します。
立派な木がいくつかあります
2013年08月12日 10:37撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/12 10:37
立派な木がいくつかあります
あられちゃん 微妙(^_^)
2013年08月10日 08:24撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
9
8/10 8:24
あられちゃん 微妙(^_^)
良く整備された登山道

右側の踏切マークのポールはなんだろう
2013年08月10日 09:04撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/10 9:04
良く整備された登山道

右側の踏切マークのポールはなんだろう
整備されているんでしょうけど歩きにくい
2013年08月12日 10:38撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
4
8/12 10:38
整備されているんでしょうけど歩きにくい
ニッコウキスゲ ですね
 
群生してました
2013年08月10日 10:04撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
6
8/10 10:04
ニッコウキスゲ ですね
 
群生してました
木道の両側にお花畑
2013年08月10日 10:35撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/10 10:35
木道の両側にお花畑
やっとみえた太郎平小屋 ここまで8kmです
2013年08月10日 10:37撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/10 10:37
やっとみえた太郎平小屋 ここまで8kmです
生ビール
缶ビール

ネパールカレー
ラーメン なんでもあり

お水も豊富にありいただけました。(チップで)
2013年08月10日 10:39撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
6
8/10 10:39
生ビール
缶ビール

ネパールカレー
ラーメン なんでもあり

お水も豊富にありいただけました。(チップで)
モルツ・・・旨い(^_^)
2013年08月10日 10:45撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
12
8/10 10:45
モルツ・・・旨い(^_^)
こっから 薬師沢小屋に向かいます。
雲ノ平方面の途中です。
2013年08月10日 11:16撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
8/10 11:16
こっから 薬師沢小屋に向かいます。
雲ノ平方面の途中です。
2013年08月10日 11:17撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/10 11:17
まっすぐにみえるは北ノ俣岳 黒部五郎方面
2013年08月10日 11:18撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
4
8/10 11:18
まっすぐにみえるは北ノ俣岳 黒部五郎方面
ここで左に
2013年08月10日 11:18撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
8/10 11:18
ここで左に
のんびり向かいます。
2013年08月10日 11:22撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/10 11:22
のんびり向かいます。
太郎平小屋の水はこの沢からひかれてるようです。水を汚さないでと表記されています。
2013年08月12日 10:40撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
8/12 10:40
太郎平小屋の水はこの沢からひかれてるようです。水を汚さないでと表記されています。
2013年08月10日 11:29撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/10 11:29
この花は写真で撮ると淡いのですがもっと濃い色でした。
2013年08月10日 11:31撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
6
8/10 11:31
この花は写真で撮ると淡いのですがもっと濃い色でした。
2013年08月12日 10:40撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/12 10:40
薬師沢

まだまだかかります。ここから入渓できます。
2013年08月10日 11:55撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/10 11:55
薬師沢

まだまだかかります。ここから入渓できます。
2013年08月10日 12:13撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/10 12:13
2013年08月10日 13:12撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/10 13:12
やっとみえた薬師沢小屋
2013年08月10日 13:18撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/10 13:18
やっとみえた薬師沢小屋
コースガイド等書かれてます。
2013年08月10日 17:49撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/10 17:49
コースガイド等書かれてます。
冷え冷えの飲み物とお水がここでいただけます
2013年08月10日 13:29撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
9
8/10 13:29
冷え冷えの飲み物とお水がここでいただけます
テラスのこの梯子から赤木沢にむかって入渓します。
2013年08月10日 13:32撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
4
8/10 13:32
テラスのこの梯子から赤木沢にむかって入渓します。
2013年08月12日 01:47撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/12 1:47
ここを遡行していきます。
2013年08月10日 13:32撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
10
8/10 13:32
ここを遡行していきます。
奥にもテラスがあります。
2013年08月10日 18:13撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/10 18:13
奥にもテラスがあります。
またしても乾杯
2013年08月10日 13:34撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
11
8/10 13:34
またしても乾杯
田舎のおじいちゃんのうちのような造りでした(^_^)
2013年08月10日 13:28撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/10 13:28
田舎のおじいちゃんのうちのような造りでした(^_^)
雪の重みで傾いているようです。
2013年08月12日 10:42撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/12 10:42
雪の重みで傾いているようです。
お布団は3人二組の状態
2013年08月10日 14:15撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/10 14:15
お布団は3人二組の状態
晩御飯。お米がうまかったです。
2013年08月10日 16:55撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
14
8/10 16:55
晩御飯。お米がうまかったです。
終わったら片づけます。
2013年08月10日 17:14撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/10 17:14
終わったら片づけます。
増水時は小屋前がこうなるようです。
さすが黒部川源流 おそるべし
2013年08月10日 17:49撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
6
8/10 17:49
増水時は小屋前がこうなるようです。
さすが黒部川源流 おそるべし
【翌日】
五時半くらいからぼちぼち遡行開始です
2013年08月11日 05:18撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/11 5:18
【翌日】
五時半くらいからぼちぼち遡行開始です
右がインゼル

出口は合流します。
2013年08月11日 05:32撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
8/11 5:32
右がインゼル

出口は合流します。
2013年08月12日 02:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/12 2:33
2013年08月12日 01:49撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
8/12 1:49
朝は水がチベたい
2013年08月12日 10:43撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
8
8/12 10:43
朝は水がチベたい
こういうところをへつります。
2013年08月11日 05:48撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 5:48
こういうところをへつります。
きれいなエメグリ 源流でこのレベルです
2013年08月11日 05:55撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
18
8/11 5:55
きれいなエメグリ 源流でこのレベルです
ここはへつるには深すぎたのでだいぶ手前で徒渉しました。

小渋川の教訓が生きてました。
2013年08月11日 06:07撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/11 6:07
ここはへつるには深すぎたのでだいぶ手前で徒渉しました。

小渋川の教訓が生きてました。
ここもへつります。こんな感じ(^_^)
2013年08月12日 02:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
18
8/12 2:34
ここもへつります。こんな感じ(^_^)
2013年08月11日 06:26撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/11 6:26
2013年08月11日 06:32撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
12
8/11 6:32
2013年08月12日 02:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
17
8/12 2:34
流れが速く深いのでこのあたりから高巻きします。
2013年08月11日 06:50撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
7
8/11 6:50
流れが速く深いのでこのあたりから高巻きします。
先行者 高巻き中
2013年08月11日 06:50撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/11 6:50
先行者 高巻き中
やっと出合いのミニナイアガラがみえます。
2013年08月11日 07:06撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 7:06
やっと出合いのミニナイアガラがみえます。
2013年08月11日 07:06撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/11 7:06
この辺りをへつったらミニナイアガラが・・
2013年08月11日 07:09撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 7:09
この辺りをへつったらミニナイアガラが・・
高巻き上部より
2013年08月12日 02:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
8/12 2:34
高巻き上部より
見るに堪えないためモザイク(笑)

せっかくだから近くでミニナイアガラをみたいので渡っていきます。
腰上くらいまで深みに入ります。
2013年08月12日 02:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
8/12 2:34
見るに堪えないためモザイク(笑)

せっかくだから近くでミニナイアガラをみたいので渡っていきます。
腰上くらいまで深みに入ります。
源流側ミニナイアガラ
2013年08月11日 07:15撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
14
8/11 7:15
源流側ミニナイアガラ
ちなみにこっちは黒部の源流です。いかれるのは主に渓流釣りの方
2013年08月12日 02:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/12 2:35
ちなみにこっちは黒部の源流です。いかれるのは主に渓流釣りの方
深みをもどり赤木沢の出会いです
この滝の左岸を超えると・・・
2013年08月11日 07:33撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/11 7:33
深みをもどり赤木沢の出会いです
この滝の左岸を超えると・・・
みんなの感動・・・

10mナメ滝
2013年08月11日 07:36撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
9
8/11 7:36
みんなの感動・・・

10mナメ滝
2013年08月11日 07:36撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 7:36
ナメ
2013年08月11日 07:37撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
6
8/11 7:37
ナメ
ナメ・・
2013年08月11日 07:38撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
7
8/11 7:38
ナメ・・
うわーっ 思わず感動で言葉がでました。
2013年08月11日 07:42撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
9
8/11 7:42
うわーっ 思わず感動で言葉がでました。
水の色が違います。
感動です(^_^)
2013年08月11日 07:42撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
9
8/11 7:42
水の色が違います。
感動です(^_^)
明るい沢です
アプローチ長かったのですが苦労は報われます。
2013年08月11日 07:42撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
10
8/11 7:42
明るい沢です
アプローチ長かったのですが苦労は報われます。
2013年08月11日 07:43撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
7
8/11 7:43
2段10m滝
あまりにきれいなので泳いでみます。
現在7時台・・・
2013年08月11日 07:45撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
18
8/11 7:45
2段10m滝
あまりにきれいなので泳いでみます。
現在7時台・・・
あの辺りまで行くと足がつかないくらい深いのです・・・
2013年08月11日 07:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
8/11 7:45
あの辺りまで行くと足がつかないくらい深いのです・・・
最初は気持ちよかったのですが

痛いくらい冷たいです。ラッシュガードを着てましたが
2013年08月11日 07:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
15
8/11 7:46
最初は気持ちよかったのですが

痛いくらい冷たいです。ラッシュガードを着てましたが
気を取り直して進みます。
しばらく震えてました(笑)
2013年08月12日 01:54撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
16
8/12 1:54
気を取り直して進みます。
しばらく震えてました(笑)
滝上部より
2013年08月11日 07:53撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 7:53
滝上部より
明るい沢 
2013年08月11日 07:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12
8/11 7:57
明るい沢 
進んで行きます。
2013年08月11日 07:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/11 7:57
進んで行きます。
2013年08月11日 07:57撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
9
8/11 7:57
コメントを書く必要はないくらいの美渓です。
2013年08月11日 07:58撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
18
8/11 7:58
コメントを書く必要はないくらいの美渓です。
2013年08月11日 07:59撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 7:59
2013年08月12日 01:54撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
6
8/12 1:54
2013年08月12日 01:54撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/12 1:54
2013年08月11日 08:07撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 8:07
2013年08月12日 01:55撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
10
8/12 1:55
2013年08月12日 01:55撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
21
8/12 1:55
高巻き途中のお花
2013年08月11日 08:14撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 8:14
高巻き途中のお花
滝上部より
2013年08月11日 08:14撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/11 8:14
滝上部より
2013年08月11日 08:15撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
7
8/11 8:15
2013年08月12日 01:55撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
16
8/12 1:55
2013年08月11日 08:19撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 8:19
2013年08月11日 08:19撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/11 8:19
2013年08月11日 08:20撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/11 8:20
2013年08月11日 08:26撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
7
8/11 8:26
2013年08月11日 08:27撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/11 8:27
2013年08月12日 01:56撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
4
8/12 1:56
2013年08月11日 08:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/11 8:29
2013年08月11日 08:29撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
5
8/11 8:29
2013年08月12日 01:56撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/12 1:56
2013年08月11日 08:34撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
4
8/11 8:34
2013年08月12日 01:56撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
2
8/12 1:56
2013年08月12日 02:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/12 2:36
2013年08月12日 01:56撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/12 1:56
2013年08月11日 08:41撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/11 8:41
2013年08月11日 08:44撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/11 8:44
2013年08月11日 08:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/11 8:46
2013年08月11日 08:47撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
4
8/11 8:47
2013年08月11日 08:48撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
6
8/11 8:48
2013年08月12日 02:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/12 2:37
2013年08月12日 01:56撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/12 1:56
2013年08月11日 08:58撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
1
8/11 8:58
2013年08月11日 08:58撮影 by  FinePix Z1100EXR, FUJIFILM
3
8/11 8:58
2013年08月12日 02:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 2:37
2013年08月11日 09:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/11 9:03
オオサンショウウオ?かな

2013年08月11日 09:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 9:07
オオサンショウウオ?かな

青空と透き通る水と美しい滝にもう言葉がでません。
2013年08月12日 02:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
16
8/12 2:37
青空と透き通る水と美しい滝にもう言葉がでません。
2013年08月11日 09:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/11 9:10
2013年08月11日 09:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
8/11 9:11
2013年08月11日 09:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 9:11
ほんとに見事
 
ぶち綺麗でした。
2013年08月12日 02:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
8/12 2:38
ほんとに見事
 
ぶち綺麗でした。
2013年08月11日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/11 9:12
2013年08月12日 02:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 2:38
2013年08月11日 09:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 9:15
2013年08月12日 02:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 2:38
ここがクライマックス40m滝
2013年08月11日 09:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
8/11 9:18
ここがクライマックス40m滝
上部
2013年08月12日 02:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/12 2:38
上部
2013年08月12日 02:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/12 2:38
巻き道を上部より

あ ここからね とはっきりわかります。
2013年08月11日 09:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 9:22
巻き道を上部より

あ ここからね とはっきりわかります。
手前のブッシュを高巻きします。
ここがおそらく 卦蕁櫃な

踏み跡もホールドもしっかりしてます。
よっぽど出ないとクリアできない事はないでしょう。ただ油断すると危ないです
2013年08月12日 02:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 2:38
手前のブッシュを高巻きします。
ここがおそらく 卦蕁櫃な

踏み跡もホールドもしっかりしてます。
よっぽど出ないとクリアできない事はないでしょう。ただ油断すると危ないです
高巻き中 
2013年08月12日 02:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 2:38
高巻き中 
滝上部
2013年08月11日 09:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 9:33
滝上部
2013年08月11日 09:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 9:34
この滝の上部でお昼にします。
2013年08月12日 02:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
8/12 2:39
この滝の上部でお昼にします。
薬師沢小屋の朝小屋。
チマキ 漬物 ウーロン茶にお手吹き

チマキとてもおいしかったです。これアリです(^_^)
2013年08月11日 09:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
15
8/11 9:43
薬師沢小屋の朝小屋。
チマキ 漬物 ウーロン茶にお手吹き

チマキとてもおいしかったです。これアリです(^_^)
あとは詰めに向かって5mクラスの滝をいくつか超えます。
2013年08月11日 09:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/11 9:56
あとは詰めに向かって5mクラスの滝をいくつか超えます。
ナメも最後に楽しめます
2013年08月12日 02:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/12 2:39
ナメも最後に楽しめます
2013年08月11日 10:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 10:00
2013年08月11日 10:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/11 10:01
2013年08月11日 10:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/11 10:03
いよいよ源頭へ
2013年08月12日 02:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/12 2:40
いよいよ源頭へ
赤木岳を目指さず最低鞍部の中俣乗越をめざします。
おそらく右でOKですね。
自分たちは左を選択。
2013年08月11日 10:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 10:13
赤木岳を目指さず最低鞍部の中俣乗越をめざします。
おそらく右でOKですね。
自分たちは左を選択。
ここの詰めは踏み跡がたくさんありわかりやすいです。
2013年08月12日 02:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 2:40
ここの詰めは踏み跡がたくさんありわかりやすいです。
踏み跡をいけば高山植物を踏むのも最低限ですみます。
2013年08月12日 02:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/12 2:41
踏み跡をいけば高山植物を踏むのも最低限ですみます。
最後に雪渓この上が乗越です。
自分たちは詰めを左側で選択したので雪渓は直接登りません。回り込んだ形
2013年08月11日 10:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 10:53
最後に雪渓この上が乗越です。
自分たちは詰めを左側で選択したので雪渓は直接登りません。回り込んだ形
2013年08月11日 10:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
8/11 10:58
中俣乗越
ここで装備を解除
2013年08月12日 06:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/12 6:55
中俣乗越
ここで装備を解除
後続者が登ってきています・
2013年08月11日 11:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 11:28
後続者が登ってきています・
赤木沢が眼下にみえます。
2013年08月11日 11:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 11:55
赤木沢が眼下にみえます。
赤木岳ピークの手前 ここは巻いてしまいます。
2013年08月11日 11:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 11:56
赤木岳ピークの手前 ここは巻いてしまいます。
これは薬師沢左俣でしょう。
ここも沢歩きにはいいコースだと思います。
2013年08月11日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 12:01
これは薬師沢左俣でしょう。
ここも沢歩きにはいいコースだと思います。
雪渓に水の通り道が・・・
2013年08月11日 12:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/11 12:02
雪渓に水の通り道が・・・
北俣ノ岳
2013年08月11日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 12:15
北俣ノ岳
薬師岳
2013年08月11日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
8/11 12:15
薬師岳
水晶 ワシバ 
2013年08月11日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/11 12:18
水晶 ワシバ 
意外と遠かった北ノ俣岳
2013年08月11日 12:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 12:40
意外と遠かった北ノ俣岳
北俣ノ岳山頂 今回の一番高いPEAK

ここでトレランの方に会います。TJARに出ているような話をされてました。CTの30%で走るらしいです。カルピス薄めて飲んでたのが印象的
2013年08月12日 06:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
8/12 6:56
北俣ノ岳山頂 今回の一番高いPEAK

ここでトレランの方に会います。TJARに出ているような話をされてました。CTの30%で走るらしいです。カルピス薄めて飲んでたのが印象的
振り返って
2013年08月11日 12:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
8/11 12:58
振り返って
神岡新道への分岐

有峰林道を使わないので入山するルート
6時間くらい 避難小屋ありのルートです。

ここでちょうど有峰林道を歩かれた方に会いました。情報収集できました。感謝。
1
神岡新道への分岐

有峰林道を使わないので入山するルート
6時間くらい 避難小屋ありのルートです。

ここでちょうど有峰林道を歩かれた方に会いました。情報収集できました。感謝。
両サイドがお花畑
2013年08月11日 13:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/11 13:00
両サイドがお花畑
お花畑2
2013年08月11日 13:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/11 13:00
お花畑2
青空がきれい
2013年08月11日 13:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/11 13:36
青空がきれい
こういう風景を見ながら歩くのはたまらないです。
2013年08月11日 13:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/11 13:38
こういう風景を見ながら歩くのはたまらないです。
太郎平小屋 見えてきた
2013年08月11日 13:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
8/11 13:55
太郎平小屋 見えてきた
やっと着いた(^_^.)
2013年08月11日 13:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/11 13:58
やっと着いた(^_^.)
ギリギリの時間でしたがラーメンつくってくれました。
2013年08月11日 14:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
8/11 14:04
ギリギリの時間でしたがラーメンつくってくれました。
ジュンサイがはいっていていいアクセントでした。あとチャーシューがおどろくほど本格的(^_^)

食べたら下山
2013年08月11日 14:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
14
8/11 14:10
ジュンサイがはいっていていいアクセントでした。あとチャーシューがおどろくほど本格的(^_^)

食べたら下山
有峰湖もみえました。
2013年08月11日 15:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 15:48
有峰湖もみえました。
展望台より 薬師小屋がみえる
2013年08月11日 16:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 16:00
展望台より 薬師小屋がみえる
折立まで帰ってきました。
ZEROコーラーを飲みながら車へ
おつかれさまでした
2013年08月11日 16:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/11 16:55
折立まで帰ってきました。
ZEROコーラーを飲みながら車へ
おつかれさまでした
道の駅でホルモン定食1200円
チョイ高いがうまかった。

お風呂は平湯まで
バスターミナル近くの平湯の森
8時半までに入れば開いている温泉500円
15
道の駅でホルモン定食1200円
チョイ高いがうまかった。

お風呂は平湯まで
バスターミナル近くの平湯の森
8時半までに入れば開いている温泉500円

感想

[b]北アルプス屈指の美渓 黒部川赤木沢[/b]

快晴のもとにうかがえたのは幸運としかいいようがないです。
言葉にするのもためらってしまうほどきれいでした。
アプローチはたいへんですがそれを補うほどの美しさでした。
青空と透き通る水ときれいな滝。また訪れたい沢です。

登攀に関しては[b]最後の40m滝の巻きがレベル卦蕁[/b]くらいでしょうか。

滝の手前の左岸にはブッシュの中に明瞭な巻き道があります。
角度はありますので気をつけて巻き道は登ってください。

あとは薬師沢小屋から赤木沢出合いまでの遡行が気になるところでしょうか。
水に入るのをためらうと逆に危なくなるのでへつりではあきらめてつかるか・・・浅い水の弱いあたりを徒渉するのがよいと思います。

赤木沢出会い直前の高巻きは一番上まで行っていい感じです。
中途半端に岩場を渡ろうとすると危ないです(三級マイナスレベルではないです)。
沢に入ったら思いっきり楽しめます。楽しんでください。

ちなみに山と渓谷社から出ているヤマケイ入門&ガイドで
黒部川赤木沢は難易度としては[b] 遡行レベル 2級 登攀レベルは卦蕁[/b]とでています。

おそらくですが、黒部川の本流の徒渉が難易度をあげている印象を受けました。
あとはアプローチの長さですね、きっと。
今年は雨が少なく出会いまでの徒渉もいつもより容易だったのかもしれません。

この沢の手前にある薬師沢左俣もまた、難易度があまり高くなく楽しめる沢のようなのでいつかまた行ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14453人

コメント

metaさん、こんにちは。
ここのところあちこちの沢に入られてますね。

猛烈な暑さのなか清涼感いっぱいです

薬師沢小屋〜中俣乗越以外の一般道は歩いたことがあり、
雷鳥がいたり薬師岳や水晶岳の眺望抜群だったりと良かった
のですが赤木沢はこれはまた見事ですね

ところで伊藤新道は考えられていますか?
2013/8/12 16:17
ビューティホー
すごいすごい
めっちゃキレイですshine
この猛暑の中、この景色を行く・・・
ああ、ため息出ちゃいます。

本当に、いつもいつも素敵な絵をありがとう。
ちなみに・・・
私は水上川をゴムボートで流されておりました・・・
2013/8/12 19:18
ゲスト
NAVEさん こんばんわ
食わず嫌いの自分が北アルプスにお邪魔してみました。
人の多いこと・・・でも太郎平小屋からは静かな山に変わりました。

ほんとに美しい稜線でした。ずっと縦走したいと思う皆さんの気持ちがよくわかました。

赤木沢はほんとにいい沢でした。
丹沢の沢も好きですが、やはり山の深さかスケールがでかかったです。

伊藤新道!?
今って歩けるんですかね、非常に興味深いです。
検索してもなかなか情報でてこないですよね。
2013/8/12 21:25
ゲスト
テクさん こんばんわ
テクさんはラフティングですか

自分の会社の後輩も白馬でキャニオニングするとかいってました。
テクさん
お盆は仕事忙しいのですね。体に気をつけて頑張ってください。
また、レコ楽しみにしてます。
2013/8/12 21:29
綺麗!!
明るくて水のきれいな沢ですね!!
猛暑は沢がいいですね〜また行きたくなりました
涼しい気分になれました
2013/8/13 19:23
ゲスト
最近は
会の活動で忙しいですか?

赤木沢はおすすめの明るい沢です(^^)ほんとは雲の平まで足を延ばしたいですねー

朝は涼しいというより寒いって感じでしたよ

谷川山塊の沢にもいきたいですね
2013/8/13 21:27
あ〜、やっぱり行かねばなりません!!
meta_bomanさん、初めまして〜

赤木沢、やっぱり美し過ぎます。。。
数十年前に山渓で写真を拝見してから憧れていますが、沢道具は15年間倉庫に眠ったまま

でも、やっぱり
「私を赤木沢に連れてって〜!!」
って、なりふり構わずに行かねばなりませんね

新たな目標を頂き、ありがとうございました〜!!
2013/8/14 10:03
ゲスト
FRESCHEZZAさん こんにちわ
ぜひ!!とおすすめしたい沢です。

昔見られた 赤木沢と今とは多少違うのかもしれませんが、北アルプスの山深い奥にある沢だけあって美渓でした。訪れる人もたくさんいるようですが、みんな大切にしている印象を受けました。

自分ももうちょっとゆっくり味わいたかったです。

今度訪れるなら秋の紅葉時期にぜひとも行ってみたいと思わされました。

コメントありがとうございました。

FRESCHEZZAさんもBCをされたりとアクティブでいらっしゃいますね。封印された沢用品もぜひ活躍させてくださいね
2013/8/14 13:16
今年の夏向き
metaさん、こんばんは

今年は何処に行っても暑い
アルプスでも暑くてめげました〜

このルートは良いですね〜 エメグリが涼を呼びます
拝見しただけで涼しくなる気分
天気も安定しているので行きたくなりますね

この時期は里山は最悪!町に居た方が良いくらい
やはり登山のバリエーションが多い人は有利です
metaさん!凄い!

追伸
ガンバ!目指すは彼処ですね
2013/8/14 21:59
ゲスト
テイルさん こんばんわ
リハビリは順調でしょうか?

赤木沢は最近雑誌なんかでもよくとりあげられてました。
雑誌とか見る前から気になってたのですが
明るい沢は珍しくあっというまに終わってしまいました。
もっと味わいたかったです(^^)

今から例の場所にいってきます

なんか天気がいまいちなので不安要素がたくさんあるのですががんばってきます。
2013/8/14 22:43
涼やかです!
景色もお花も、本当に素敵ですね

20番のお花は「ミヤマリンドウ」かもです。
お天気が良すぎて、私もそのままのお色では
撮れませんでした^^;

ヤマユリも凛としていてカッコいいです。

沢歩きは、普通の(?)山歩きに増して更に気持ち
良さそうですね〜
透明な水場とかナメ石(でいいのでしょうか?)とか、
写真だけでも感動しました。

以前、TVの百名山で甲武信ヶ岳の秋の沢登りを見ました。山小屋の方がガイドされていましたが、紅葉に染まる
山と沢の景観。生で見れたら最高なんだろうなぁ、と。
いつかmetaさんのレコで見れそうな気がしております。(期待^^)

またじーーーっくり拝見しにお邪魔しまーす^^
2013/8/16 7:08
赤木沢素晴らしかったですね。
54番目の写真、ミニナイアガラ滝のところの緑とウェア、どうやら私たちのようです。おそらく折立からの登りでもお会いしてちょっとだけお話したんじゃないかと思います。

 この日、自分たちは源流方面を遡行して2日後に赤木沢を遡行しましたが、本当に美しい沢で最高でしたね!
2013/8/16 17:47
ゲスト
motocoさん こんばんわ
おっしゃられてるのは東沢釜の沢東俣の話ですね。
あそこのなめ滝は絶品で秋口にはおじゃましようと思います。
沢歩き息子さん共々いかがですか(^^)気持ちいいですよ
2013/8/17 19:18
ゲスト
wadachiさん はじめまして
もしかしてあられちゃん手前でお話しした方ですか?
クライミングロープをお持ちで

ゆっくり沢を楽しまれたんですね。いいなぁ
自分たちもあと最低一日はほしかったですよー

あとwadachiさんのレコも拝見させていただきます

コメントありがとございました
2013/8/17 19:23
meta_bomanさん、こんばんは〜
おお〜赤木沢いかれたのですね〜
実はこの夏休み、行こうと計画してます。写真を見てはやく行きたくなってきてしまいましたよ
水量が多くて断念って事がないのだけいのってます^

追記
北鎌までやられたのですね〜〜!こちらも明日じっくり見させて頂きます
2013/8/20 2:50
ゲスト
stkさん おはようございまーす
赤木沢も美渓も美渓!!
ほんとにすばらしかったです。

テクニカルではない癒しの沢で最高でした。
このレコにコメントを下さってるWADACHIさんは源流から雲ノ平方面に沢を通って行かれてまして、そこも行ってみたいなと強くおもいました。

STKさんのレコ楽しみにしてます。黒部川の源流が荒れないことをねがっております

追記:北鎌もジャンルは沢登りです(笑)湯俣からの遡行だったので
2013/8/21 6:57
我々も行きます。
metaさん、安房経由で折立までどのくらいかかりましたか?
松本ICから3時間ぐらいで有峰林道入口に着けるでしょうか?
だいたいでいいです。
2013/8/29 12:18
ゲスト
KAITOさん
メールしました。

天気いいといいですね(^_^)
2013/8/29 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら