記録ID: 3320278
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根
尾瀬 小淵沢 夏、始めました♪
2021年07月03日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 790m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:03
距離 18.0km
登り 790m
下り 793m
06:15 大清水
07:40〜07:50 入渓点
10:15〜10:45 小淵沢田代
11:15 大江湿原
11:50〜12:10 長蔵小屋
12:30 三平下
01:30 一ノ瀬
02:15 大清水
07:40〜07:50 入渓点
10:15〜10:45 小淵沢田代
11:15 大江湿原
11:50〜12:10 長蔵小屋
12:30 三平下
01:30 一ノ瀬
02:15 大清水
天候 | 梅雨の晴れ間♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 長蔵小屋でランチしました 美味しい山菜うどん、700円です |
写真
装備
共同装備 |
20m補助ロープ
|
---|
感想
■ようやく沢始め
6月にスキーシーズンが終わり、そろそろ沢へ行きたいと思うも機会がなくてズルズル。。。
さて、今週はどうしようか? と思っていたらkimネーサンから小淵沢への声掛けあって、ようやく沢始めとなりました。
小淵沢はややこしいトコロや困難なトコロがなくキレイなので、沢始めにちょうどいいですね。
昨日までの降雨の影響がちょっと心配でしたが濁りや増水もなく快適遡行ができました。
予想外の青空は天からのご褒美でしょう♪
■3週間ぶりの尾瀬 小淵沢田代・大江湿原
たどり着いた小淵沢田代はいつも無人です。
写真で見るような(笑)、みごとなワタスゲ! きれいですね♪
木道の待避地で装備解除してテクテク歩いて大江湿原へ。
3週間前は足元に小さな花々がたくさん咲いていましたが、
今日はコバイケイソウ主体でレンゲツツジが色を添え、だいぶ豪華です。
ニッコウキスゲは気の早い子が咲き始めたばかり。
1週間くらい先から見頃になると思われます。
すっかりハイカースタイルに変身して尾瀬を楽しんで下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1981人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはワンコ🐶
小渕沢=八ヶ岳
…と、思い込んでます。
あはは。
違った〜💦
良い沢ですね。
尾瀬も、良いな。
私には遠くて、全然、行けないです。
お疲れさまでした〜
こんにちは。
こちらは小淵沢です。 淵が違うです!
還暦4年生には、難しい沢は似合わない
ここはひたすら楽しめる良い沢ですよ。
脱渓後の尾瀬も、半ば観光地化していますが好きなエリアです。
ランチ食べられるのが良いですね
あ”ーすいません、また、来ました。
小淵沢、これです❗️
パソコンの変換まかせで、書いちゃった。
こっちの、「こぶちざわ」も「小淵沢」が正しい。
尾瀬と、同じですね。
失礼しました。
で、沢登りではなく、沢歩きは良いですね。
私も、癒される、上越方面の開けた沢で、沢歩きしたいなぁ。
こっちは、薄暗くて、滑落しそうな滝ばかりで、怖いです。
ではでは
こんな尾瀬の楽しみ方ってあるんですか。
こんなとこ知人さりげなくエスコート出来たらカッコいいだろうなぁと妄想膨らまします。
尾瀬沼と燧バックにしたお二方の写真が山行の楽しさを物語っています。
それにしても惚れ惚れする沢ですね。
今年は沢、山岳会の計画に無いのでいささか寂しいです
こんばんは。
尾瀬にも遡行対象の沢が何本かありますが、小淵沢は巷間、デート沢と言われるだけあってもっとも開けて明るくキレイです。
脱渓後に観光地(尾瀬)を歩く事に抵抗ある人にはお薦めしませんが、僕は大好きですよ。
今回は降雨の心配あったので素通りしましたが、短い沢なので途中で湯を沸かしてコーヒーブレイクをとれば満点です
ところで、とむさんの興味は多方面に向いていていいですね。
水量がそんなに多くなくて、ナメが映えていいですね(^^♪
お花もランチも楽しめて、いいなあ(;・∀・)
梅雨の天気は、難しいですね。
おはようございます。
「降らずに済んだら最高」と思って出かけましたが、青空の下で遡行できてラッキーでした。
やはり、沢は晴天に限ります。
梅雨だから仕方ありませんが、天候読みが難ですね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する