記録ID: 3320561
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳(周回)・櫛ヶ峰
2021年07月03日(土) ~
2021年07月04日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:46
- 距離
- 34.9km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:33
距離 12.8km
登り 875m
下り 892m
14:49
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 9:03
距離 22.2km
登り 792m
下り 792m
天候 | 曇晴れ(2日間) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・北八甲田はおおむね良道、田茂萢から毛無岱に降りるルートがやや歩きにくい。 ・南八甲田は猿倉〜御鼻部山分岐は、上草がかぶさったり泥濘が所々にある(踏み後は明瞭) |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯キャンプ場泊 |
写真
撮影機器:
感想
大賑わいの北八甲田とは対照的に、南八甲田は入山者推定5名。どちらもそれぞれ趣があり楽しい2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
初テント泊、お疲れさまでした。雪もなく快適そうでしたね。
こんにちは
雨風もなく快適でしたが、山中テン泊の練習にはなってませんよね(笑)。そもそも担いで歩けるか?という根本的な課題が・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する