ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3338935
全員に公開
ハイキング
甲信越

鋸山といっても房総ではありません 新潟県長岡市 三ノ峠山とセットで制覇

2021年07月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
30.0km
登り
1,061m
下り
1,077m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
2:07
合計
9:44
8:25
70
悠久山バス停
9:35
9:35
5
9:40
9:43
4
9:47
9:47
14
10:01
10:01
8
10:09
10:10
10
10:20
10:22
26
10:48
10:48
22
11:10
11:20
19
11:39
11:39
18
11:57
11:58
28
12:26
12:35
27
13:02
13:02
15
13:17
13:17
10
13:27
13:27
13
13:40
13:46
30
14:16
14:17
6
三ノ峠山登山口
14:23
14:30
93
東山ファミリーランド
16:03
17:30
39
快活クラブ長岡川崎店
18:09
天候 くもり一時雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
長岡駅(東口)から登山口最寄りの栖吉(すよし)バス停へは、朝イチの便だと9:40分発で10:00過ぎに到着。登山に使うにはちょっと遅すぎるので、今回はその手前の悠久山バス停までバスに乗り、そこから花立峠登山口まで約7kmを徒歩で移動しました。長岡駅東口の1番、2番のりばが悠久山行きです。運賃は210円。悠久山には市のスポーツ施設や長岡大学、長岡高専など学校がありますのでバスの本数は多いです。朝夕は15分間隔、日中は20分間隔。平日の朝は学生さんたちでかなり混雑します。

もし栖吉まで行くようなら、長岡駅東口6番のりばから1日9本です。栖吉から花立峠登山口までは約4kmです。

東山ファミリーランドから悠久山までは約3km徒歩40分。

くわしくは以下をご覧ください。
越後交通 長岡駅東口のりば案内
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/route/nagaoka/east.html#bus-stop-map
コース状況/
危険箇所等
鋸山への花立峠登山口はクルマ30〜40台くらい駐車できると思います。三ノ峠山へは東山ファミリーランドの駐車場(長岡市営スキー場のと合わせて)800台が利用できます。広いっ!!

危険箇所はほとんどありません。花立峠から登った場合、最初の沢沿いの道が「やや注意かな?」という程度です。また萱峠〜三ノ峠山への道でオレンジ色の岩が露出している箇所が滑りやすいです。あとは登山道明瞭。広くて傾斜が緩く歩きやすいところが多いです。

水場は花立峠登山口にある天狗清水以外はあまりアテにできないかもしれません(コハ清水は水量少なめ)。十分持つことをおすすめします。
おはようございます。朝の長岡駅東口です。新潟市から長岡駅大手口まで高速バスに乗り、駅構内を通ってこちらにきました。今日は以前から登ってみたくて狙いをつけていた長岡市の鋸山、三ノ峠山へ行きます。とりあえずここから路線バスで悠久山へ
2021年07月13日 07:51撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 7:51
おはようございます。朝の長岡駅東口です。新潟市から長岡駅大手口まで高速バスに乗り、駅構内を通ってこちらにきました。今日は以前から登ってみたくて狙いをつけていた長岡市の鋸山、三ノ峠山へ行きます。とりあえずここから路線バスで悠久山へ
登山口最寄りの栖吉へは始発便が9:40発と遅いので、まずはその手前の悠久山へ。悠久山には大学と高専があるので学生さんで大混雑。長岡駅東口バスのりばの1番と2番が悠久山行きです。朝夕は15分間隔、昼は20分間隔で便があります
2021年07月13日 08:00撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 8:00
登山口最寄りの栖吉へは始発便が9:40発と遅いので、まずはその手前の悠久山へ。悠久山には大学と高専があるので学生さんで大混雑。長岡駅東口バスのりばの1番と2番が悠久山行きです。朝夕は15分間隔、昼は20分間隔で便があります
で、15分ほど乗って悠久山バス停です。というか越後交通の営業所ですね〜。
2021年07月13日 08:24撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 8:24
で、15分ほど乗って悠久山バス停です。というか越後交通の営業所ですね〜。
この隣には黒いデイリーヤマザキがあるのですが、何でだろ?会津あたりの観光地だと茶色のセブンイレブンがあったりするけど、ここは観光地でもないしな……。
2021年07月13日 08:23撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 8:23
この隣には黒いデイリーヤマザキがあるのですが、何でだろ?会津あたりの観光地だと茶色のセブンイレブンがあったりするけど、ここは観光地でもないしな……。
悠久山バス停のすぐ近くにある悠久山球場にちょっと寄ってみました。今日はこれから夏の大会の県予選があるようです。この球場はあのイチローがプロ初HRを放った場所としてプロ野球ファンには知られています。しかもそのときの相手投手は野茂英雄。まさか後にメジャーでスーパースターになる者同士がこんなところで激突していたとは……。
2021年07月13日 08:30撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 8:30
悠久山バス停のすぐ近くにある悠久山球場にちょっと寄ってみました。今日はこれから夏の大会の県予選があるようです。この球場はあのイチローがプロ初HRを放った場所としてプロ野球ファンには知られています。しかもそのときの相手投手は野茂英雄。まさか後にメジャーでスーパースターになる者同士がこんなところで激突していたとは……。
鋸山登山口へ道路をテクテク。く、雲が……。これ山は雨かもしれん。そしてアスファルト歩きは暑い💦💦もう低山歩きがつらい時期も近いな
2021年07月13日 08:45撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 8:45
鋸山登山口へ道路をテクテク。く、雲が……。これ山は雨かもしれん。そしてアスファルト歩きは暑い💦💦もう低山歩きがつらい時期も近いな
栖吉バス停です。朝8時くらいに長岡駅を出る便がここまで来てくれればいいんだけど
2021年07月13日 09:05撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 9:05
栖吉バス停です。朝8時くらいに長岡駅を出る便がここまで来てくれればいいんだけど
「R352はここまで。この先は通行不能区間です」の看板が出ると登山口はもう間近。ここを過ぎてすぐ左に入ると登山者駐車場があります
2021年07月13日 09:41撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 9:41
「R352はここまで。この先は通行不能区間です」の看板が出ると登山口はもう間近。ここを過ぎてすぐ左に入ると登山者駐車場があります
1時間20分、約7km歩いてようやく花立峠登山口到着。ふう、もうくたびれた。このまままっすぐでも登れますが、左手へ進んで天狗清水に寄っていこう
2021年07月13日 09:43撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 9:43
1時間20分、約7km歩いてようやく花立峠登山口到着。ふう、もうくたびれた。このまままっすぐでも登れますが、左手へ進んで天狗清水に寄っていこう
これが天狗清水です。梅雨時なので水量がすごい!!水量強すぎてペットボトルに入っていかないんですもんwww
2021年07月13日 09:45撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 9:45
これが天狗清水です。梅雨時なので水量がすごい!!水量強すぎてペットボトルに入っていかないんですもんwww
最初は渓流沿いの道。このあたりは滑落の危険がまったくないとは言えないので少し注意
2021年07月13日 09:52撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 9:52
最初は渓流沿いの道。このあたりは滑落の危険がまったくないとは言えないので少し注意
途中で登山道を外れ、滝見場より「烏滝」(からすたき)を眺めます。足の松尾根の滝見場みたいにはるか彼方の滝を想像してたので、意外と近くに感じるw
2021年07月13日 09:57撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 9:57
途中で登山道を外れ、滝見場より「烏滝」(からすたき)を眺めます。足の松尾根の滝見場みたいにはるか彼方の滝を想像してたので、意外と近くに感じるw
登ってたら雨が降り出しました。急ぐ旅でもないので6合目の木陰で雨宿りがてら腰を下ろしてひと休み
2021年07月13日 10:25撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 10:25
登ってたら雨が降り出しました。急ぐ旅でもないので6合目の木陰で雨宿りがてら腰を下ろしてひと休み
むう、稜線は雨雲に覆われておるわ
2021年07月13日 10:40撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 10:40
むう、稜線は雨雲に覆われておるわ
花立峠に到着しました。鋸山へは左に進みます
2021年07月13日 10:47撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 10:47
花立峠に到着しました。鋸山へは左に進みます
鋸山へはブナ林の広い道。歩きやすい〜。と思ったらすぐに狭くて普通の登山道になっちゃう
2021年07月13日 10:48撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 10:48
鋸山へはブナ林の広い道。歩きやすい〜。と思ったらすぐに狭くて普通の登山道になっちゃう
花立峠から20分少々で鋸山(764.9m)山頂です。小さな祠があります。初めて来たけど意外と歩きごたえがあったなあ。弥彦山や角田山くらいのヌルい登山かと思いきや、そうでもなかった
2021年07月13日 11:10撮影 by  SO-02L, Sony
3
7/13 11:10
花立峠から20分少々で鋸山(764.9m)山頂です。小さな祠があります。初めて来たけど意外と歩きごたえがあったなあ。弥彦山や角田山くらいのヌルい登山かと思いきや、そうでもなかった
鋸山は遠くから見るとその名の通り稜線がギザギザしているのですが、この山頂はどの部分になるのかよくわからん
2021年07月13日 11:12撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 11:12
鋸山は遠くから見るとその名の通り稜線がギザギザしているのですが、この山頂はどの部分になるのかよくわからん
長岡の街までならふつうに歩けそうだな。少なくとも二王子岳から新発田市街地よりは近い。と書いたら、まさかこの後本当に長岡駅まで歩くことになろうとは。ってことで花立峠まで戻り三ノ峠山への縦走開始
2021年07月13日 11:18撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 11:18
長岡の街までならふつうに歩けそうだな。少なくとも二王子岳から新発田市街地よりは近い。と書いたら、まさかこの後本当に長岡駅まで歩くことになろうとは。ってことで花立峠まで戻り三ノ峠山への縦走開始
ふー、陽が射してきました。花立峠から鋸山までは意外と距離があります
2021年07月13日 11:29撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 11:29
ふー、陽が射してきました。花立峠から鋸山までは意外と距離があります
花立峠に戻ってきました。これから長工新道を通って萱峠へ向かいます
2021年07月13日 11:40撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 11:40
花立峠に戻ってきました。これから長工新道を通って萱峠へ向かいます
これが「仁王ブナ」らしいのですが……。あまり大きくないし、仁王像には見えんなあ
2021年07月13日 11:52撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 11:52
これが「仁王ブナ」らしいのですが……。あまり大きくないし、仁王像には見えんなあ
長岡工業高校山岳部が切り拓いたという長工新道は荒れてることなくわりと歩きやすいです。少し藪っぽいところもありますが。山と渓谷社『分県別登山ガイド 新潟県の山(旧版)』の鋸山には「長工新道は荒廃しているのて立ち入らないこと」という表記がありますが、全然そんなことはありません
2021年07月13日 11:59撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 11:59
長岡工業高校山岳部が切り拓いたという長工新道は荒れてることなくわりと歩きやすいです。少し藪っぽいところもありますが。山と渓谷社『分県別登山ガイド 新潟県の山(旧版)』の鋸山には「長工新道は荒廃しているのて立ち入らないこと」という表記がありますが、全然そんなことはありません
縦走路の小ピーク枡形山(718.3m)山頂です。踏んだらさらに進みます
2021年07月13日 12:26撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 12:26
縦走路の小ピーク枡形山(718.3m)山頂です。踏んだらさらに進みます
いったん萱峠方面へ下って(真ん中の道から来た)、枡形山の巻き道を三ノ峠方面(左)へ向かいます。雨降り後の下りはめちゃめちゃ滑った😅
2021年07月13日 12:31撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 12:31
いったん萱峠方面へ下って(真ん中の道から来た)、枡形山の巻き道を三ノ峠方面(左)へ向かいます。雨降り後の下りはめちゃめちゃ滑った😅
長工新道の立派な碑。長岡工業山岳部OBが平成14年に建立したのだそうです。

最近電車通勤してると、土日に新潟高校や新発田高校の山岳部生徒が大きなリュック背負って乗っているのをしばしば見かけます。その度に「山岳部良いなあ〜」と思います。まあ私は縛られて登るのがイヤなので、高校時代に登山やってたとしてもたぶん山岳部には入ってないですがwww(通ってた高校にはそもそも山岳部が無かったし)
2021年07月13日 12:32撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 12:32
長工新道の立派な碑。長岡工業山岳部OBが平成14年に建立したのだそうです。

最近電車通勤してると、土日に新潟高校や新発田高校の山岳部生徒が大きなリュック背負って乗っているのをしばしば見かけます。その度に「山岳部良いなあ〜」と思います。まあ私は縛られて登るのがイヤなので、高校時代に登山やってたとしてもたぶん山岳部には入ってないですがwww(通ってた高校にはそもそも山岳部が無かったし)
枡形山巻き道のブナ林。手入れされてていい感じ。スッキリ晴れた日に来たかったなあ〜。
2021年07月13日 12:38撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 12:38
枡形山巻き道のブナ林。手入れされてていい感じ。スッキリ晴れた日に来たかったなあ〜。
三ノ峠へ向かう道は幅は広いし傾斜は緩いし、奥多摩の山みたい。コロナが終焉したらまた雲取山に行きたいな〜。前回は鴨沢ピストンだったけど、今度は石尾根使って奥多摩駅に下りてきたい
2021年07月13日 12:50撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 12:50
三ノ峠へ向かう道は幅は広いし傾斜は緩いし、奥多摩の山みたい。コロナが終焉したらまた雲取山に行きたいな〜。前回は鴨沢ピストンだったけど、今度は石尾根使って奥多摩駅に下りてきたい
その雲取山に登った翌日は陣馬山〜景信山〜小仏城山〜高尾山の縦走をやったのですが、高尾山の最後の階段がめちゃきつかったのを覚えています。まさか高尾山に苦しめられるとは……(笑)そして1号路で下山したのですが、周りはみんな普段着軽装なのに私一人だけガチな格好だったので、別な意味できつかった(再笑)
2021年07月13日 12:55撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 12:55
その雲取山に登った翌日は陣馬山〜景信山〜小仏城山〜高尾山の縦走をやったのですが、高尾山の最後の階段がめちゃきつかったのを覚えています。まさか高尾山に苦しめられるとは……(笑)そして1号路で下山したのですが、周りはみんな普段着軽装なのに私一人だけガチな格好だったので、別な意味できつかった(再笑)
コハ清水。コワ清水って標柱もあるので、漢字で書いたら 「強清水」なのでしょう。会津の49号線沿いにある蕎麦屋ばかりの集落みたい

昔その強清水で蕎麦を食べたときのこと。ここの蕎麦屋は天ぷらを注文すると「にしん、するめ、まんじゅう」の盛り合わせが出てくるのですが、私はそれを知らなくて「おっ、すごく肉厚な椎茸だ。美味そう」と食べたら、「げっ、まんじゅうだ……」と、ビックリしたことがありますw当時はあんこ苦手でしたが、今は好き嫌い無いので食べられるかな
2021年07月13日 12:59撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 12:59
コハ清水。コワ清水って標柱もあるので、漢字で書いたら 「強清水」なのでしょう。会津の49号線沿いにある蕎麦屋ばかりの集落みたい

昔その強清水で蕎麦を食べたときのこと。ここの蕎麦屋は天ぷらを注文すると「にしん、するめ、まんじゅう」の盛り合わせが出てくるのですが、私はそれを知らなくて「おっ、すごく肉厚な椎茸だ。美味そう」と食べたら、「げっ、まんじゅうだ……」と、ビックリしたことがありますw当時はあんこ苦手でしたが、今は好き嫌い無いので食べられるかな
三ノ峠へ向かう道はオレンジ色の岩が露出しておりこれがすべるすべる。少し注意
2021年07月13日 13:19撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 13:19
三ノ峠へ向かう道はオレンジ色の岩が露出しておりこれがすべるすべる。少し注意
鋸観台からさっきまでいた鋸山を眺めます。たしかにギザギザしとるねえ〜。風雨で侵食されて崩れないのかしら?八海山みたいに岩峰でもないのに
2021年07月13日 13:28撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 13:28
鋸観台からさっきまでいた鋸山を眺めます。たしかにギザギザしとるねえ〜。風雨で侵食されて崩れないのかしら?八海山みたいに岩峰でもないのに
さらに進んで三ノ峠山にきました〜。
2021年07月13日 13:39撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 13:39
さらに進んで三ノ峠山にきました〜。
三ノ峠山(468.6m)山頂到着です。個人的には鋸山よりもこっちに来たかったんですよ。長岡市のハイキングコースとしてよく名前を耳にしていたので、どんなところか興味がありました。広くて木陰でのんびりするのに良さそう
2021年07月13日 13:40撮影 by  SO-02L, Sony
4
7/13 13:40
三ノ峠山(468.6m)山頂到着です。個人的には鋸山よりもこっちに来たかったんですよ。長岡市のハイキングコースとしてよく名前を耳にしていたので、どんなところか興味がありました。広くて木陰でのんびりするのに良さそう
とはいえ天気もパッとしないし、鐘を一発叩いてから早々に下山へ。カーン!!🔔
2021年07月13日 13:43撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 13:43
とはいえ天気もパッとしないし、鐘を一発叩いてから早々に下山へ。カーン!!🔔
実はこの鐘、炊飯器の内釜なんですよ🍙
2021年07月13日 13:45撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 13:45
実はこの鐘、炊飯器の内釜なんですよ🍙
ほらね😊
2021年07月13日 13:45撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 13:45
ほらね😊
下山路はすっげえ歩きやすいです。というか走りやすい。小走りでスタコラサッサと退却(死語)。トレイルランナーも何名様かお見かけしました。三ノ峠山通って道の良い萱峠まで走ってピストンすると良い練習になるかな?
2021年07月13日 13:58撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 13:58
下山路はすっげえ歩きやすいです。というか走りやすい。小走りでスタコラサッサと退却(死語)。トレイルランナーも何名様かお見かけしました。三ノ峠山通って道の良い萱峠まで走ってピストンすると良い練習になるかな?
三ノ峠山登山口です。ピンクテープの奥、鐘の左側、どちらへ進んでもいけます
2021年07月13日 14:07撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 14:07
三ノ峠山登山口です。ピンクテープの奥、鐘の左側、どちらへ進んでもいけます
東山ファミリーランドの草原、キレイなところだ〜。ここからの帰りは途中で栖吉発のバスを捕まえられればいいのですが、そうでなければ悠久山まで歩くことになります
2021年07月13日 14:20撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 14:20
東山ファミリーランドの草原、キレイなところだ〜。ここからの帰りは途中で栖吉発のバスを捕まえられればいいのですが、そうでなければ悠久山まで歩くことになります
途中のバス停で栖吉発のバスに乗ってショートカットしようかと思いましたが、ちょうどいい時間のが無くて仕方なくこの先も歩きます。というか汗を流さないとバスにも乗りづらい。ガラガラに空いてるならともかく
2021年07月13日 14:55撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 14:55
途中のバス停で栖吉発のバスに乗ってショートカットしようかと思いましたが、ちょうどいい時間のが無くて仕方なくこの先も歩きます。というか汗を流さないとバスにも乗りづらい。ガラガラに空いてるならともかく
お風呂へ向けて国道17号線バイパス沿いの道を歩きます。右足の薬指小指あたりが少し痛くなってきたのでトボトボ歩き
2021年07月13日 15:41撮影 by  SO-02L, Sony
7/13 15:41
お風呂へ向けて国道17号線バイパス沿いの道を歩きます。右足の薬指小指あたりが少し痛くなってきたのでトボトボ歩き
ゆらいや 休館日 まじか……。
ここに来る途中グーグル先生で調べたら「それほど混んでいません」って出てたので油断した…。ちゃんと「ゆらいや」のHPを見とかないと。このまま帰ると電車やバスで私の周りに人払いの結界ができてしまうくらい汗かいたので流したいけど、長岡インター方面の「ゆらいや華の湯」まで歩くのはつらいし……。

ん?そうだ!妙案思いついた!!
2021年07月13日 15:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 15:52
ゆらいや 休館日 まじか……。
ここに来る途中グーグル先生で調べたら「それほど混んでいません」って出てたので油断した…。ちゃんと「ゆらいや」のHPを見とかないと。このまま帰ると電車やバスで私の周りに人払いの結界ができてしまうくらい汗かいたので流したいけど、長岡インター方面の「ゆらいや華の湯」まで歩くのはつらいし……。

ん?そうだ!妙案思いついた!!
もう快活のシャワーしかない!
ってことですぐ近くの快活クラブにシャワー浴びにチェックイン。シャンプーしてボディーソープで体洗って、ふう〜、これでさっぱりだぜ。やっぱいざというときの快活は頼りになるわあ〜。

シャワーだけ浴びて出るのもナンなので、1時間30分ほどコーヒー飲みまくりながら滞在。YouTubeで「かほの登山日記」を見てました。私は陽キャが楽しそうにワイワイやってるノリが苦手なので、基本陰キャのこの人の動画はゆったり落ち着いて見れます。かほさんは登山YouTuberだといちばん人気あるのか。もう世の中陰キャが多数派だろこれ
2021年07月13日 16:00撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 16:00
もう快活のシャワーしかない!
ってことですぐ近くの快活クラブにシャワー浴びにチェックイン。シャンプーしてボディーソープで体洗って、ふう〜、これでさっぱりだぜ。やっぱいざというときの快活は頼りになるわあ〜。

シャワーだけ浴びて出るのもナンなので、1時間30分ほどコーヒー飲みまくりながら滞在。YouTubeで「かほの登山日記」を見てました。私は陽キャが楽しそうにワイワイやってるノリが苦手なので、基本陰キャのこの人の動画はゆったり落ち着いて見れます。かほさんは登山YouTuberだといちばん人気あるのか。もう世の中陰キャが多数派だろこれ
国道8号線、昼間歩いた鋸山に源を発する栖吉川の橋を渡ります。

何年か前に栖吉川沿いのボサボサに紛れて移動したクマが市街地に出没して大騒ぎになったことがあったなあ。今はもうクマなんてどこに出てもおかしくない
2021年07月13日 17:38撮影 by  SO-02L, Sony
1
7/13 17:38
国道8号線、昼間歩いた鋸山に源を発する栖吉川の橋を渡ります。

何年か前に栖吉川沿いのボサボサに紛れて移動したクマが市街地に出没して大騒ぎになったことがあったなあ。今はもうクマなんてどこに出てもおかしくない
長岡駅に向かう途中、以前から気になっていたお店に立ち寄りました。ここはたこ焼きメインの居酒屋さんで、「ほーっ、これは珍しい」と目をつけていたのですが、ようやく訪問することができました。たこ焼きは中がトロットロのタイプでめちゃ美味しかったですよ〜(たこ焼き以外にもメニューいろいろあります)。ただ熱くて食べ終わってから汗だくに💦💦せっかく汗を流したのに(笑)

このお店は残念ながら8月22日に閉店するそうです。冬に来てみたかったぜ
2021年07月13日 17:50撮影 by  SO-02L, Sony
2
7/13 17:50
長岡駅に向かう途中、以前から気になっていたお店に立ち寄りました。ここはたこ焼きメインの居酒屋さんで、「ほーっ、これは珍しい」と目をつけていたのですが、ようやく訪問することができました。たこ焼きは中がトロットロのタイプでめちゃ美味しかったですよ〜(たこ焼き以外にもメニューいろいろあります)。ただ熱くて食べ終わってから汗だくに💦💦せっかく汗を流したのに(笑)

このお店は残念ながら8月22日に閉店するそうです。冬に来てみたかったぜ
そして市街地をしばらく歩いて長岡駅大手口にゴールです。結局帰りは全部歩いてしまった。こんなことなら行きも歩きで「長岡駅から完全徒歩」にすればネタになったのに。総移動距離30km、万歩計は49000歩でした。

そろそろ低山歩きは厳しい季節になってきたな。でも今年来年は脳の手術受けた影響でクルマ運転できないので、行ける山が限られるのは仕方ありません。

あっ、そうそう。日帰り登山ツアーで行く木曽駒ヶ岳申し込みました。ただ最低催行人数に届かなさそうな感じ。新潟から平日日帰りで木曽駒はなかなか集まらんのかね?一泊で宝剣岳も登るならともかく
2021年07月13日 18:11撮影 by  SO-02L, Sony
3
7/13 18:11
そして市街地をしばらく歩いて長岡駅大手口にゴールです。結局帰りは全部歩いてしまった。こんなことなら行きも歩きで「長岡駅から完全徒歩」にすればネタになったのに。総移動距離30km、万歩計は49000歩でした。

そろそろ低山歩きは厳しい季節になってきたな。でも今年来年は脳の手術受けた影響でクルマ運転できないので、行ける山が限られるのは仕方ありません。

あっ、そうそう。日帰り登山ツアーで行く木曽駒ヶ岳申し込みました。ただ最低催行人数に届かなさそうな感じ。新潟から平日日帰りで木曽駒はなかなか集まらんのかね?一泊で宝剣岳も登るならともかく
長岡駅から高速バスに乗り、すっかり夜になった新潟駅前到着です。

新潟駅前といえば、バスターミナル横の横断歩道渡ったところにある「第5マルカビル」(ブラザービル)が取り壊されることになったんですって。ということは新潟駅前にある唯一のネットカフェ「エアーズカフェ」も撤退するのか。新潟駅前で夜明かしできるところはカラオケかマックしかなくなっちゃうやんけ
2021年07月13日 20:30撮影 by  SO-02L, Sony
3
7/13 20:30
長岡駅から高速バスに乗り、すっかり夜になった新潟駅前到着です。

新潟駅前といえば、バスターミナル横の横断歩道渡ったところにある「第5マルカビル」(ブラザービル)が取り壊されることになったんですって。ということは新潟駅前にある唯一のネットカフェ「エアーズカフェ」も撤退するのか。新潟駅前で夜明かしできるところはカラオケかマックしかなくなっちゃうやんけ

感想

長岡の市街地へ来る度「ギザギザだなー」と思っていた鋸山。そしてハイキングコースとして名が知られるようになってきた三ノ峠山。何年か前から「いずれ行かなきゃ」と思いつづけていたのですが、この日ついにアタックしてきました。

で、歩いてきた感想(反省)を簡単に箇条書きにまとめますと

・朝の栖吉行きバスは始発が遅すぎて使えない。本数の多い悠久山行きのバスに乗り、そこから徒歩で花立登山口へ向かう。悠久山行きのバスは学生たちで混む
・鋸山、三ノ峠山界隈の登山道は傾斜緩く、危険箇所はほぼなし。強いて挙げるなら最初の沢沿いと三ノ峠山への登山道にオレンジ色の滑りやすい岩があるくらいかな?おおむねよく整備されていて歩きやすいです(急登が無いわけではない)
・入浴施設、飲食店の営業についてはそのお店のHPをしっかり確認すべし。グーグル先生は意外とアテにならんこともある
・帰りを長岡駅まで歩くのだったら、行きも悠久山までバスに乗らず歩きにして、「長岡駅から完全徒歩で鋸山三ノ峠山攻略」にした方がネタになった
・普段通勤で使っている定期を忘れてきてしまい、白新線の最寄り駅から新潟駅までの運賃がかかってしまった
・次はスッキリ晴れた日に訪れてみたい

といったところです。

途中雨に降られたり、下山後にスーパー銭湯立ち寄ったら休館日だったりとスムーズにいかないこともありましたが、なかなか良い山域ですねえ。長岡はすぐ近くにこんな良い山がありますし、魚沼や上越国境の山も近い。頑張れば北アルプスも日帰りできる。登山趣味には住みいいところだと思います。個人的には越後三山に気軽に行けるのはすごく魅力。あっ、でもその分飯豊や東北の山は行きづらくなるなあ。

さてコメントにも書きました通り、次回山行は木曽駒ヶ岳の予定です。先日新潟発のぼっち日帰り登山ツアーに申し込んでしまいました。登山ツアー自体初めてですし今から楽しみなんですが、でもなかなか催行決定にならないんだよなあ。いまのところ中止が濃厚です。新潟からのキソコマ日帰りなんて強行軍すぎて参加者少ないのかしら?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

お疲れ様です!たこ焼き美味しかったでしょ♪
kirakira-uetsu さま

ようこそ長岡へ!そしてお疲れさまでした!!
長岡の東山一帯は様々なコースがあるので、色々なバス路線を駆使しながら山歩きをするととても楽しいと思います。
もちろん、全行程30キロを踏破しただけでも驚愕デス! (o゜▽゜)o☆
ただ、長岡のまちなかでは、汗を流す場所がないのが玉にきずですね。。。

そして、よくぞ通称:「かじば」にお寄りいただきました!ありがとうございますm(_ _)m
もはや期限付きですが、私のイチ押し立ち寄りグルメです!!
( •̀ ω •́ )✧
(アタクシは最近、昼夜問わず週2でお邪魔し、実はkirakira-uetsuさまお寄りの翌日、お店のカウンターでクダ巻いておりました…)
あのふわとろたこ焼きは多くの皆さんに味わってほしいですよね〜♪

梅雨も明け、里山の山歩きは暑くて厳しい時期になってきましたね。
私は、時にはwithアルコールのゆるゆるハイクもしながらも、これからは暑さを避けた夜明け前スタートの夏山歩きが主体になるかと思います。

  ooihanimaru
2021/7/15 20:37
Re: お疲れ様です!たこ焼き美味しかったでしょ♪
ooihanimaruさま

毎度コメント頂戴しましてありがとうございます!!ooihanimaruさまのお膝元長岡にお邪魔いたしました〜。

鋸山三ノ峠山の山域は初めて歩きましたが、整備抜群で危険箇所がなく、それでいて歩きごたえのある良いコースですね!!またそのうち訪れることになると思います。

念願だった「かじばの馬鹿力」のたこ焼き、噂に違わぬ美味しさでした。今回はソースを食べたのですが、次は閉店する前に別な種類を食べに行きたいです。

本当に低山歩きが厳しい時期になってきましたね。ooihanimaruさまの山行記録を拝見するのを楽しみにしています!!
2021/7/15 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら