鋸岳:釜無川ルート。熊に遭遇
- GPS
- 12:19
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 3,026m
- 下り
- 3,019m
コースタイム
- 山行
- 11:16
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 12:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に道はあまりよくなく、トレースも若干不明瞭です。 三角点〜頂上は岩場なので注意 |
その他周辺情報 | 道の駅 信州蔦木宿で食事・温泉があります |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ヘルメット
|
---|
感想
前から気になってた鋸岳に行ってきました。岩場は鎖もなく、そこまで厳しいものではなかったです。その代わり河原を歩いたり、長い登山道・林道を歩いたり、ハードな山行になりました。頂上からの南アルプスの景色は素晴らしかった。
■ゲート〜悪沢出会
道は平坦で4割ぐらいは舗装されてます。残りも平坦なじゃり道なので、自転車があると楽
■悪沢出会〜ロッジ
林道の崩落個所が4カ所あり、何箇所か沢を横切る必要があります。なので、防水の靴を履いておいた方が良いです。
私はロッジまでトレランの靴で行こうとして、だいぶ濡れました。
■ロッジ〜富士川水源の標識
河原を歩いたり、沢を何回か横切るので沢登りのような感じです。河原は石が大きく、とても歩きにくいです
■富士川水源の標識〜横岳峠
富士川水源の標識から登山道に変わります。トレースがやや薄いのでオレンジテープ、ピンクテープを見落とさないように歩きましょう。
朝8:10ごろ、横岳峠に向けて歩いている時に、横岳峠の少し手前の標高1,900m付近で熊🐻に遭遇しました。怖かったので一旦100m程退いた後に、後から来た人と一緒に登りました。熊鈴を持ってたけど、鳴らしてなかったのが失敗かも。
■横岳峠〜三角点ピーク
横岳峠〜三角点ピークは600mの標高差。この登りが今回の登山で一番きつかった。帰りは下りで楽かと思ったら、コケや湿った土で滑りやすく、何回か転びました。
■三角点ピーク〜頂上
鋸岳らしい岩場になります。登りの時は右側がずっと崖なので注意。ぱっと見、難しそうに見えますが、登りの際は左側に道が付けられていて(オレンジテープあり)、そっちを辿ればそれ程苦労せずに行けます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する