記録ID: 3353987
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山〜夏バテ代替山で御免! でも結構良かった静かな稜線漫歩
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:22
距離 11.8km
登り 1,007m
下り 1,008m
12:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車20台位 トイレ:共用簡易トイレ1 アプローチ道路:グランデコから6厂な涸だが、普通車でも問題なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
梅雨明けだ!行くぞ夏山お泊りで‼
ところが、反応良く?さっそく金曜には夏バテ気味となり、
土曜は空調ガンガン利かして部屋で完全休養。
仕方なく、日曜だけでも歩いときたいと、高さがあって、(気温が上昇仕切る前の)午前中で降りて来れそうな西吾妻をにターゲットにしました。
早出の甲斐あって、懸念していたスキーゲレンデの登りではあまり陽を浴びずに歩けました。
西大顛での展望も時間が早かったせいか、100勸幣緡イ譴親光・尾瀬の山まで見えて、夏としてはまずまず楽しめました。
西大顛〜西吾妻の花はベストシーズンは半月位前なのではと思いましたが、それでもコバイケイソウ、ワタスゲの群落、今シーズン初めてのシナノキンバイと愉しめました。
代打だなんて、西吾妻ごめんなさいm(__)m。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する