記録ID: 3357370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳 〜鳥倉ルートピストン
2021年07月17日(土) ~
2021年07月18日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:25
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,169m
- 下り
- 2,163m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 10:30
距離 18.6km
登り 2,061m
下り 1,159m
16:20
2日目
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:55
距離 6.2km
登り 115m
下り 1,032m
11:39
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
まる百名山57座目の塩見岳、天気に恵まれ巡り合った方々にも親切にしていただき、最高の登山になりました。
鳥倉ルートで三伏峠でテント泊しましたが、全体的によく整備された歩きやすい登山道で快適でした。
核心部の岩場ですが、うーん、滑落については三点確保等あまり気にすることなく、、、、
まる用に簡易確保用具は持って行きましたが、実際全く危なげなし。
落石をしない、受けない、という意味での難易度でしょうか。
人により受ける印象に開きがあるようです。
鳥倉〜三伏峠
比較的急な坂の連続、ほとけの清水はしっかり水量あり、とても美味しい!
三伏峠〜塩見小屋
アップダウンの連続、塩見小屋手前で登り
塩見小屋〜山頂
しっかりとホールドがありルートにも困らない登りやすい岩場、鎖なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する