記録ID: 3359471
全員に公開
ハイキング
近畿
扇ノ山(ふるさとの森コース)
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 685m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:43
距離 9.5km
登り 685m
下り 685m
8:58
62分
八東ふるさとの森
13:41
八東ふるさとの森
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が続いた後だったのであちこちで水が出ていて少し荒れ気味だったが、歩くのに支障はない |
写真
撮影機器:
感想
梅雨のせいで3週間も間が空いてしまったため、天気が良さそうでリハビリに適した山として扇ノ山をセレクト。ただ、いくらリハビリ登山とは言え河合谷コースでは優しすぎるので、初めてこの山に登ったときのふるさとの森コースから。
以前登った時は長い林道歩きだった記憶があったが、林道沿いの森や花を愛でながら歩いたらさほど苦ではなかった。1時間の林道歩きで登山口に到着。登り始めはブナの森だったがすぐに杉林に変わり、展望所近くまで続く。その後はブナになるが、見応えは河合谷コースに全くかなわない。新緑や紅葉のブナを期待する向きにはこのコースは向かないが、歩きやすい道と適度な勾配で標高差は615mあるのでリハビリやボッカには最適なのではないかと思った。
気温はそこそこ高いものの吹く風は涼しく、汗だくにはなったが気持ちの良い登山ができた。これからはこの辺りの山を回ることになりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する