ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3361129
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

神坂峠から横川山(ササユリ)

2021年07月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
10.4km
登り
585m
下り
582m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:29
合計
5:10
6:28
63
7:31
7:34
26
8:00
8:01
45
8:46
8:46
29
9:15
9:22
28
9:50
9:51
54
10:45
10:59
11
11:10
11:11
15
11:26
11:28
10
11:38
天候 晴れ、長野県側雲海
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神坂峠駐車場。2番目。帰りは8台目いっぱい。
12時頃林道を車で下ったが、登って来る車とは5台すれ違った。
今度来るときは、オオヤマレンゲを見るために追分登山口に車を置いて、短い滞在時間となるだろうから、更に登りの車との対向が大変になる。
神坂峠駐車場。2台目です。朝食中に3台目到着。
2021年07月20日 06:27撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 6:27
神坂峠駐車場。2台目です。朝食中に3台目到着。
目の前からスタート。
2021年07月20日 06:28撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 6:28
目の前からスタート。
キバナノヤマオダマキ。
2021年07月20日 06:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 6:30
キバナノヤマオダマキ。
2021年07月20日 06:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 6:31
ササユリ。お出迎えの1本目。
2021年07月20日 06:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 6:31
ササユリ。お出迎えの1本目。
萬岳荘経由でない山道から行きます。
すぐに両側からの葉の水滴でズボンはびっしょりです。
この先で乾くのでカッパはなし。
2021年07月20日 06:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 6:32
萬岳荘経由でない山道から行きます。
すぐに両側からの葉の水滴でズボンはびっしょりです。
この先で乾くのでカッパはなし。
ミヤマムグラ。花後の実。この辺りで降りてくるヤマレコユーザーさんに遭遇。昨日神坂神社から登って避難小屋泊で、明日は恵那山登頂のため次の避難小屋まで行くそうです。
2021年07月20日 06:49撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 6:49
ミヤマムグラ。花後の実。この辺りで降りてくるヤマレコユーザーさんに遭遇。昨日神坂神社から登って避難小屋泊で、明日は恵那山登頂のため次の避難小屋まで行くそうです。
ヤマブキショウマ。
2021年07月20日 06:57撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 6:57
ヤマブキショウマ。
トリアシショウマ。
2021年07月20日 06:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 6:59
トリアシショウマ。
トンボソウとも違うように思える。
2021年07月20日 07:04撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:04
トンボソウとも違うように思える。
クモキリソウなのか。先の方と話をしていて、すぐ後ろに追いついてきた女性2人組の方を待って、情報共有。
2021年07月20日 07:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:06
クモキリソウなのか。先の方と話をしていて、すぐ後ろに追いついてきた女性2人組の方を待って、情報共有。
ノギラン。
2021年07月20日 07:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:15
ノギラン。
オトギリソウ。
2021年07月20日 07:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:18
オトギリソウ。
突然バイケイソウ出現。
2021年07月20日 07:22撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:22
突然バイケイソウ出現。
アップ。
2021年07月20日 07:23撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:23
アップ。
2021年07月20日 07:23撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:23
神坂小屋横を通った辺りにササユリの群落。ここのはピンクがかかったのが多いようです。
2021年07月20日 07:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 7:31
神坂小屋横を通った辺りにササユリの群落。ここのはピンクがかかったのが多いようです。
背景に黒い恵那山の姿。
2021年07月20日 07:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:31
背景に黒い恵那山の姿。
ここの密集度が一番。
2021年07月20日 07:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:32
ここの密集度が一番。
2021年07月20日 07:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:33
ササユリの先に富士見台。
2021年07月20日 07:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:33
ササユリの先に富士見台。
振り返って、両側に道があるこんもり丘。
2021年07月20日 07:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:34
振り返って、両側に道があるこんもり丘。
神坂小屋と恵那山を背景に。
2021年07月20日 07:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:34
神坂小屋と恵那山を背景に。
ニガナ。
2021年07月20日 07:37撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:37
ニガナ。
2021年07月20日 07:37撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:37
富士見台高原山頂。先客は1組。地元の中津川市の方で何度も来ているとのこと。昨夜の雨については、慣れているそうだ。
2021年07月20日 07:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:44
富士見台高原山頂。先客は1組。地元の中津川市の方で何度も来ているとのこと。昨夜の雨については、慣れているそうだ。
南アルプス。仙丈ヶ岳から光岳まで並んで見える。
2021年07月20日 07:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:52
南アルプス。仙丈ヶ岳から光岳まで並んで見える。
中央アルプス。
2021年07月20日 07:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:52
中央アルプス。
御嶽山。右に薄く乗鞍岳も肉眼なら見えた。槍・穂や白山は今日は見えず。
2021年07月20日 07:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:52
御嶽山。右に薄く乗鞍岳も肉眼なら見えた。槍・穂や白山は今日は見えず。
目的地横川山に向けて降りて行く。この辺りもササユリの群落あり。
2021年07月20日 08:09撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:09
目的地横川山に向けて降りて行く。この辺りもササユリの群落あり。
最盛期は過ぎたよう。
2021年07月20日 08:08撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:08
最盛期は過ぎたよう。
横川山が正面に見えている。200mほど下るので、遠く感じる。
2021年07月20日 08:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:16
横川山が正面に見えている。200mほど下るので、遠く感じる。
ホトトギス。見てくださいと言わんばかりに、道に伸びてきていた。
2021年07月20日 08:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:32
ホトトギス。見てくださいと言わんばかりに、道に伸びてきていた。
アップ。
2021年07月20日 08:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:32
アップ。
鞍部の辺りは、林の中で、全体としては数少ない中では
色々咲いていた。
2021年07月20日 08:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:34
鞍部の辺りは、林の中で、全体としては数少ない中では
色々咲いていた。
2021年07月20日 08:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:34
2021年07月20日 08:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:35
ユキザサ。実になっている。
2021年07月20日 08:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:38
ユキザサ。実になっている。
2021年07月20日 08:40撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:40
この辺りが湯船沢山山頂のようでした。山頂らしさも標識も見当たらず。横川山への道が見えてきた。
2021年07月20日 08:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:48
この辺りが湯船沢山山頂のようでした。山頂らしさも標識も見当たらず。横川山への道が見えてきた。
2021年07月20日 08:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:52
少しの区間背丈位の笹ヤブでした。
2021年07月20日 08:54撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:54
少しの区間背丈位の笹ヤブでした。
皆さんが偽ピークと呼ぶ辺りには、ササユリが咲いていた。
2021年07月20日 08:57撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:57
皆さんが偽ピークと呼ぶ辺りには、ササユリが咲いていた。
横川山山頂。眺望は360度でほぼ富士見台高原山頂と同じ位。
2021年07月20日 09:14撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:14
横川山山頂。眺望は360度でほぼ富士見台高原山頂と同じ位。
その先に向かう道沿いにササユリ。正面は南木曽岳。
2021年07月20日 09:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:15
その先に向かう道沿いにササユリ。正面は南木曽岳。
群生してます。
2021年07月20日 09:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:15
群生してます。
2021年07月20日 09:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:16
帰り道。富士見台高原と恵那山を背景にササユリ。
2021年07月20日 09:23撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:23
帰り道。富士見台高原と恵那山を背景にササユリ。
湯船沢山と富士見台高原を背景にササユリ。
2021年07月20日 09:39撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:39
湯船沢山と富士見台高原を背景にササユリ。
2021年07月20日 09:39撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:39
2021年07月20日 09:54撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:54
つぼみはもっと赤い。
2021年07月20日 10:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:29
つぼみはもっと赤い。
ササユリに励まされ登り返し。
2021年07月20日 10:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 10:30
ササユリに励まされ登り返し。
富士見台高原近くまで登ってきた所で、年配夫婦にこの先にササユリの群落があるとの情報から状況を聞かれた。途中まで100m以内で下ると見られるとの情報を伝達。
2021年07月20日 10:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 10:32
富士見台高原近くまで登ってきた所で、年配夫婦にこの先にササユリの群落があるとの情報から状況を聞かれた。途中まで100m以内で下ると見られるとの情報を伝達。
池塘の周りにヌマガヤ。
2021年07月20日 10:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 10:35
池塘の周りにヌマガヤ。
2021年07月20日 10:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 10:38
正面奥は神坂山。富士見台高原山頂で会った1グループが向かっている。
2021年07月20日 11:05撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 11:05
正面奥は神坂山。富士見台高原山頂で会った1グループが向かっている。
私は萬岳荘の道を行く。ヒヨドリバナ。
2021年07月20日 11:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 11:16
私は萬岳荘の道を行く。ヒヨドリバナ。
ササユリそのものを見るならこれで十分。
2021年07月20日 11:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 11:18
ササユリそのものを見るならこれで十分。
観光用に整備されている。
2021年07月20日 11:21撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 11:21
観光用に整備されている。
萬岳荘前で。
2021年07月20日 11:26撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 11:26
萬岳荘前で。
ウツボグサ。
2021年07月20日 11:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 11:30
ウツボグサ。
帰って来たら8台で満車。
2021年07月20日 11:37撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 11:37
帰って来たら8台で満車。
撮影機器:

感想

平成27年6月にふるさと村自然園から南沢山、横川山、富士見台、神坂峠までピストンしています。
今回は、天気の良い日に、山々を背景にしたササユリの群生を見たくてきました。先週にも計画したが、東濃地方で線状降水帯の発生する大雨があり、登山口の神坂峠までの林道がもし崩れたりしたらということと、
神坂峠下の林道沿いのオオヤマレンゲが終わりで、
それなら少し遅らせササユリ開花も進み、天気の心配ない梅雨明けの日を選んだ。まさか19日の夕方からあれほどの雨が降ることは想定していなかった。自分が街の育ちで、夏の10分ほどで止む夕立くらいしか経験がないので、「所により、雷を伴って非常に激しく降る」という予報の場合に遭遇したことがなかった。19日17時頃の岐阜県恵那・瑞浪・中津川市辺りの
状況はそれであった。国道19号線という大動脈なので道路はしっかりしているが、自然路面冠水してきたので、怖くなって沿道の店屋さんの駐車場に入って一時避難。あと15kmで当日の宿泊地道の駅「きらり坂下」であるが、我慢できない。
落雷の心配のない車の中でも、雨の強さと稲光・雷鳴で怖いのに、もしこれが登山の最中だったら大変なことであった。1座目を終え、豊田市山間部に移動して14時から15時まで「タカドヤ湿地」を巡っていたが、終えた途端に激しい雷雨に見舞われた。一山越えた東濃地域を、日帰り温泉に寄った後に通過中だった。
気象庁のホームページから、「雨雲の動き」をスマホで見ようとしたが、
画像の容量不足で、1時間先の雨雲の位置・強さが読み取れない。
線状降水帯が発生している時は予報が出来なくて表示も当然されないのか、パソコンで今度検証してみよう。
1時間位避難していたら目的地の東の中津川市内方面の空の雲が薄くなってきたし小降りになってきたので出発。翌日は早朝予定通り中津川市側から神坂峠まで車でアクセスしてみようということにした。昨年崩れてもっと手前で通行止めになった記憶があったので、だめならその時点で諦めて家に帰ることとした。

ササユリの群落は、
萬岳荘からの登り、神坂小屋の前、富士見台高原頂上先下り、
横川山手前の笹原のピーク、横川山頂上手前(ここは少ない)、横川山頂上すぐ先と主に6か所ありました。
「富士見台高原頂上先下り」から「横川山手前の笹原のピーク」までの間は、帰りに登り返し(標高差200m)があり距離もあるので、縦走の景色を楽しみたい方にはお勧めですが、盛夏に行くのはササユリが咲いているからです。遮る木々が少ないので、戦闘帽スタイルで、日差し対策をしっかりしていきました。そうでなければ空気の澄んだ涼しい時期の方がよいですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら