ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3367902
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山 天空の避暑地 登山と観光のリアル二刀流!(^^)!

2021年07月22日(木) ~ 2021年07月23日(金)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
6.0km
登り
620m
下り
614m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
1:08
合計
5:28
8:58
8:58
15
9:13
9:15
106
11:01
12:05
65
13:10
13:12
8
13:20
13:20
30
13:50
ゴール地点
ロープウェイ利用で楽々登山プラン!(^^)!
天候 7/22 晴れ☀☀のち まさかの雨☂&雷⚡
7/23 晴れ☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■丸沼高原 日光白根山ロープウェイ駐車場
 無料 トイレ有り 往復@2,000円/人
 ロープウェイステーションには、温泉や更衣室、売店等有り
 山頂駅付近には、天空テラスや足湯、売店等有り
 
コース状況/
危険箇所等
■ロープウェイ山頂駅〜日光白根山
登山道は前半は良く整備された登山道、後半は樹林帯、山頂直下はザレ場
山頂付近は狭い岩場なので注意が必要かな!(^^)!
その他周辺情報 ■日光白根山ロープウェイ
https://www.marunuma.jp/green/
■スターバックスJIMOTOフラッペチーノ
https://www.starbucks.co.jp/cafe/jimoto_frappuccino/

日光白根山ロープウェイまで約6時間の早朝ドライブ!(^^)!
2021年07月22日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 7:50
日光白根山ロープウェイまで約6時間の早朝ドライブ!(^^)!
今回は観光のおまけ付きなので娘夫婦も参戦!(^^)!
2021年07月22日 07:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 7:57
今回は観光のおまけ付きなので娘夫婦も参戦!(^^)!
遥かなる大自然 雄大なる百名山!(^^)!
次なる遠征を計画しなければ…
2021年07月22日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 8:12
遥かなる大自然 雄大なる百名山!(^^)!
次なる遠征を計画しなければ…
山頂駅 静寂の標高2,000地点からの日光白根山!(^^)!
2021年07月22日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 8:14
山頂駅 静寂の標高2,000地点からの日光白根山!(^^)!
シラネアオイのお出迎え!(^^)!
2021年07月22日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 8:18
シラネアオイのお出迎え!(^^)!
朝露に濡れる高山植物の女王コマクサ!(^^)!
2021年07月22日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 8:24
朝露に濡れる高山植物の女王コマクサ!(^^)!
山頂駅付近のコマクサは終盤ですが綺麗です!(^^)!
2021年07月22日 13:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 13:54
山頂駅付近のコマクサは終盤ですが綺麗です!(^^)!
青空にテンションアップ⤴
しかし、午後からあんなことになるとは…
2021年07月22日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 8:23
青空にテンションアップ⤴
しかし、午後からあんなことになるとは…
最初は良く整備された登山道!(^^)!
2021年07月22日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 8:25
最初は良く整備された登山道!(^^)!
食べ過ぎるので餌を与えないで下さい!(^^)!
2021年07月22日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 8:26
食べ過ぎるので餌を与えないで下さい!(^^)!
木漏れ日が神々しい!(^^)!
2021年07月22日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 8:28
木漏れ日が神々しい!(^^)!
やがて樹林帯へ!(^^)!
2021年07月22日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 8:54
やがて樹林帯へ!(^^)!
落石注意…(汗)!
2021年07月22日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:41
落石注意…(汗)!
ヒカリゴケ発見!(^^)!
2021年07月22日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 10:08
ヒカリゴケ発見!(^^)!
間もなく森林限界!(^^)!
2021年07月22日 10:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 10:14
間もなく森林限界!(^^)!
森林限界にはハクサンシャクナゲ!(^^)!
2021年07月22日 10:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 10:14
森林限界にはハクサンシャクナゲ!(^^)!
ハクサンシャクナゲ群生地!(^^)!
2021年07月22日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 10:25
ハクサンシャクナゲ群生地!(^^)!
自家製スイカで水分補給!(^^)!
2021年07月22日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 10:27
自家製スイカで水分補給!(^^)!
この辺り日光白根山のお花畑や〜!(^^)!
2021年07月22日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 10:33
この辺り日光白根山のお花畑や〜!(^^)!
運動不足と暑さでちょっとお疲れモード!(^^)!
2021年07月22日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 10:34
運動不足と暑さでちょっとお疲れモード!(^^)!
花からエネルギー充電中!(^^)!
2021年07月22日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 10:36
花からエネルギー充電中!(^^)!
あれっ、一気にガスって来ました…(汗)!(^^)!
2021年07月22日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 10:37
あれっ、一気にガスって来ました…(汗)!(^^)!
緑の苔がいいアクセント!(^^)!
2021年07月22日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 10:53
緑の苔がいいアクセント!(^^)!
山頂直下はデンジャラスゾーン!(^^)!
2021年07月22日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 11:00
山頂直下はデンジャラスゾーン!(^^)!
おーい、待ちくたびれたぞ〜!(^^)!
2021年07月22日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:21
おーい、待ちくたびれたぞ〜!(^^)!
日光白根山山頂到着 百名山一座ゲット!(^^)!
2021年07月22日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 11:13
日光白根山山頂到着 百名山一座ゲット!(^^)!
三角点にタッチ!(^^)!
2021年07月22日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 11:07
三角点にタッチ!(^^)!
絶景は何処へ…(汗) 
2021年07月22日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 11:30
絶景は何処へ…(汗) 
豪華な夕食が待っているので頑張れました!(^^)!
2021年07月22日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/22 11:29
豪華な夕食が待っているので頑張れました!(^^)!
お昼は控えめに"(-""-)"
2021年07月22日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 11:35
お昼は控えめに"(-""-)"
山頂で食べるおにぎりは最高の味"(-""-)"
2021年07月22日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 11:43
山頂で食べるおにぎりは最高の味"(-""-)"
デザートは夏らしく…"(-""-)"
2021年07月22日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:38
デザートは夏らしく…"(-""-)"
昼食中に青空回復!(^^)!
2021年07月22日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:39
昼食中に青空回復!(^^)!
エメラルドグリーンの五色沼の絶景!(^^)!
2021年07月22日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 11:31
エメラルドグリーンの五色沼の絶景!(^^)!
どのルートで下山しようか思案していたら、まさかの大雨!(^^)!
2021年07月22日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 11:40
どのルートで下山しようか思案していたら、まさかの大雨!(^^)!
雨具を置いて来てしまいましたが、山をなめてはいけませんでした…(大汗)
2021年07月22日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 12:11
雨具を置いて来てしまいましたが、山をなめてはいけませんでした…(大汗)
思いがけない激しい雨と栃木県名物雷の洗礼を受け、パンツまでずぶ濡れで下山!(^^)!
2021年07月22日 13:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 13:51
思いがけない激しい雨と栃木県名物雷の洗礼を受け、パンツまでずぶ濡れで下山!(^^)!
標高2,000m地点で日光白根山をバックに記念写真!(^^)!
2021年07月22日 14:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 14:12
標高2,000m地点で日光白根山をバックに記念写真!(^^)!
記念バッチゲット!(^^)!
2021年07月22日 18:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 18:52
記念バッチゲット!(^^)!
青空 下山あるある!(^^)!
2021年07月22日 14:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 14:30
青空 下山あるある!(^^)!
本日のお宿 中禅寺金谷ホテル到着!(^^)!
2021年07月23日 07:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/23 7:09
本日のお宿 中禅寺金谷ホテル到着!(^^)!
直前にギリギリ予約 
オリンピック観戦中止で浮いた予算を流用!(^^)!
2021年07月22日 16:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 16:10
直前にギリギリ予約 
オリンピック観戦中止で浮いた予算を流用!(^^)!
気持ち良いテラスはザック干し場に…(汗)!(^^)!
店員さんザック防水って嘘やん!
2021年07月22日 16:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 16:21
気持ち良いテラスはザック干し場に…(汗)!(^^)!
店員さんザック防水って嘘やん!
慣れないワインは似合わないので日光三猿麦酒で"(-""-)"
2021年07月22日 19:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 19:52
慣れないワインは似合わないので日光三猿麦酒で"(-""-)"
家でも毎日野菜尽くしなのに何故こんなにお洒落なの…"(-""-)"
2021年07月22日 20:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 20:02
家でも毎日野菜尽くしなのに何故こんなにお洒落なの…"(-""-)"
フランス料理は食べ飽きているのでステーキメインで"(-""-)"
2021年07月22日 20:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 20:44
フランス料理は食べ飽きているのでステーキメインで"(-""-)"
早朝の中禅寺湖散策!(^^)!
2021年07月23日 06:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/23 6:52
早朝の中禅寺湖散策!(^^)!
穏やかな水面のように心も癒さます!(^^)!
2021年07月23日 06:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/23 6:53
穏やかな水面のように心も癒さます!(^^)!
朝食何かな〜楽しみ…"(-""-)"
2021年07月23日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/23 6:54
朝食何かな〜楽しみ…"(-""-)"
非日常の時間を楽しみます!(^^)!
2021年07月23日 07:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/23 7:04
非日常の時間を楽しみます!(^^)!
朝食何かな〜楽しみ…"(-""-)"
2021年07月23日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/23 7:13
朝食何かな〜楽しみ…"(-""-)"
家でも毎日パンなのに何故こんなにお洒落なの…"(-""-)"
2021年07月23日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/23 8:00
家でも毎日パンなのに何故こんなにお洒落なの…"(-""-)"
観光日和 百名山男体山!(^^)!
2021年07月23日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/23 8:53
観光日和 百名山男体山!(^^)!
迫力の華厳の滝!(^^)!
2021年07月23日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/23 9:06
迫力の華厳の滝!(^^)!
大人の修学旅行!(^^)!
2021年07月23日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/23 8:58
大人の修学旅行!(^^)!
飛沫が半端ない!(^^)!
2021年07月23日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/23 9:10
飛沫が半端ない!(^^)!
いろは坂 伝わらないな〜!(^^)!
2021年07月23日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/23 9:36
いろは坂 伝わらないな〜!(^^)!
金谷ホテルベーカリのカレーパン これは伝わるな〜!(^^)!
2021年07月23日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/23 9:56
金谷ホテルベーカリのカレーパン これは伝わるな〜!(^^)!
日光東照宮 結構密です!(^^)!
2021年07月23日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/23 10:20
日光東照宮 結構密です!(^^)!
五重の塔!(^^)!
2021年07月23日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/23 10:25
五重の塔!(^^)!
三猿!(^^)!
2021年07月23日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/23 10:31
三猿!(^^)!
定番の撮影ショット!(^^)!
2021年07月23日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/23 10:36
定番の撮影ショット!(^^)!
陽明門 これが見たかった!(^^)!
2021年07月23日 10:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/23 10:39
陽明門 これが見たかった!(^^)!
豪華絢爛!(^^)!
2021年07月23日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/23 11:19
豪華絢爛!(^^)!
眠り猫!(^^)!
2021年07月23日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/23 10:42
眠り猫!(^^)!
陽明門の降龍!(^^)!
2021年07月23日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/23 11:21
陽明門の降龍!(^^)!
福をお裾分け 甘酒と塩大福"(-""-)"
2021年07月23日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/23 11:46
福をお裾分け 甘酒と塩大福"(-""-)"
帰路のお楽しみ スターバックスの地元プラペチーノ巡り
栃木県:パチパチチョコレートフラペチーノ!(^^)!
鹿沼IC下車
5
帰路のお楽しみ スターバックスの地元プラペチーノ巡り
栃木県:パチパチチョコレートフラペチーノ!(^^)!
鹿沼IC下車
宇都宮焼きそば"(-""-)" ばそき家さんへ寄り道
2021年07月23日 14:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/23 14:06
宇都宮焼きそば"(-""-)" ばそき家さんへ寄り道
群馬県:ヨーグルトマンゴーフラペチーノ"(-""-)"
前橋南IC下車
4
群馬県:ヨーグルトマンゴーフラペチーノ"(-""-)"
前橋南IC下車
長野県:りんごバターキャラメルフラペチーノ"(-""-)"
長野自動車道:梓川SA上り
4
長野県:りんごバターキャラメルフラペチーノ"(-""-)"
長野自動車道:梓川SA上り
今回も無事日光遠征出来ました!(^^)! 感謝・感謝
2021年07月22日 14:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 14:13
今回も無事日光遠征出来ました!(^^)! 感謝・感謝
撮影機器:

感想

東京オリンピック男子バレーの観戦チケットをゲットしておりましたが、無観客開催となり、予定が空いてしまいました!(^^)!
前回、歩いた尾瀬にある至仏山・燧ヶ岳のリベンジも考えましたが、観光重視のかみさんの要望も考慮した結果、娘夫婦を誘っての中禅寺湖、日光観光と日光白根山散策に行って来ました!(^^)!
ロープウェイ利用でお手軽登山を企みましたが、山頂でまさかの激しい雨と栃木県名物雷の洗礼を受け、思い出に残る百名山となりました!(^^)!
中善寺湖畔の静かなホテルや華厳の滝、陽明門の迫力ある絶景、そして美味しい食べ物と大満足の日光遠征となりました!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

大人の修学旅行♪♪♪

エンジェルさん、さとさん、こんばんは〜
オリンピック観戦から見事な予定変更ですね
白根山にホテル、華厳の滝に東照宮と魅力満点のコースですね。
中禅寺、東照宮も行ったことないのですが、
いつか行ってみたいです

スタバ、ご当地のがあるんですね‼︎
ってか、スタバ自分で入ったことないです

自家製スイカおいしそう
2021/7/28 23:20
fujimonさんへ
コメントありがとうございます!(^^)!
前回の尾瀬に続いての日光白根山、群馬県・栃木県が段々近く感じられるようになりした。
百名山や観光地も多く、また行きたくなりました。
ご当地スタバは3県制覇できました。当日、頑張れば愛知県、岐阜県も制覇できましたが、もうお腹が…
PS:高速道路から望む妙義山の大迫力の山容は圧巻でした!(^^)!
2021/7/29 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら