ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3374862
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

升沢一泊 旗坂から定義へ

2021年07月23日(金) ~ 2021年07月24日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:50
距離
17.1km
登り
1,078m
下り
1,237m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:35
休憩
0:16
合計
2:51
14:07
14:07
16
14:23
14:23
27
14:50
14:50
45
15:35
15:49
2
15:51
15:52
20
16:12
16:12
4
16:16
16:17
12
16:29
2日目
山行
5:43
休憩
0:11
合計
5:54
5:54
12
6:06
6:06
34
6:40
6:40
107
8:27
8:27
141
11:31
11:31
17
天候 1日目 曇り
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
定義林道始点(登山ポストの所)に1台デポして、旗坂登山口より入山。
定義林道は始点で通行止めなので定義コース登山口へは車では行けません。
帰りの車回収に桑沼林道を通りましたが結構な悪路でした。特に旗坂手前は伐採の重機・トラックによる深い深い轍あり。
コース状況/
危険箇所等
◯旗坂駐車場〜升沢小屋
整備された登山道です。所々泥濘がありますが歩きやすいと思います。危険箇所は特になし。
◯蛇ヶ岳分岐〜稜線
分岐から暫し急登。登り切ると草地となり後半は小さな湿原です。湿原部分は泥濘が酷い。その後短い急登があり稜線に出ますがここは藪藪でした。
◯稜線〜後白髭
泉ヶ岳分岐までは普通の登山道です。分岐より後白髭まではほぼ藪歩きです(腰丈位の藪が大半)。道は明瞭。アップダウンがキツくないので藪さえなければ歩きやすい。
◯後白髭〜定義コース登山口
山頂から傾斜の変わる1,300m付近までは藪です。ここから横川登山口までは藪は少なくなります。上空沢以降はなだらかな登山道でした(所々藪あり)。
◯定義コース登山口〜定義林道始点
定義林道合流手前まではなだらかで歩きやすい道です。林道合流手前に湿地と藪あり。林道に出れば始点まで砂利道です。
その他周辺情報 定義と言えば三角油揚げ。

下山後の温泉は、富谷市のゆっぽ(日帰り入浴600円)
夏季は露天風呂と炭酸泉の温度が37度。
浴室内のTVでオリンピック観ながらのんびり入浴出来ました。
https://iko-yo.net/facilities/64021
s)英気を養うには先ず食事から。食い過ぎた(汗)
w)3フレーバーカレー。月毎に味変するそうです。美味しかった〜。
2021年07月22日 18:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/22 18:41
s)英気を養うには先ず食事から。食い過ぎた(汗)
w)3フレーバーカレー。月毎に味変するそうです。美味しかった〜。
s)いつもの登山口。カウントダウンは面倒なので無しで。
2021年07月23日 13:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/23 13:39
s)いつもの登山口。カウントダウンは面倒なので無しで。
w)いつ来ても素敵な森
2021年07月23日 14:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/23 14:32
w)いつ来ても素敵な森
s)三光ノ宮。安全祈願しました。
2021年07月23日 15:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/23 15:47
s)三光ノ宮。安全祈願しました。
s)下に何かいたらしい。
w)ガサガサ移動してるのてすがお姿は見られませんでした。残念
2021年07月23日 15:46撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
7/23 15:46
s)下に何かいたらしい。
w)ガサガサ移動してるのてすがお姿は見られませんでした。残念
s)蛇ヶ岳分岐。沢は枯れてました。
2021年07月23日 16:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/23 16:15
s)蛇ヶ岳分岐。沢は枯れてました。
s)本日のお宿。今回も貸切でした。
w)また来ました〜
2021年07月23日 16:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/23 16:28
s)本日のお宿。今回も貸切でした。
w)また来ました〜
s)サラミと玉葱の炊き込みご飯とポトフ。まずまずの出来。
w)syasyuさんは炊飯マスターですよ。ウマウマ\(^o^)/
2021年07月23日 18:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
7/23 18:51
s)サラミと玉葱の炊き込みご飯とポトフ。まずまずの出来。
w)syasyuさんは炊飯マスターですよ。ウマウマ\(^o^)/
s)本日の逸品。おりでかなり濃厚な旨味。軽めの苦味がアクセントで後味はスッキリでした。次回はおり無しのいってみたい。
w)美味しかったですねー。一升瓶でもいけそうです。
2021年07月23日 18:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
7/23 18:54
s)本日の逸品。おりでかなり濃厚な旨味。軽めの苦味がアクセントで後味はスッキリでした。次回はおり無しのいってみたい。
w)美味しかったですねー。一升瓶でもいけそうです。
2021年07月23日 18:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/23 18:54
s)来た時より綺麗にね。
w)管理して下さっている皆様に感謝!
2021年07月24日 05:51撮影
6
7/24 5:51
s)来た時より綺麗にね。
w)管理して下さっている皆様に感謝!
s)翌朝は蛇ヶ岳に向かう。トンボ隊長が良い仕事してくれて、虫刺されは無しでした。
w)トンボ隊長、さすがです
2021年07月24日 06:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
7/24 6:16
s)翌朝は蛇ヶ岳に向かう。トンボ隊長が良い仕事してくれて、虫刺されは無しでした。
w)トンボ隊長、さすがです
w)雲海だ〜
2021年07月24日 06:17撮影
5
7/24 6:17
w)雲海だ〜
s)ミニ湿原を通る。良い雰囲気です。足元泥濘は酷いけど。
2021年07月24日 06:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
7/24 6:34
s)ミニ湿原を通る。良い雰囲気です。足元泥濘は酷いけど。
s)泉ヶ岳分岐から後白髭までは終始こんな感じ。びしょ濡れになりました。
w)長靴の中で水がチャプチャプ
2021年07月24日 07:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/24 7:17
s)泉ヶ岳分岐から後白髭までは終始こんな感じ。びしょ濡れになりました。
w)長靴の中で水がチャプチャプ
s)無事、後白髭山頂。真上だけ晴れてます。
2021年07月24日 08:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
7/24 8:16
s)無事、後白髭山頂。真上だけ晴れてます。
s)乾燥中。
w)靴下ジャーっと絞れました。
2021年07月24日 08:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 8:00
s)乾燥中。
w)靴下ジャーっと絞れました。
s)360度どこ見てもこんな感じ。ここだけ雲の上なのね。
2021年07月24日 08:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/24 8:25
s)360度どこ見てもこんな感じ。ここだけ雲の上なのね。
s)熊さんにガシガシやられてますな。
2021年07月24日 08:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
7/24 8:41
s)熊さんにガシガシやられてますな。
s)山頂から1,300m辺りまでの藪はこんな感じ。
2021年07月24日 08:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/24 8:41
s)山頂から1,300m辺りまでの藪はこんな感じ。
s)上空沢。チョロチョロ流れてた。
2021年07月24日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/24 9:21
s)上空沢。チョロチョロ流れてた。
2021年07月24日 09:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/24 9:30
s)下空沢。こちらもチョロチョロ。
2021年07月24日 09:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/24 9:36
s)下空沢。こちらもチョロチョロ。
s)以降はほぼ良い感じの登山道でした。
w)良い道でしたね〜。癒し。
2021年07月24日 10:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
7/24 10:36
s)以降はほぼ良い感じの登山道でした。
w)良い道でしたね〜。癒し。
2021年07月24日 11:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/24 11:44
s)無事下山しました。服は乾いたけど長靴の中がヤバい。
w)サンダル、ハダシ、サイコー
2021年07月24日 11:46撮影
5
7/24 11:46
s)無事下山しました。服は乾いたけど長靴の中がヤバい。
w)サンダル、ハダシ、サイコー
s)お昼。定義と言えば三角油揚げ。味噌焼きおにぎりもお勧めです(でかいけど)。
w)腹ペコだったのでペロッと
2021年07月24日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
7/24 12:37
s)お昼。定義と言えば三角油揚げ。味噌焼きおにぎりもお勧めです(でかいけど)。
w)腹ペコだったのでペロッと
s)おまけ。連休の疲れを癒すのは食事でしょ、と言うことで泉の華房へ。四川麻婆豆腐は美味かった。
w)私は麻婆焼きそば。モリモリのトマトでサッパリ美味しくいただきました。
2021年07月25日 18:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 18:09
s)おまけ。連休の疲れを癒すのは食事でしょ、と言うことで泉の華房へ。四川麻婆豆腐は美味かった。
w)私は麻婆焼きそば。モリモリのトマトでサッパリ美味しくいただきました。
s)フワトロ杏仁豆腐も絶品。
w)大満足
2021年07月25日 18:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 18:31
s)フワトロ杏仁豆腐も絶品。
w)大満足

感想

今回は久々の後白髭。
以前に比べるとかなり草ボウボウで薮化が進んでました。
朝露で全身びしょ濡れになりましたが、これはこれで楽しいと言いますか(汗)
(下山までにはカラッと乾いたし)
定義〜後白髭間は全体的になだらかだし樹林も綺麗だし山頂からの景色も良いので、なかなか良いコースだと思うのですけどねぇ。勿体ない。

行ったばかりですが、また升沢小屋へ。
何度お邪魔しても良い小屋です(^^)♡
今回歩いた後白髪山から定義への道は私にとって初めての道。
早朝だったからか朝露でずぶぬれになってしまいましたが静かでなだらかで良い道でした。
このコースは下山後のお楽しみ(油揚げ)があるので頑張れます(笑)
また油揚げ食べたくなったら歩きましょう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら