本社ヶ丸 - やっとカップ麺がおいしい季節になりました。
- GPS
- 10:36
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 10:34
06:45 46号鉄塔
07:30 次の鉄塔(^^;)
07:44 林道横断
08:18 主尾根
08:45 鶴ヶ鳥屋山(つるがとややま)
09:24 ヤグラ
09:45 角研山(つのとぎやま)
10:09 新道分岐(鉄塔)
11:00 本社ヶ丸
11:43 清八山
12:03 八丁峠
12:12 八丁山
(昼食1時間7分)
14:06 女坂峠
14:24 大沢山
15:16 鉄塔
15:53 鉄塔
16:00 奥野稲村神社
16:33 笹子駅付近駐車場所
天候 | 朝のうちだけ曇り、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<笹子駅 〜 主尾根> 船橋沢の東側の支尾根に取り付きますが、沢が見えたらすぐに林道から沢に降りて渡渉します。決まったルートはありませんので、ガードレールの切れ間など、歩きやすい場所を選んで取り付きます。 当日は石を渡って越えられましたが、雨上がりなど増水時には注意が必要でしょう。 支尾根に乗った後は、基本的に尾根筋に登るので道迷いの危険は少ないと思いますが、下りで利用する場合は地図読み等、正確なコース取りが求められます。 林道に出ると先が2mほどの石垣になっていますが、左に進めば石垣が切れているので、そこから入ります。 踏み跡は無いと思ってください。ただ、尾根近くになると赤テープがあったので、私は気付きませんでしたが、もしかしたら目印が続いているのかもしれません。 <鶴ヶ鳥屋山 〜 八丁山> 概ね一般登山道とみなせるので、詳細は割愛しますが、細かいアップダウンや岩場もあります。 八丁峠に約10分と案内があった八丁山は、たぶん通ったと思うのですが、山名標示板が見当たらず、場所が定かではありませんでした。 道迷いの心配はありません。 <八丁山 〜 大沢山> 踏み跡は明瞭ですが、あまり歩かれていない印象です。 生い茂った草や低木が少しうるさい気がしました。 <大沢山 〜 奥野稲村神社> 整備はされていませんが、薄い踏み跡はあります。 概ね尾根筋ですが、特にP899からの支尾根選択が間違えやすいので注意が必要です。登りで利用する際は問題ないでしょう。 <奥野稲村神社 〜 笹子駅> 約2Kmの車道歩きです。 ほぼ下りなので、自転車の利用は効果的でしょう。(利用すれば良かった。) |
写真
感想
先週は笹子駅まで来ながら、天候と体調が思わしくなく断念した。
次週こそはと楽しみに待った1週間だったが、週末になって急用が入り「今週もダメか?」と一時は思ったが、何とか日曜日を確保することができた。
今日のルートのポイントは、毎度のことながら、序盤の登りと終盤の下りだ。
どっち周りにしようかと考えた時に、序盤の登りの方が歩かれていないようなので、コッチを登りで利用することにした。
スタート後、船橋沢を越え支尾根に取り付くと、想像通りのド自然だった。途中には鉄塔が2つあるので、その近辺には薄っすらとした踏み跡はあったが、ホドホドの歩きにくさの中、静かな尾根歩きが楽しかった。
地理的に危険な場所もなく、ヤブ漕ぎも不要で、もっと歩かれてもいいルートだと思った。そういえば、稜線上にも笹子駅に向かういくつかのルート案内があったので、笹子駅を起点にしたいろんな周回コースが企画できそうだ。
稜線に出てからの登山道も、さすがマイナールート(?)、充分に自然が残されており期待以上に楽しめた。
だいぶ秋らしくなってきたので、今日から昼食は、My定番のカップヌードル(カレー)だ。暑い時期は、だいたいコンビニのおにぎりだったが、固くなっていたりして喉の通りが悪い。やっぱり麺類がいいよね。ただバーナー類の分だけ、荷物は増えたかな。
例によって人気のない場所に陣取り、簡易チェアーに座って久しぶりのお湯を沸かしてラーメンをすする。うーん、これだね。極楽極楽。食後のコーヒーを飲み終えても、まだ物足らずもう一杯。長居してしまった。
大沢山からの下山路は、踏み跡明瞭でほぼ問題なし。
誤算だったのは、奥野稲村神社から笹子駅までの車道歩き。2Kmってこんなに長かったっけ?自転車にしなかったことを後悔した。
やっぱり今日も、8時間程度を見込んでいたのに10時間以上も掛かり、相変わらずのドンブリ見積もりでしたが、天気が回復したせいもあって、マイナールートらしい山歩きを堪能できました。
それにしても、楽しんだ時間に比例して帰路の時間が長くなるという、中央道の夕方の渋滞はどうにかならないもんですかねぇ。ほぼ倍の4時間超掛かり、明日は仕事だというのに帰宅したのは9時過ぎでした。ゲンナリ・・・
45、46枚目の写真は僕の記憶にも新しい風景です
ホント1日違いだったんですね、八丁峠あたりの時間を見ると、
同じ日だったらばったり出くわしていたという可能性も
富士山が見えたり鉄塔が多かったりで、
景色はいろいろ変わって面白いコースですが、
僕の辿ったところと同様、あまり人に会わなさそうですね。
そういえば八丁山ではヘビ2匹と出くわしました
いつものkinoeさん流の登山って感じですね
今回も静かな山行楽しめたことでしょう!
進むに連れて天候も良くなったようでよかったですね、日頃の行いのよさでしょうかね(笑)
そこから帰るとそのまま渋滞に突入ですね、本当にそっち方面の山は本来ならもっと近く感じるのに渋滞で非常に遠く感じちゃいますよね、お疲れ様でした
hiroumiさん、
そうですね、そのうち会うかもしれませんね。
でも、私はhiroumiさんを知らないので、その時はぜひ声を掛けてください。
このルートは、けっこう気に入りましたね。私の中ではベスト5に入るかも。
逆回りだったら、本社ヶ丸、清八山付近以外では、まったく人に会わなかったかもしれません。
渋滞がなければ、もっと足が向きそうな山域なんですけどね。
そうそう、蛇は多かったです。
マムシではありませんでしたが、私は4匹と遭遇しました。
drunkyさん、
コメントありがとうございます。
山に行けず、指をくわえながらヤマレコを見てるんでしょうか?
と言っても、明日土曜日は雨模様のようですし、日曜は用事があって、今週末は私も行けません。
さて、お察しのように、今回は(も)充実した山行ができました。
何と言っても、じっくり腰を落ち着けてのカップ麺、その後のコーヒーを飲みながらの一服。山での歩かない時間もまた最高ですよ。
それにしても、ホントあの辺は、色んなルートを楽しめそうなのに、せっかくだからとガッツリやると帰りは渋滞だし、帰りの渋滞を避けるには昼過ぎには下山しなければならないし、悩ましいです。
山によっては既に紅葉がピークのようですし、早く登れる日がやって来るといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する