記録ID: 3386081
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山、蛇骨岳→Jバンド→草滑り周回
2021年07月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac0acd68fa90bb4.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 874m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:07
距離 10.3km
登り 874m
下り 871m
14:03
天候 | 晴れ、ほとんど微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30到着ほとんど満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は有りません 浅間山は、噴火警戒レベル2で賽の河原分岐から前掛山山頂への登山は規制区域で登山禁止です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
前回の至仏山で雨に降られてしまったので、午後になっても降りそうも無いところを探しました。
以前、蛇骨岳辺りまで行ったことは有りますが、Jバンドと草滑りは未体験なので、周回コースで行って来ました。
雲は多めでしたが、浅間山は観れたし、Jバンドまでの稜線歩きは爽やかな風が吹いて気持ち良かったし、Jバンド下からの岩山いい感じでした。
草滑りでは、沢山の高山植物が見れました。
いろんな視点から、山が見れて大満足な山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人