ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3393910
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

和田峠〜鷲ヶ峰〜八島湿原 萩原編集長ルート頂きました

2021年07月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
4.3km
登り
353m
下り
215m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:57
合計
4:37
8:10
57
10:42
11:18
55
12:13
12:13
7
12:20
12:20
5
12:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
‥仍蓋:駐車場からビーナスラインを100m程。国道を立体交差で跨いですぐ、二本の白い鉄ポールの有る処が登山口です。登山口標識はビーナスラインの反対向き(美ヶ原向き)に有ります。

∀疋峰までの登り:カラマツやダケカンバの樹林帯のなか気持ちの良い森林浴をしながら緩い登り。道はとてもいいです。高圧鉄塔を二か所過ぎて急な登りになったら頂上直下です。

O疋峰頂上:360度の絶景。ベンチが2つ有ります。

は疋峰から八島湿原:コースはなだらかで和田峠からの登りとは一変して背の低い笹原のコース。終始、車山や八島湿原を見ながら快適な下りです。危険な箇所は有りません。八島湿原からのピストンハイカーさんが多く賑やかなトレイルです。
その他周辺情報 スタート地点: 和田峠茶屋駐車場 (無料)
らくルートでは「農の駅」と表示されます。店の外にトイレはありません。10:00開店
https://www.nagawa.info/member/926/

後泊:ペンションアプリコットハウス
http://www.lcv.ne.jp/~apricoth/
今日は鷲ヶ峰〜八島湿原へのハイキング
和田峠 駐車場に到着(10450)
2021年07月28日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 8:09
今日は鷲ヶ峰〜八島湿原へのハイキング
和田峠 駐車場に到着(10450)
登山口は白い2本のポールの間。標識は無く次の写真の通り道を隔てた反対側に標識が有ります。
山の編集長がテレビ番組の中で言ってたのですぐ分かりました(^^♪ (Shun330)
2021年07月28日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/28 8:14
登山口は白い2本のポールの間。標識は無く次の写真の通り道を隔てた反対側に標識が有ります。
山の編集長がテレビ番組の中で言ってたのですぐ分かりました(^^♪ (Shun330)
鷲ヶ峰 登山口 この標柱と登山口は道を挟んでの案内!!
調べてこないと通り過ぎてしまいますね!!(10450)
2021年07月28日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 8:14
鷲ヶ峰 登山口 この標柱と登山口は道を挟んでの案内!!
調べてこないと通り過ぎてしまいますね!!(10450)
中央水分嶺トレイル 38キロコースなんですね(10450)
2021年07月28日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 8:15
中央水分嶺トレイル 38キロコースなんですね(10450)
電波塔 通過!!(10450)
2021年07月28日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 8:36
電波塔 通過!!(10450)
かわいいカワラナデシコ(10450)
2021年07月28日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 8:57
かわいいカワラナデシコ(10450)
高原のお嬢さん達?(y)
2
高原のお嬢さん達?(y)
今日も行くよ。(y)
2
今日も行くよ。(y)
なんの花??花なの?
熊笹の下にまとめて数本ありましたが・・(10450)
2021年07月28日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 9:41
なんの花??花なの?
熊笹の下にまとめて数本ありましたが・・(10450)
視界が開けて 美ヶ原が見えて・・!!(10450)
2021年07月28日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/28 9:51
視界が開けて 美ヶ原が見えて・・!!(10450)
ハクサンフウロのお出迎えです!!(10450)
2021年07月28日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 9:59
ハクサンフウロのお出迎えです!!(10450)
いいコースですねぇ〜!!(10450)
2021年07月28日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 10:02
いいコースですねぇ〜!!(10450)
カワラナデシコ(10450)
2021年07月28日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/28 10:14
カワラナデシコ(10450)
きついね!(y)
足が•••(y)
急騰だぁ!(y)
鷲ヶ峰 山頂 到着
標高1798M 炎天下でも暑くないし湿度も低く最高です!!
(10450)
2021年07月28日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 10:31
鷲ヶ峰 山頂 到着
標高1798M 炎天下でも暑くないし湿度も低く最高です!!
(10450)
方位盤(10450)
2021年07月28日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 10:40
方位盤(10450)
三角点(10450)
2021年07月28日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 10:40
三角点(10450)
ここからも美ヶ原が・・・!!(10450)
2021年07月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/28 10:46
ここからも美ヶ原が・・・!!(10450)
荒船山ですね!!(10450)
2021年07月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/28 10:47
荒船山ですね!!(10450)
道路も緑の中を!(y)
遠方に諏訪湖が見えますねぇ〜素敵素敵(10450)
3
道路も緑の中を!(y)
遠方に諏訪湖が見えますねぇ〜素敵素敵(10450)
壮大な高原 身体が震えます。(y)
4
壮大な高原 身体が震えます。(y)
オオゥ!(y)
天に向かって歩いている感じです!!(10450)
2021年07月28日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/28 11:32
天に向かって歩いている感じです!!(10450)
ウスユキソウ 発見(10450)
2021年07月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/28 11:36
ウスユキソウ 発見(10450)
御嶽神社と・・!!(10450)
2021年07月28日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 11:36
御嶽神社と・・!!(10450)
ノリウツギ満開ですね!!(10450)
2021年07月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/28 11:39
ノリウツギ満開ですね!!(10450)
ウツボグサ 高貴な紫の色で!!(10450)
2021年07月28日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 11:40
ウツボグサ 高貴な紫の色で!!(10450)
ハクサンフウロ ここに咲いているよ!と主張しているようで!!
(10450)
2021年07月28日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 11:40
ハクサンフウロ ここに咲いているよ!と主張しているようで!!
(10450)
下って行くのがもったいない??(10450)
2021年07月28日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/28 11:54
下って行くのがもったいない??(10450)
湿原がもうすぐですね!!
車山山頂が見えます!!(10450)
2021年07月28日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/28 11:55
湿原がもうすぐですね!!
車山山頂が見えます!!(10450)
2021年07月28日 11:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/28 11:56
雲がいい感じに・・!!(10450)
2021年07月28日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 12:01
雲がいい感じに・・!!(10450)
ヒヨドリソウ(10450)
2021年07月28日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 12:15
ヒヨドリソウ(10450)
ニッコウキスゲ(10450)
2021年07月28日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/28 12:16
ニッコウキスゲ(10450)
湿原がハートマーク!!
だから(恋人の聖地)なんですね!!(10450)
2021年07月28日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 12:22
湿原がハートマーク!!
だから(恋人の聖地)なんですね!!(10450)
案内板が・・・!!(10450)
2021年07月28日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 12:33
案内板が・・・!!(10450)
(10450)
2021年07月28日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 12:23
(10450)
万華鏡のようなシシウド(y)
5
万華鏡のようなシシウド(y)
草原に威風堂々なシシウド(y)
2021年07月28日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/28 12:45
草原に威風堂々なシシウド(y)
木道は続くよどこまでも(y)
2021年07月28日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 12:52
木道は続くよどこまでも(y)
ノアザミ いい色だねぇー!!(10450)
2021年07月28日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 12:55
ノアザミ いい色だねぇー!!(10450)
ノアザミ 天に向かって(y)
4
ノアザミ 天に向かって(y)
アカバナシモツケソウ(10450)
2021年07月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/28 12:58
アカバナシモツケソウ(10450)
ヨツバヒヨドリ(10450)
2021年07月28日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 13:00
ヨツバヒヨドリ(10450)
カラマツソウ(10450)
2021年07月28日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 13:15
カラマツソウ(10450)
カラマツソウ 天に向かって撮影してみましたぁ〜!!
今日もお疲れ様でしたぁ〜わ・た・し・た・ち!!(10450)
2021年07月28日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/28 13:15
カラマツソウ 天に向かって撮影してみましたぁ〜!!
今日もお疲れ様でしたぁ〜わ・た・し・た・ち!!(10450)

感想

 7月に入ってもバタバタしていてソロハイどころかグループハイキングの計画も企てていない。 皆に迷惑はかけられないし・・。
 そんな時観たのがNHKの百名山スペシャル。萩原編集長と山好き漫画家の鈴木とも子さんらが和田峠〜鷲ヶ峰〜八島湿原〜ゼブラ山〜車山の一泊の山旅。観終わった瞬間に「ヨシッ、次回のグループハイキングはこのコースをパクりますよー」とメンバーにLINE。
 台風の動向でキャンセルか?の局面にも遭いましたが、ペンションアプリコットハウスさんの計らいで前日になって計画通り実施の決定が出来ました。やってよかったー。

膝を痛めて以来愛用していた皮の登山靴の重さがこわくて使っていませんでした。底のビムラムも交換して張り切っていたところの膝の故障。もうゴローは履けないのかと涙。が、今回チャレンジ。
360度の鷲ヶ峰、花の湿原をめざして履いてみました。ゴローこれからもよろしく一緒に歩いてね!

台風8号が関東上陸するのではないか?と気をもんでいたが風も雨も少なく水曜日の出発には問題なく目的地に向かうことができた!!
 リーダーがテレビでたまたま見た鷲ヶ峰から八島湿原コースの今回
和田峠に着き車のドアを開けたらなんと気持ちがいいこと 気温は言うまでもなく心地よい・湿度は低く最高です!!暑がりの私にとっては本当に最高です!!
 鷲ヶ峰登山 登山口と案内標柱が道を隔ててあり・・情報収集していないと通過しそうです 登山口の近くに案内標柱はあってほしいですね!!
昨日の雨か朝露か足元の笹には水滴多しでしたねぇ〜!!
リーダーがクモの巣払いと水滴払いをしながら先頭を登ってくれるのでありがたいです!!お花は無く山頂近くは急登が少し・・でも途中で視界が開けたら眼下に諏訪湖よきけしきでしたねぇ〜!!
 鷲ヶ峰山頂 360度 視界良好 木々がなく日陰はないが炎天下でも気温が低く湿度も低いのでランチ休憩をゆっくりしていても苦にならずでした!!
 八島湿原 色鮮やかな花たち!!私の大好きなシシウドが満開 最高です!!
青空に映えてとてもきれいでしたねぇ〜!!ありがとう・お花たち!!

梅雨が明けたとは言え、このところ台風が近づいてきた。なんとか逸れてくれと願っていたら案の定、大事に至らず、早朝5時の出発が出来た。登山口の和田峠には8時過ぎには着いた。流石に気温は低い。和田峠茶屋は閉まっている。軽い上着を着て鷲ヶ峰登山口へと向かう。登山口の看板は小さくて見落とすかもしれない。道は細い山道で人もなく、昨夜の雨か今朝の露か、足元は長く伸びた草で濡れる。入山者も少ない山道は花もなく、とても地味である。安易に登っていた山だが急に厳しい坂道になり出した。一歩の足の勾配の高さにやっとの思いで歩を進めると、さらに険しくなり、さては頂上が近いかな?と思っていると程なくパッと視界が開けて、そこは標高1689メートルの鷲ヶ峰頂上だ。ゆっくり休憩と食事を取り、次の目的地、八島湿原へと下る。見事な老鶯の囀りに思わず足を止めて見上げた木の小枝に、ウグイスが尻尾を震わせて鳴いている。感激!姿発見。登りとは逆に、さまざまな花たちが色を競い合ってそれぞれ主張している。壮大な高原と湿原を眺めて、身が洗われる思いがした。今夜泊まるはずのペンションに着く前に白樺湖の方へ車で行き、温泉へ。さっぱりとしてペンションに着き、ワインで乾杯。言うことなし!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら