記録ID: 339495
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
東大台ヶ原 夏休み恒例?の周回散策
2013年08月29日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 479m
コースタイム
すごくゆっくりです。参考になるかは??です。
11:44 大台ヶ原ビジターセンター・出発
12:31 日出ヶ岳展望台(小休止)
13:26 正木ヶ原
13:52 牛石ヶ原
14:20 大蛇
15:14 シオカラ谷吊橋(小休止・川遊び)
16:02 大台ヶ原ビジターセンター・到着
11:44 大台ヶ原ビジターセンター・出発
12:31 日出ヶ岳展望台(小休止)
13:26 正木ヶ原
13:52 牛石ヶ原
14:20 大蛇
15:14 シオカラ谷吊橋(小休止・川遊び)
16:02 大台ヶ原ビジターセンター・到着
天候 | 晴れ時々薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
周回コースすべて整備が行き届き安全です。 唯一大蛇瑤岩場で、少し危険。 大蛇瑤悗諒岐点からシオカラ谷吊橋まで、急な坂でごろ石多く、注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年に続き夏休み恒例になりつつある、大台ヶ原ハイキング。
子供たちの夏休みもあとわずか・・・。山での涼を楽しむため、
大台ヶ原の周回ルートを中一の息子と小学校二年生の娘の三人で歩いてきました。
昨年は小雨降る中でしたが、このとき非常に涼しく快適に歩くことができました。
今年は天候に恵まれ、日差し強い中でのハイキングとなりましたが、
それでも汗はほとんど掻くことなく、今回も涼しく快適に歩けました。
晩夏とはいえ下界はまだまだ暑いですが、ココは楽園の様相。
激しい登りの少ない高低差ほぼ無い、快適なハイキングが楽しめるお手軽ルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
レコの写真を見ていると、以前より、枯れ木が随分と倒れていて
景色が変わってしまってますね。
今回は天気よく、展望もあり、鹿にも会えて「大台ケ原」のフルコースを楽しめましたね。
私はここにある「たたら亭」の「鴨うどん」を一度は食べてみたいのですが
いつも閉店なので未だに残された宿題です。
大蛇瑤任蓮∋笋睇櫃て未だに岩の真ん中より下には行ったことがありません。
なので、動画の娘さんの気持ちはよくわかります。
大台ケ原って さしずめ 高原の避暑地みたいでしょ?
天候が良ければ 最高のハイキングコースかもです・・・・
これで サイクリングロードあったら ミニ軽井沢になるかもね!!
子供が いっしょに行ってくれるのも あと何年かな?
我が家は 過去の思い出になりました・・・
四季折々の景色 見せてあげるといいですね。
子供って 印象に残った風景は けっこう覚えてますよ。
やはりoisさんも、立ち枯れ状態の少なさい気づかれましたか。
大台らしさを象徴するモノが消えていくのは、少し残念です。
たたら亭・・・
テレビでも紹介されたくらいの有名なお店で、訪れる方多いみたいですが、
同じく閉店のため出直しされてるみたいです。
いつか食せるときが、楽しみですね。
動画の娘の声・・・
「怖い〜っ」の言葉の直後から、
山に響き渡る叫び声で遊んではるその切り替えの早さに、呆れてしまいました。
日差し強いこの日でしたが、さすが山奥大台。涼しい・・・の一言。
我が家の夏休み締めくくり行事になりそうです。
ただあと何年、山へ付き合ってくれるか?が問題ですよね。
息子はまだ暫く、山へのお付き合いしてくれるみたいですが、
娘はめちゃくちゃイヤがってます。
むすめさん怖がらしたらだめですよ
もう来てくれないかも
私も子供が小さい時は紅葉の大台が年中行事でしたけど、一昨年西大台行ったときは嫌がってました
動画の娘の叫び・・・笑えるでしょ
本人、必死だったようです。
娘には普段から、山の誘いしてるんですが、なかなか首を縦にふりません。
この日は珍しく、本人のリクエストでした。
子供たちと山へ一緒に行ける日はそう長く続かないですが、
行ける時の今、大切な時間を過したいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する