記録ID: 3412645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
間ノ岳(↓夜叉神↑弘法小屋尾根↓池山吊尾根↑夜叉神)
2021年08月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:45
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 4,585m
- 下り
- 4,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:25
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 12:51
距離 36.9km
登り 4,587m
下り 4,572m
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ずっと行きたかった弘法小屋尾根。
前日のオリンピックサッカーが終わってから急遽突撃したから寝不足気味だったが、めっちゃよかったので目が覚めた〜!
弘法小屋尾根の記録はkaikaireiさんの記録を参考にさせていただきました。ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それにしても流石の速さ!僕より30分も速い
今年か来年のうちにお隣の尾無尾根を登っておきたいと思っています。
水曜日に好天予報の時に休みを取るので一緒に行きませんか?
尾無も今日見て気になりましたね〜!また予定合わせていきましょう!!
sunatomoさんだから驚きません。
北沢堰堤前後さすがにこの時期だと普通に渡渉できたみたいですね。
5月末に行ったら修羅の様相でした。
山岳会の山行の間隙突いて荒川本谷から農鳥行けたらなぁと思ってます。
ここいら荒川流域、尾無尾根、弘法小屋尾根、北沢と静かでイイですね。
弘法小屋でまさかの一人、吊尾根も一人、間ノ岳〜八本歯はたくさんの人・・・やっぱり人が少ないほうが落ち着きますね。
堤防のところ水少なくなってますね(^o^)何時もながらスピードは参考になりませんが、kaiさんとsunatomoさんのログをお守りに僕も秋頃に行こうと思ってます。多分、tomhigさんと日程調整して 笑笑
あっ🤭sunatomoさんが追い抜いた方、別のメジャーアプリでフォローしている方でした(^o^)sunatomoさんのスピードにびっくりされてましたよ(^o^)
別のメジャーアプリ・・・YA〇APで調べてみたらヒットしましたw
以前から思っていたのですが脚強すぎません?😁私もそれなりには‥と思っていたのですがレベチすぎてもう(脱帽)
スポーツか何かされてます??
ありがとうございます、そう言っていただけるのは嬉しいです!
でも、トレラン勢の足元にも及ばないのが現実です・・・彼らはそれこそレベチですよw
ちなみに山以外は何もしてません、家でゴロゴロも大好きなもので・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する