(熊本)八方が岳 (1982)
- GPS
- 06:40
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 771m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】尾の上集落ー(バス)−山鹿ー(バス)−九州道菊水インター −(高速バス)−福岡 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・番所からの正面登山道は、よく整備されていて登りやすかった。 ・山の神方面への道は、(この1982年当時も)かなり荒れていて草がかなり茂っていた。途中少し道に迷った。 |
写真
感想
【山行No 20】
※八方が岳(やほうがたけ)は、熊本県北部にある1000m程度の山。
福岡からは日帰りがなかなか難しいが、頑張って行ってみることにした。
・朝早く始発電車で福岡を出て、電車、バスを乗り継いで登山口まで、
結局、自宅を4時に出て、登山口到着は9時過ぎ。5時間もかかった。
9:20 番所登山口
・ここから登山開始。川沿いの道でせせらぎの音が涼しい。
周りも自然林が多く、明るくて気持ちがいい。
峠から先の稜線沿いの道も、自然林が多くて、道も整備されて気持ちよかった。
12:50-13:30 八方が岳山頂(標高=1051m)
・登りの道ではほとんど登山者には出会わなかったが、山頂に着くと、
小学生の団体で埋まっていた。
頂上は草原になっているが、案外と狭い。
今日は天気は良いは、夏なのでもやっていて展望は今一つ。
先月登った、福岡県境の釈迦岳、御前岳が見える程度だった。
・下りは来た道を下るのも単調だからということで、山の神方面への道を取った。
しかし、この道は通る人が少ないせいか、笹藪ぎみで道形ははっきりしないし、
周りの木々も暗い樹林帯で、期待外れだった。
本来なら、八方が岳のシンボルである、「カニ岩」や「チョウナ岩」をまじかに見えるはずの
道だが、展望は少なくて、これも残念。
15:00 山の神集落
・ようやく中腹の集落に着いたが、この付近、農道が錯綜していて、道が解りにくく、
麓に下る道を探すのに、30分ほども迷ってしまった。
15:50 年の春集落
・さらに麓を目指してとぼとぼと農道を歩いていると、
後ろからきた軽トラックのおじさんに「乗って行かんかね」と言われ、
ありがたく同乗させてもらった。田舎の人は結構、親切だなぁ..
・尾上集落からはバスの乗り継ぎもスムーズで、高速バスを使って福岡に帰った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する