ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 341738
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

天塩岳

2013年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
13.7km
登り
1,162m
下り
1,179m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:34
合計
6:29
距離 13.7km 登り 1,178m 下り 1,179m
7:20天塩岳ヒュッテ→7:43旧道分岐→8:01前天塩分岐→9:49前天塩岳9:55→10:59天塩岳11:15→12:01円山→12:53連絡道分岐→13:36新道登山口→13:50天塩岳ヒュッテ
天候 曇一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天塩岳ヒュッテの駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなし。
避難小屋と円山の中間ぐらいで,ヒグマの真新しい糞と遭遇。
7:20 天塩岳ヒュッテで入山届に記帳。
空はどんよりとしています。
2013年09月07日 07:21撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:21
7:20 天塩岳ヒュッテで入山届に記帳。
空はどんよりとしています。
最初の渡渉は鉄製の橋。
2013年09月07日 07:24撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:24
最初の渡渉は鉄製の橋。
2箇所目の渡渉は板の渡し(手前と奥に二つの沢に架けられている)。
2013年09月07日 07:29撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 7:29
2箇所目の渡渉は板の渡し(手前と奥に二つの沢に架けられている)。
5箇所目渡渉点(途中のと渡渉点は割愛)。
2013年09月07日 07:41撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:41
5箇所目渡渉点(途中のと渡渉点は割愛)。
7:44 旧道分岐。右手が新道との連絡路。前天塩岳経由のため,左の旧道方向へ。
2013年09月07日 07:43撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:43
7:44 旧道分岐。右手が新道との連絡路。前天塩岳経由のため,左の旧道方向へ。
再び渡渉。しっかりとした橋が作られてます。
2013年09月07日 07:56撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:56
再び渡渉。しっかりとした橋が作られてます。
8:01 前天塩分岐。正面が旧道(沢コース)。
左手に進みますが,ここから傾斜が急になり始めます。
2013年09月07日 08:01撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 8:01
8:01 前天塩分岐。正面が旧道(沢コース)。
左手に進みますが,ここから傾斜が急になり始めます。
相変わらず空はどんより。展望のない登山道をのんびりと歩き続けていきます。
2013年09月07日 08:21撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 8:21
相変わらず空はどんより。展望のない登山道をのんびりと歩き続けていきます。
9:20を過ぎてやっと林の中を抜けて,ハイマツ帯に入りますが,ハイマツの下はガレ場です。
2013年09月07日 09:28撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:28
9:20を過ぎてやっと林の中を抜けて,ハイマツ帯に入りますが,ハイマツの下はガレ場です。
9:30 前天塩岳と天塩岳へのトラバース路とぼ分岐点を通過。
2013年09月07日 09:30撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:30
9:30 前天塩岳と天塩岳へのトラバース路とぼ分岐点を通過。
前天塩岳山頂手前のガレ場。真新しいペンキの表示があります。
空は相変わらずでしたが,かなり冷たい風が吹き付けてきました。
2013年09月07日 09:35撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:35
前天塩岳山頂手前のガレ場。真新しいペンキの表示があります。
空は相変わらずでしたが,かなり冷たい風が吹き付けてきました。
9:49 前天塩岳山頂。
2010年登頂時にはこの標識はありませんでした。
2013年09月07日 09:49撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:49
9:49 前天塩岳山頂。
2010年登頂時にはこの標識はありませんでした。
この日唯一の青空が一瞬でしたが見えましたが,すぐに雲が流れてきて,再び曇空に。
2013年09月07日 09:49撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:49
この日唯一の青空が一瞬でしたが見えましたが,すぐに雲が流れてきて,再び曇空に。
前天塩岳からの天塩岳方向。雲が流れていて,天塩岳の山頂が見え隠れしていました。
2013年09月07日 09:50撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:50
前天塩岳からの天塩岳方向。雲が流れていて,天塩岳の山頂が見え隠れしていました。
5分もすると冷たい風に吹かれ続けているため,5分もすると身体全体が冷えてきましたので,休憩もそこそこに天塩岳に向かって進むことにしました。
2013年09月07日 09:56撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:56
5分もすると冷たい風に吹かれ続けているため,5分もすると身体全体が冷えてきましたので,休憩もそこそこに天塩岳に向かって進むことにしました。
10:09 トラバース路との合流点を通過。木が風を遮ると,汗ばんできます。
2013年09月07日 10:09撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:09
10:09 トラバース路との合流点を通過。木が風を遮ると,汗ばんできます。
コルの最下点を過ぎ,滝上ルートとの分岐点が見えてきました。ここからの登り返しが一苦労です。
2013年09月07日 10:25撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:25
コルの最下点を過ぎ,滝上ルートとの分岐点が見えてきました。ここからの登り返しが一苦労です。
10:52 滝上ルートとの分岐点を通過。
奥には天塩岳山頂。
2013年09月07日 10:52撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:52
10:52 滝上ルートとの分岐点を通過。
奥には天塩岳山頂。
10:59 天塩岳山頂に到着。
相変わらず冷たい風が吹き付けてきますが,ナキウサギの声が聞こえる側に進んで,少しでも風を避けることのできる場所を選んで休憩。
2013年09月07日 10:59撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:59
10:59 天塩岳山頂に到着。
相変わらず冷たい風が吹き付けてきますが,ナキウサギの声が聞こえる側に進んで,少しでも風を避けることのできる場所を選んで休憩。
天塩岳からの前天塩岳。流れる雲に山頂が見え隠れしています。
ハイマツの中からナキウサギの声は聞こえるものの,姿は確認できず。15分ほどで指先がかじかんできましたので,下山することにしました。
2013年09月07日 11:13撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 11:13
天塩岳からの前天塩岳。流れる雲に山頂が見え隠れしています。
ハイマツの中からナキウサギの声は聞こえるものの,姿は確認できず。15分ほどで指先がかじかんできましたので,下山することにしました。
11:40 避難小屋に到着。
2013年09月07日 11:46撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:46
11:40 避難小屋に到着。
ちょっと中を覘いてみました。
2013年09月07日 11:41撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:41
ちょっと中を覘いてみました。
避難小屋から円山山頂へ向けての登山道に,まだ真新しいヒグマの糞が。
2013年09月07日 11:54撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:54
避難小屋から円山山頂へ向けての登山道に,まだ真新しいヒグマの糞が。
12:01 円山山頂。奥の雲間に見えているのは天塩岳。
2013年09月07日 12:01撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:01
12:01 円山山頂。奥の雲間に見えているのは天塩岳。
円山からの下山方向。雲が低くかかっています。
この後,さらに雲が下がってきて,風に雨粒が運ばれてきました。
2013年09月07日 12:04撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:04
円山からの下山方向。雲が低くかかっています。
この後,さらに雲が下がってきて,風に雨粒が運ばれてきました。
下山途中。左の標識は上段に「3.7K」,下段に「2.5K]とあります。
2013年09月07日 12:40撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:40
下山途中。左の標識は上段に「3.7K」,下段に「2.5K]とあります。
12:53 連絡路分岐に到着。
歩いたことのなかった新道を選択し,左手へ進みます。
2013年09月07日 12:54撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:54
12:53 連絡路分岐に到着。
歩いたことのなかった新道を選択し,左手へ進みます。
倒木に刻みを入れてありますが,意外に滑ります。向こう側はかなりの急斜面に経つるように作られた登山道が続いています。
2013年09月07日 13:01撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 13:01
倒木に刻みを入れてありますが,意外に滑ります。向こう側はかなりの急斜面に経つるように作られた登山道が続いています。
笹被り・・・
2013年09月07日 13:03撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 13:03
笹被り・・・
木の枝が覆いかぶさり,中腰で進みます・・・
大蛇が這っているような倒木も。
2013年09月07日 13:06撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 13:06
木の枝が覆いかぶさり,中腰で進みます・・・
大蛇が這っているような倒木も。
13:36 新道登山口に到着。
2013年09月07日 13:36撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 13:36
13:36 新道登山口に到着。
新道登山口からヒュッテまでは1km。
2013年09月07日 13:37撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 13:37
新道登山口からヒュッテまでは1km。
13:50 ヒュッテの入山届に下山時刻を記入。
2013年09月07日 13:50撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 13:50
13:50 ヒュッテの入山届に下山時刻を記入。
円山にて
2013年09月07日 12:01撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 12:01
円山にて
同じく円山にて
2013年09月07日 12:09撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 12:09
同じく円山にて
2013年09月07日 12:05撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:05

感想

週末の天気がすっきりとしない週が続いており,天気予報では道北方面は晴とのことだったので,天塩岳を選択。ヒュッテ到着時には車5台,バイク1台がありました。
スローペースで前天塩岳から天塩岳へのコースへ。
下山は,歩いたことのなかった新道を下ってみましたが,全体としては整備された登山道だと思いましたが,歩く人が少ないのでしょうか,所々に,笹が被っている場所,低く垂れた木の枝をくぐるために中腰で進む場所,倒木をくぐるか跨ぐかしなければならない箇所などがあり,急斜面は滑ります。倒木をくぐるときはダニ注意です。しきりなしに顔に絡んでくる蜘蛛の巣には閉口しました。
新道登山口からヒュッテまでの1kmは苦になる距離ではありませんが,ヒュッテに車を止めるのであれば,あえて歩きたいと思う道ではなさそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら