記録ID: 342700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳(地蔵尾根から文三郎尾根)
2013年09月08日(日) ~
2013年09月09日(月)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:43
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
■9/8
0945 JR茅野駅 アルピコバス 美濃戸口行
1012 美濃戸口
1115 美濃戸山荘 南沢ルート
1330 行者小屋 泊 地蔵尾根を20分ほど登るも断念し行者小屋まで戻る
■9/9
0500 行者小屋
0615 地蔵の頭
0700 赤岳頂上 頂上小屋で休憩
0800 赤岳頂上
0830 文三郎尾根分岐
0900 阿弥陀岳分岐
0925 行者小屋 休憩
1030 行者小屋 出発
1100 赤岳鉱泉
1220 美濃戸山荘
1315 八ヶ岳山荘
1445 アルピコバス JR茅野駅行
0945 JR茅野駅 アルピコバス 美濃戸口行
1012 美濃戸口
1115 美濃戸山荘 南沢ルート
1330 行者小屋 泊 地蔵尾根を20分ほど登るも断念し行者小屋まで戻る
■9/9
0500 行者小屋
0615 地蔵の頭
0700 赤岳頂上 頂上小屋で休憩
0800 赤岳頂上
0830 文三郎尾根分岐
0900 阿弥陀岳分岐
0925 行者小屋 休憩
1030 行者小屋 出発
1100 赤岳鉱泉
1220 美濃戸山荘
1315 八ヶ岳山荘
1445 アルピコバス JR茅野駅行
天候 | 9/8 雨 9/9 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
総じて危険箇所はありません。 地蔵尾根は階段と鎖場があります。鎖場は高度感もあり、未経験の人には辛いかもしれません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
ガイド地図 1
コンパス 1
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話 1 au
計画書
雨具 1 上下
防寒着 1 ナノパフ
ストック 1
水筒 2
時計 1
非常食 1
下着着替え
|
---|---|
共同装備 |
包帯・絆創膏 1
医薬品 1
カメラ 1
|
感想
10ヶ月ぶりの登山は、夏休みを使って1泊2日の旅に出ました。
赤岳には初めて来ました。登りやすくていいですね。下山しながら、子供と来るとしたらどういう行程になるかなあ、とか、冬山の登竜門なのも何となく分かるなあ、と感想戦のごとく考えていました。
初日は雨雨アンド雨で予定より手前の小屋に泊まりましたが、地蔵尾根の先に進んだとしても稜線に出る前で泣いてたと思う。わたし、レジャーというかホビーで来てますので、辛いことはいたしませんのよ。おかげで初日の午後はがらがらの山小屋で暖炉の前に寝そべりながら漫画を読む、という至福の時間を過ごさせていただきました。
次はどこ登ろうかなあ。何となく奥秩父に行きたいので、甲武信ヶ岳とかかな、秋のうちに奥多摩日帰りもしておくかな、などと想像中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する