記録ID: 3430202
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
多良岳 ・黒木岳・一ノ宮岳 ・帆柱岳(一ノ宮岳登山口から)
2021年08月10日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 873m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:28
距離 8.9km
登り 873m
下り 869m
多良岳グリーンロード上には金泉寺登山口新金泉寺登山口などのバリエーションもあります。
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
★一ノ宮岳登山口は多良岳の稜線に3分で上がれるとても便利な登山口です。 ☆現在登山口より東側の多良岳グリーンロードに崩落工事中の為全面通行止め箇所が有ります。道路状況をお確かめの上お出かけください。 私は登山口手前5kmから進めなくなり焦りましたが、googleナビの経由地機能に助けられました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒木岳への分岐は西側も東 側も全く目印がありません。私も行きに登る予定でしたが気がついたら大幅にスルーしていました。 |
その他周辺情報 | 山茶花高原ハーブ園 |
写真
撮影機器:
感想
黒木登山口や中山キャンプ場から登る険しいイメージと違い、ファミリーハイキングにも使えそうな穏やかなコースでした。
少しは期待してたのですが、オオキツネノカミソリは全滅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ブログ、いつも楽しく拝見しております。
豪雨は大丈夫でしたか?
お心使いありがとうございます。
おかげさまで私の住んでいる佐世保では今の所被害はありませんが、前回の山行で携帯の充電でお世話になりました、雲仙観光協会にお勤めの森優子さんの行方がわかっておらず、とても胸が痛みます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する