記録ID: 3439785
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
【車とリフトで九合目♪お気楽な岩木山】
2021年08月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 164m
- 下り
- 162m
コースタイム
天候 | 霧たまに晴れ間見える |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
9合目まではリフトで楽々(往復1,000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
二の御神坂、三の御神坂が岩稜帯の傾斜がきつい道です うちのお嫁様は下りが怖いと言ってお尻付きながら降ってました |
写真
撮影機器:
感想
東北旅行も兼ねたお嫁様同行登山の第二弾は「岩木山」
前日の「八幡平」同様に交通機関を最大限に利用したお気楽登山です
津軽岩木スカイラインで8合目までいけるにもかかわらずさらにリフトも駆使して9合目まで足を使わずに達するという省エネ登山
(普通の登山者は8合目から登ってました。リフト使ってたのは少数派 汗)
それでも八幡平に比べれば標高差はしっかりあるので岩木山の方が登山感はありますww
二の御坂、三の御坂は普段山登りなどしていない嫁にしてみればずいぶん怖かったようです
前日の弘前市はしとしと雨で岩木山の姿も拝むことができず、この日の登山もほぼ雨を覚悟していたのですが(雨なら登山は中止)、意外にも予報がうまく外れてくれました
次回登ることがあれば岩木山の姿をきちんと拝んで岩木山神社から登拝道で登りたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
お嫁様同行登山、幸せそうな笑顔ご馳走さまです。
お嫁様との写真期待してましたが...
お嫁様の掲載許可がおりませんでした
本人は7年前の山行からの体力低下を痛感したらしく(体重増加も
ウォーキングから頑張ると申しております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する