ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344618
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山北尾根〜ヨモギ尾根

2013年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
17.7km
登り
1,773m
下り
1,763m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

札掛7:51-大山登山道入口8:11-ミズヒノ頭9:36-西沢ノ頭9:50-大山10:30-11:27ヤビツ峠11:39-岳ノ台12:06-菩提峠12:35-二ノ塔13:31-13:46三ノ塔14:00-ヨモギ平14:38-札掛15:32
天候 霧〜雨・曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札掛駐車場、今日は出遅れ7時半到着でもまだスペースに余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
【大山北尾根】
登山道入口は札掛から行くと地獄沢橋手前左側、看板もあるのですぐ分かりますが看板の裏でいきなり二手に踏み跡が分かれており、どちらに行くべきか迷いますが看板の真裏に向かって行くのが正解です。夏場の登り始めはいきなり藪漕ぎでヒルもいますが、数分我慢すると気持ちの良い尾根の登りになります。
その先は迷わないでしょう。
【岳ノ台ハイキングコース】
雑草がうっとうしく、ヒルもいてこの時期は気軽に通れるコースではありません。
【ヨモギ尾根】
ヨモギ平付近も夏場は下草が腿のあたりまで生い茂っており、踏み跡は全く分かりません。ヨモギ平を過ぎても何か所かそのようなところがありますので、この時期の初めての通行はお薦め出来ません。冬〜春がいいです。
天気はイマイチ、寝坊してスタートも遅れ、どこまで行けることやら。
2013年09月14日 07:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 7:51
天気はイマイチ、寝坊してスタートも遅れ、どこまで行けることやら。
札掛から大山に登る人は一日に何人くらいいるのでしょうか。
2013年09月14日 08:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 8:11
札掛から大山に登る人は一日に何人くらいいるのでしょうか。
いきなりこんな藪、しかも足元にはヒル。
2013年09月14日 08:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 8:18
いきなりこんな藪、しかも足元にはヒル。
思わずここで引き返そうかと思いました。藪はヒル以上に嫌です。
2013年09月14日 08:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 8:18
思わずここで引き返そうかと思いました。藪はヒル以上に嫌です。
少し我慢して藪を過ぎれば気持ちがいい尾根の登りです。
2013年09月14日 08:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 8:31
少し我慢して藪を過ぎれば気持ちがいい尾根の登りです。
2013年09月14日 08:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 8:35
667Mピーク
2013年09月14日 08:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 8:36
667Mピーク
2013年09月14日 08:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 8:40
存在感のある大木です。
2013年09月14日 08:42撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 8:42
存在感のある大木です。
2013年09月14日 09:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 9:03
16号鉄塔が見えてきました。
2013年09月14日 09:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 9:10
16号鉄塔が見えてきました。
大山方面、三ノ塔方面、雲と霧に隠れていますが気持ちがいいので休憩しようと思ったがスズメバチの羽音がしたのですぐに前に進みます。
2013年09月14日 09:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 9:11
大山方面、三ノ塔方面、雲と霧に隠れていますが気持ちがいいので休憩しようと思ったがスズメバチの羽音がしたのですぐに前に進みます。
今日二つ目のピーク、ミズヒノ頭。
2013年09月14日 09:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 9:36
今日二つ目のピーク、ミズヒノ頭。
三つ目、西沢ノ頭。ここで雨が降ってきました。
2013年09月14日 09:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 9:50
三つ目、西沢ノ頭。ここで雨が降ってきました。
やがて右手にモノレールと合流。
2013年09月14日 10:06撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 10:06
やがて右手にモノレールと合流。
おなじみの脚立を超えれば山頂です。
2013年09月14日 10:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 10:26
おなじみの脚立を超えれば山頂です。
山頂では雨が上がっていました。
2013年09月14日 10:30撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 10:30
山頂では雨が上がっていました。
雲の切れ間から下界が少し。
2013年09月14日 10:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 10:31
雲の切れ間から下界が少し。
ヤビツ峠にいったん下ります。
2013年09月14日 10:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 10:47
ヤビツ峠にいったん下ります。
2013年09月14日 10:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 10:47
売店でコーラ補給。自転車の方々がたくさん休憩していました。これから宮ヶ瀬に下るようです。
2013年09月14日 11:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 11:27
売店でコーラ補給。自転車の方々がたくさん休憩していました。これから宮ヶ瀬に下るようです。
天候が悪ければここから車道を帰ろうと思っていましたが、何とか持ちそうなので岳ノ台を目指します。
2013年09月14日 11:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 11:39
天候が悪ければここから車道を帰ろうと思っていましたが、何とか持ちそうなので岳ノ台を目指します。
2013年09月14日 11:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 11:48
下草が生い茂り、なかなかの鬱陶しさ。
2013年09月14日 11:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 11:55
下草が生い茂り、なかなかの鬱陶しさ。
大山が少し顔を出しました。
2013年09月14日 11:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 11:58
大山が少し顔を出しました。
岳ノ台ピーク。
2013年09月14日 12:06撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 12:06
岳ノ台ピーク。
下って行くと開けたところにでます。左手の小高い丘からはハンググライダーが飛び立ちます。
2013年09月14日 12:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 12:23
下って行くと開けたところにでます。左手の小高い丘からはハンググライダーが飛び立ちます。
菩提峠の駐車場が見えてきました。
2013年09月14日 12:28撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 12:28
菩提峠の駐車場が見えてきました。
表尾根はこのゲートの向こうの林道を少し登って行くと、左手に入口があります。
2013年09月14日 12:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 12:41
表尾根はこのゲートの向こうの林道を少し登って行くと、左手に入口があります。
ここはヤビツ方面に少し下ったところにある表尾根入口です。
2013年09月14日 12:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 12:49
ここはヤビツ方面に少し下ったところにある表尾根入口です。
大山と送電線「新多摩線」。
2013年09月14日 13:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 13:23
大山と送電線「新多摩線」。
さっき通った広場(ハンググライダーのところ)がはるか下方に。
2013年09月14日 13:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 13:27
さっき通った広場(ハンググライダーのところ)がはるか下方に。
やがて二ノ塔。
2013年09月14日 13:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 13:31
やがて二ノ塔。
二ノ塔から三ノ塔は15分。
2013年09月14日 13:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 13:46
二ノ塔から三ノ塔は15分。
烏尾三〜行者ヶ岳へと尾根が続きますが、今日はスタートも遅く食糧も尽きてきたのでここまで。ヨモギ尾根で下ります。
2013年09月14日 14:02撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 14:02
烏尾三〜行者ヶ岳へと尾根が続きますが、今日はスタートも遅く食糧も尽きてきたのでここまで。ヨモギ尾根で下ります。
おっと、久しぶりに通ったらモノレールが出来ていました。だいぶ新しい。
2013年09月14日 14:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 14:03
おっと、久しぶりに通ったらモノレールが出来ていました。だいぶ新しい。
と、思ったらここで寸断、まだ途中なのでしょうか?
2013年09月14日 14:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 14:20
と、思ったらここで寸断、まだ途中なのでしょうか?
ヨモギ平は下草が生い茂り、休憩できるようなところではありません。
2013年09月14日 14:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 14:38
ヨモギ平は下草が生い茂り、休憩できるようなところではありません。
草をかき分け進みます。変な虫が付きませんようにと祈りながら。
2013年09月14日 14:42撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 14:42
草をかき分け進みます。変な虫が付きませんようにと祈りながら。
杉の植林に入ると歩きやすくほっとします。。
2013年09月14日 14:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 14:45
杉の植林に入ると歩きやすくほっとします。。
また草ぼうぼう地帯。
2013年09月14日 14:52撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 14:52
また草ぼうぼう地帯。
写真だときれいですが、足元が見えず歩きにくい。
2013年09月14日 14:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 14:53
写真だときれいですが、足元が見えず歩きにくい。
丹沢ホームが見えてきた!
2013年09月14日 15:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
9/14 15:17
丹沢ホームが見えてきた!
最後の方は急な尾根を慎重に下ります。
2013年09月14日 15:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 15:18
最後の方は急な尾根を慎重に下ります。
2013年09月14日 15:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 15:23
沢で頭から水をかぶってスッキリ。
2013年09月14日 15:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
9/14 15:25
沢で頭から水をかぶってスッキリ。
今日も無事に帰ってきました。
2013年09月14日 15:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
9/14 15:32
今日も無事に帰ってきました。

感想

秦野清川線の崩落が応急的に修復されたので、久しぶりに札掛方面に行くことが出来ました。
大山北尾根は初めてでしたが、なかなか良い尾根でした。でも天気が悪くてちょっと残念。
毎月丹沢に来ていますがスッキリ晴れた日は4月から一度もありません。眺望が無くても十分楽しいですが、久しぶりに富士山の全景を見てみたいものです。
この後、台風が来るのでまた道が崩落しないか心配です。。。
予定があって今月はもう山に行くことが出来ません(;_;)、次回は10月、秋晴れに期待したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら