ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3447070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

景信山 小仏城山

2021年08月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
6.5km
登り
536m
下り
540m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
2:38
合計
5:12
8:45
13
8:58
9:02
13
9:15
9:17
24
9:41
10:18
22
10:40
10:40
30
11:10
11:10
6
11:16
13:11
15
13:26
13:26
27
13:53
13:53
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道20号より 小仏峠登山口
コース状況/
危険箇所等
無し。
ただし前日までの 雨で ウェット&泥
その他周辺情報 特になし
近場でかつ短距離なので遅いスタート
2021年08月19日 08:43撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 8:43
近場でかつ短距離なので遅いスタート
平日だけど 車はそこそこ
2021年08月19日 08:44撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 8:44
平日だけど 車はそこそこ
景信山直行登山道は相変わらず 通行止め。このまま廃道になりそうな感じ。
2021年08月19日 08:44撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 8:44
景信山直行登山道は相変わらず 通行止め。このまま廃道になりそうな感じ。
2021年08月19日 08:45撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 8:45
静かで気持ちがいい
2021年08月19日 08:48撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 8:48
静かで気持ちがいい
前日までの雨で 水量豊富
2021年08月19日 08:48撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 8:48
前日までの雨で 水量豊富
セリアのマグネットリリーサーで ソースのハイドレチューブを固定してみた。いい感じ
2021年08月19日 08:50撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 8:50
セリアのマグネットリリーサーで ソースのハイドレチューブを固定してみた。いい感じ
うがい、くらいならしても良さそう
2021年08月19日 08:51撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 8:51
うがい、くらいならしても良さそう
2021年08月19日 09:06撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:06
小仏峠
2021年08月19日 09:11撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:11
小仏峠
2021年08月19日 09:12撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:12
明治天皇が参拝の途中 ここを通過したらしい
2021年08月19日 09:14撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:14
明治天皇が参拝の途中 ここを通過したらしい
こっちは相模湖駅
2021年08月19日 09:15撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:15
こっちは相模湖駅
2021年08月19日 09:15撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:15
2021年08月19日 09:16撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:16
こちらが 小仏城山、高尾山方面
2021年08月19日 09:16撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:16
こちらが 小仏城山、高尾山方面
ボチボチ 人とすれ違う
2021年08月19日 09:17撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:17
ボチボチ 人とすれ違う
2021年08月19日 09:18撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:18
2021年08月19日 09:20撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 9:20
相模湖ピクニックランド
2021年08月19日 09:21撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:21
相模湖ピクニックランド
相模湖
2021年08月19日 09:21撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:21
相模湖
2021年08月19日 09:22撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:22
2021年08月19日 09:22撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:22
2021年08月19日 09:22撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:22
2021年08月19日 09:24撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:24
2021年08月19日 09:29撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:29
2021年08月19日 09:30撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:30
2021年08月19日 09:30撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:30
2021年08月19日 09:31撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:31
2021年08月19日 09:31撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:31
2021年08月19日 09:38撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:38
城山です
2021年08月19日 09:39撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:39
城山です
売店はクローズ
2021年08月19日 09:40撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:40
売店はクローズ
2021年08月19日 09:40撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 9:40
2021年08月19日 09:41撮影
8/19 9:41
2021年08月19日 09:41撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:41
2021年08月19日 09:43撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:43
2021年08月19日 09:48撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 9:48
2021年08月19日 09:52撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 9:52
トイレがきれいでした
2021年08月19日 10:11撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:11
トイレがきれいでした
2021年08月19日 10:11撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 10:11
2021年08月19日 10:15撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:15
スカイツリー方面
2021年08月19日 10:17撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:17
スカイツリー方面
間違えて作業道へ。 すぐ戻りました。
2021年08月19日 10:27撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:27
間違えて作業道へ。 すぐ戻りました。
2021年08月19日 10:34撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:34
小仏峠に戻った
2021年08月19日 10:37撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:37
小仏峠に戻った
2021年08月19日 10:39撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:39
今度は景信山へ
2021年08月19日 10:51撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:51
今度は景信山へ
2021年08月19日 10:58撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:58
2021年08月19日 10:59撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 10:59
2021年08月19日 11:02撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:02
2021年08月19日 11:02撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:02
2021年08月19日 11:03撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:03
2021年08月19日 11:04撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:04
2021年08月19日 11:05撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:05
ここは 通行止め。昔は登山道でした。
2021年08月19日 11:09撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:09
ここは 通行止め。昔は登山道でした。
2021年08月19日 11:09撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:09
山頂が見えた
2021年08月19日 11:13撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:13
山頂が見えた
景信山
2021年08月19日 11:15撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:15
景信山
2021年08月19日 11:15撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:15
2021年08月19日 11:16撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:16
白い円盤は 西武ドームだ
2021年08月19日 11:17撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:17
白い円盤は 西武ドームだ
今日はすっごく関東平野がよく見える
2021年08月19日 11:17撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:17
今日はすっごく関東平野がよく見える
ここで 滑った転んだ
2021年08月19日 11:18撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:18
ここで 滑った転んだ
ここでランチとしよう。特等席が空いている。
2021年08月19日 11:18撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:18
ここでランチとしよう。特等席が空いている。
横田基地かな?
2021年08月19日 11:22撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:22
横田基地かな?
立川駅?
2021年08月19日 11:22撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:22
立川駅?
双眼鏡が とっても役に立った
2021年08月19日 11:25撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:25
双眼鏡が とっても役に立った
お店を開く
2021年08月19日 11:29撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 11:29
お店を開く
今日はアルコールバーナ
2021年08月19日 11:37撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 11:37
今日はアルコールバーナ
このクリップ固定がみそ。自宅で実験済
2021年08月19日 11:38撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:38
このクリップ固定がみそ。自宅で実験済
カフェオレおいしい
2021年08月19日 11:43撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:43
カフェオレおいしい
カレー&メンチカツサンド!!
2021年08月19日 11:46撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:46
カレー&メンチカツサンド!!
2021年08月19日 11:50撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:50
うまく焼けた!
2021年08月19日 11:52撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 11:52
うまく焼けた!
テーブル独り占め、ちらかってます
2021年08月19日 11:56撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 11:56
テーブル独り占め、ちらかってます
ミニトマト
2021年08月19日 12:05撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:05
ミニトマト
100均 ファイアスターター。よく火花が出る。
2021年08月19日 12:08撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 12:08
100均 ファイアスターター。よく火花が出る。
100均 ミニゴトク。薄くて軽い。
2021年08月19日 12:08撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:08
100均 ミニゴトク。薄くて軽い。
2021年08月19日 12:09撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:09
2021年08月19日 12:14撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:14
西武ドームの手前は 武蔵村山イオンモールか?
2021年08月19日 12:40撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:40
西武ドームの手前は 武蔵村山イオンモールか?
横田基地か?日産工場跡地?昭和記念公園?
2021年08月19日 12:40撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:40
横田基地か?日産工場跡地?昭和記念公園?
昭島のゴルフ場?
2021年08月19日 12:41撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:41
昭島のゴルフ場?
2021年08月19日 12:42撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:42
2021年08月19日 12:49撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:49
2021年08月19日 12:50撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:50
相模湖、なんか前日までの雨で濁ってる?
2021年08月19日 12:51撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:51
相模湖、なんか前日までの雨で濁ってる?
癒される
2021年08月19日 12:52撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 12:52
癒される
いいなあ
2021年08月19日 12:53撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:53
いいなあ
2021年08月19日 12:55撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:55
2021年08月19日 12:55撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:55
2021年08月19日 12:57撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 12:57
2021年08月19日 13:00撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:00
2021年08月19日 13:01撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:01
2021年08月19日 13:06撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:06
2021年08月19日 13:08撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:08
2021年08月19日 13:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:10
2021年08月19日 13:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:10
90代のおじいさん。元気でした。
2021年08月19日 13:11撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:11
90代のおじいさん。元気でした。
2021年08月19日 13:12撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:12
景信山のトイレ
2021年08月19日 13:14撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:14
景信山のトイレ
ピストンは避けて、小仏峠バス停方面に下山します。
2021年08月19日 13:24撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:24
ピストンは避けて、小仏峠バス停方面に下山します。
こちらは原生林が多くて 明るくて気持ちがいい。
2021年08月19日 13:32撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:32
こちらは原生林が多くて 明るくて気持ちがいい。
スギの植林は暗い。
2021年08月19日 13:39撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:39
スギの植林は暗い。
地図にない分岐がたくさんありますので 注意。
2021年08月19日 13:46撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:46
地図にない分岐がたくさんありますので 注意。
林道に到着。
2021年08月19日 13:50撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:50
林道に到着。
2021年08月19日 13:51撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:51
駐車場までは 5分くらい歩きます。
2021年08月19日 13:51撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:51
駐車場までは 5分くらい歩きます。
マグネットリリーサーも好調でした
2021年08月19日 13:54撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:54
マグネットリリーサーも好調でした
沢で靴とストックの泥を洗う。
2021年08月19日 13:58撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:58
沢で靴とストックの泥を洗う。
駐車場
2021年08月19日 13:58撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 13:58
駐車場
お疲れ様でした!!
2021年08月19日 13:59撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
8/19 13:59
お疲れ様でした!!
帰りは唐揚げ。
2021年08月19日 16:35撮影 by  SC-42A, samsung
8/19 16:35
帰りは唐揚げ。
2021年08月19日 16:48撮影 by  SC-42A, samsung
8/19 16:48
お土産はなんと エバニューのアイゼン。デッドストック品。10本爪なのに、69%オフで3000円。
2021年08月19日 16:51撮影 by  SC-42A, samsung
1
8/19 16:51
お土産はなんと エバニューのアイゼン。デッドストック品。10本爪なのに、69%オフで3000円。
スタッフバッグ20L 500円
2021年08月19日 16:51撮影 by  SC-42A, samsung
8/19 16:51
スタッフバッグ20L 500円
ミニコンパス 160円
2021年08月19日 16:51撮影 by  SC-42A, samsung
8/19 16:51
ミニコンパス 160円
コロンビアのCAPが30%オフ。
2021年08月19日 16:53撮影 by  SC-42A, samsung
8/19 16:53
コロンビアのCAPが30%オフ。
今日もこれのお世話になってしまいました。
2021年08月19日 19:28撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
8/19 19:28
今日もこれのお世話になってしまいました。

感想

せっかくの夏休みの登山計画はことごとく雨で すべて中止・・。
悲惨な引きこもり夏休みになるかと思いきや、最終日ようやく晴れ予報らしい。
ダラダラした生活を送っていたため、体に喝を入れようと、朝6時起床。
布団の中で数分葛藤したがなんとか起きれた。

天気は快晴。
風速3〜4mの微風があり、涼しく気持ちの良い登山ができた。
平日とあって、登山客もボチボチ。
混雑は無しで、それでいて寂しくない程度のそこそこの人出で、のんびりまったりできた。

景信山山頂から関東平野がくっきり。
山頂でお話した方によると、風が少しあるから霞がとれてよく見えるの、とのこと。
相模湾も房総半島も見えた。

ほとんどの登山客はスカイツリーや新宿副都心に注目していたが、
私はもしかして地元が見えるのでは、と 狭山方面を手持ちのミニ双眼鏡でずっと凝視していた。
円盤型でキラリと光った屋根、西武ドームが見えた。
その手前に見えるビル群は おそらく イオンモール武蔵村山ではないか。
さらにその手前は横田基地の滑走路らしき緑の敷地が見えた。
少し右に目をやると、多摩御陵、昭島のゴルフ場、昭和記念公園、立川駅周辺のビル群、などなど おなじみの場所が見えた(おそらく・・)。

もう一つの楽しみがアルコールバーナ 実地テスト である。
トランギアのアルコールバーナと キャンドゥのアルコールバーナを持参した。
いずれも快調。
着火はファイアスターターの火花で一発点火。
パンがおいしく焼けた。
コーヒーもおいしかった。
トランギアのアルコールバーナは 火力の調整ができるところが素晴らしい。

小仏城山は今までスルーしていた山だったが、今回初めて行ってみたら、山頂は広く、けっこうのどかな場所であった。
景信山同様売店とテーブルがあった。
景色は景信山のほうがいいが、
景信山より城山のトイレのほうがキレイだった。
大きな天狗のお面が置いてあった。
皆ここで記念撮影をする。

この山域はトレランの人が多い。
平日のせいか、ご婦人のトレランランナーが多かった。
高尾山方面から来た学生らしきグループに、高尾山の山頂の込み具合はどうでしたか?
と尋ねたら、そこそこ人がいました、とのことであった。
高尾山はかれこれ30年以上近づいておらず、直前まで来たついでに、たまには行ってみるかなとも思ったが、やっぱりやめておいた。

景信山山頂では90ウン才だという元気な老人がいた。
見た目確かに90代ではあるが、頭も話し方もはっきり、ジョークも軽快。
体はがっちり、背筋はピンをしており、おいしそうにお酒を飲んでいた。
一緒にいた年下の方がずいぶん若く見えたがその方は80ウン才だとか。
以前から変わらないが、やっぱり自分も死ぬまで登山をしようと再確認した。
健康維持。それに尽きる。

健康のために、登山をするのではなく、
登山をするために、心身ともにいつまでも健康でいよう、と思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら